MacでもSteamを使って快適にゲームができる時代になりました!
2024-2025年現在、Appleシリコン(M1/M2/M3/M4チップ)の登場により、Macのゲーム性能は劇的にパワーアップしています。なんと1,700本以上のゲームがプレイ可能になっているんですよ。
特に注目なのが、Appleの「Game Porting Toolkit」という新技術。これのおかげで、以前は動かなかったWindowsゲームも遊べるようになりました。まさにMac史上最もゲーミングに適した環境と言えるでしょう。
ただし、正直に言うと、Windowsパソコンと比べるとまだゲームの選択肢は少なめです。Steamゲーム全体の約20-30%程度がMacに対応している状況ですね。
でも大丈夫!この記事では、初心者さんでも分かりやすく、MacでSteamを始める方法から最新のゲーム対応状況まで、すべてを詳しく解説していきます。
🎯 Steamって何?初心者向けの基礎知識

Steamは「ゲームのNetflix」みたいなもの
Steamって聞いたことはあるけど、よく分からない…という方も多いはず。
簡単に言うと、SteamはNetflixやApp Storeのゲーム版のようなものなんです。
世界最大のゲーム配信プラットフォームで、2003年にValve Corporation(バルブ・コーポレーション)という会社が作りました。
2010年からはMacにも対応していて、実物のゲームディスクやパッケージを買わなくても、インターネット経由で直接ゲームをダウンロードして遊べるようになったんですよ。
Steamの規模はどのくらい?
数字で見ると、その規模に驚きます:
- 3万本以上のゲームが登録されている
- 世界中に1億2500万人以上のユーザーがいる
- 28言語に対応している
- 100種類以上の支払い方法が使える
そして重要なのは、Steamのダウンロードとアカウント作成は完全無料ということ!
購入したゲームの代金だけを支払えばOKなんです。
Steamはただのゲームストアじゃない
Steamの魅力は、単なるゲーム販売サイトじゃないところ。
こんな機能が全部使えます:
- ゲームライブラリ(買ったゲームの管理)
- 友達とのチャット機能(一緒に遊ぼうと誘える)
- ゲームコミュニティ(攻略情報やMODの共有)
- 自動アップデート(常に最新版で遊べる)
- 実績システム(やり込み要素)
- スクリーンショット共有(自慢のプレイを見せられる)
つまり、ゲームを楽しむための総合プラットフォームとして機能しているわけですね。
💻 MacにSteamをインストールする手順
Step 1:ダウンロードから起動まで(所要時間:5~10分)
MacにSteamをインストールするのは、思っているよりずっと簡単!全部で5~10分もあれば完了しちゃいます。
1. Steamをダウンロードする
まずはWebブラウザ(SafariでもChromeでもOK)を開いて:
- store.steampowered.com にアクセス
- 右上の「Install Steam」ボタンをクリック
- 次の画面で青い「INSTALL STEAM」ボタン(Appleのロゴが目印)をクリック
すると「steam.dmg」というファイル(約1.7MB)がダウンロードされます。数秒で終わりますよ!
2. インストールする
- ダウンロードフォルダから「steam.dmg」をダブルクリック
- 開いたウィンドウで、SteamアイコンをApplicationsフォルダにドラッグ&ドロップ
- これだけでインストール完了!
3. Steamを起動する
- Spotlightを開く(Command+スペースバー)
- 「Steam」と入力してEnterキー
- 初回起動時に「開いてもよろしいですか?」と聞かれたら「開く」をクリック
その後、Steamは自動的にアップデートを開始します。2~5分くらいかかりますが、コーヒーでも飲みながら待ちましょう。これで最新版のSteamが使えるようになります!
Step 2:アカウントの作成方法
Steamのアップデートが終わったら、いよいよアカウント作成です。
必要なもの
- 有効なメールアドレス(Gmail、Yahoo、学校のメールなど何でもOK)
- ただし、1つのメールアドレスで作れるアカウントは1つだけ
アカウント作成の流れ
- 「Create New Account」(新しいアカウントを作成)ボタンをクリック
- メールアドレスを入力
- 後で確認メールが来るので、必ず受信できるアドレスを使ってくださいね
- 居住国を選択
- 日本在住なら「Japan」を選択
- 利用規約に同意
- Steam利用規約とプライバシーポリシーにチェック
- 「Continue」をクリック
- 年齢確認
- 13歳未満:保護者の許可が必要
- 13~16歳:国によっては保護者の同意が必要
- ユーザーネームとパスワードを設定
- ユーザーネーム:Steam上での名前(後で変更可能)
- パスワード:8文字以上で設定
- メール認証
- 登録したメールアドレスに確認メールが届く
- メールを開いて認証リンクをクリック
- 重要:これをしないとアカウントが使えません!
💡 メールが見つからない場合は、迷惑メールフォルダも確認してみてください
制限付きアカウントについて
新規アカウントには「制限付きアカウント」というルールがあります。
これはスパムや詐欺を防ぐための仕組みで、5ドル以上(約750円以上)の購入をするまで、以下の制限があります:
- 友達を追加できない(でも友達リクエストは受け取れる)
- コミュニティへの投稿頻度に制限がある
- マーケットプレイスが使えない
でも普通にゲームを買って遊ぶ分には全く問題ないので、心配しないでくださいね。
Step 3:システム要件とMacの互換性チェック
Steam自体の最低スペック
まず、Steam自体を動かすために必要なスペックを確認しましょう。
📱 OS(オペレーティングシステム)
2025年現在、macOS 10.15(Catalina)以降が必要です。
ちょっと注意が必要なのは、2024年2月15日から、古いmacOS(10.13 High Sierraと10.14 Mojave)へのアップデート配信が停止されたこと。
理由はSteamが使っているGoogle Chromeの機能が古いmacOSに対応しなくなったからなんです。
もし古いmacOSを使っている場合でも、Steamは一応動きます。でもセキュリティアップデートが受けられないので、できるだけ新しいバージョンにアップデートすることをおすすめします!
💻 プロセッサ(CPU)
良いニュースがあります!
- IntelチップのMacでも動く
- Appleシリコン(M1/M2/M3/M4チップ)のMacでも動く
ただし、最近のAppleシリコンMacの方がゲーム性能は明らかに優れています。でも、Intelベースの古いMacでもSteam自体は問題なく使えますよ。
🧠 メモリ(RAM)
- 最低:2GB
- 推奨:4GB以上
- 快適:8GB以上あれば、ほとんどのゲームで問題なし!
💾 ストレージ(保存容量)
Steam自体は500~750MBしか使いませんが、ゲームによって必要な容量が大きく違います:
- 小さなインディーゲーム:500MB~2GB
- 中規模のゲーム:5~20GB
- 大型のAAAゲーム:50~150GB以上
例えば、人気RPG「Baldur’s Gate 3」は150GBも必要なんです!
💡 最低でも10~20GBの空き容量を確保しておくと安心です
🌐 インターネット接続
Steamとゲームのダウンロードには必須です。
ブロードバンド(高速インターネット)があれば理想的ですが、一度ダウンロードしてしまえば、多くのゲームはオフラインでも遊べますよ。
⚠️ 重要な注意点
SteamのすべてのゲームがMacで動くわけではありません!
ゲームを買う前に、必ずゲームページにAppleのロゴがあるか確認してください。
現状はこんな感じです:
- Steamゲーム総数:約3万本
- Mac対応:約7,000~10,000本
また、macOS 10.15以降では32ビットゲームが完全にサポートされなくなったため、古いゲームの一部は動かなくなっています。
🎮 Mac対応ゲームの現状

全体的な対応状況(2025年10月時点)
AppleシリコンMacでプレイ可能なゲーム数を見てみましょう:
合計:1,721本 が確認されています!
内訳はこんな感じ:
- ネイティブ対応(M1/M2/M3向けに最適化):332本
- Rosetta 2で動作(Intel版をエミュレート):499本
- iOS/iPadOSゲーム:72本
- CrossOver経由(Windowsゲーム):664本
- Parallels仮想環境:630本
嬉しいことに、最近はインディーゲームの多くが最初からMac対応でリリースされています。
さらに、大作タイトルも続々とMac版が発表されています:
- バイオハザードシリーズ
- サイバーパンク2077
- アサシン クリード シャドウズ
これはAppleシリコンの高性能化と「Game Porting Toolkit」のおかげで、開発者にとってMac対応のハードルが下がったからなんですね。
AppleシリコンとIntelMacの違い
IntelMacの利点
最大のメリットはBoot Camp機能が使えること!
Boot Campを使うと:
- MacにWindowsを直接インストールできる
- Windowsネイティブのゲームが完全な性能で遊べる
- つまり、実質的にWindowsゲーミングPCになる
AppleシリコンMacの利点
一方、AppleシリコンMacの強みは:
- 圧倒的な電力効率(バッテリーが長持ち)
- 高いパフォーマンス(同じ電力でIntelより高速)
- 静音性(ファンの音が静か、またはファンレス)
そして朗報!macOS Sequoia(15.0以降)ではAVX/AVX2命令セットがサポートされ、以前は動かなかったゲームも動くようになりました。
AppleシリコンMacの制限
ただし、注意点もあります:
- Boot Campが完全に使えない(Windowsを直接インストールできない)
- アンチチートソフトの互換性問題(一部のオンライン対戦ゲームが遊べない)
WindowsゲームをMacで動かす主な方法
Windowsゲームを遊びたい場合、いくつか方法があります。
1. CrossOver(有料:年間64~74ドル)
WindowsのライセンスなしでWindowsゲームを動かせる翻訳ソフトウェアです。
- M1チップで664本のゲームが動作確認済み
- 動くゲームの例:Anno 1800、The Witcher 3、Fallout 4
2. Parallels Desktop(有料:年間50~100ドル)
Mac上でWindows 11 ARMを仮想マシンとして動かします。
- 動くゲームの例:Minecraft、League of Legends、GTA V
- ただしDirectX 12には対応していない
3. Apple Game Porting Toolkit(開発者向け無料)
DirectX 11/12ゲームをMac上で動作させる強力なツール!
- 251本以上で動作確認済み
- 動くゲームの例:Diablo IV、Cyberpunk、God of War
- ただし、コマンドラインでの設定が必要(ちょっと技術的知識が必要)
🌟 おすすめMac対応ゲーム
必ず遊びたい定番タイトル
🏆 Baldur’s Gate 3
2024年の最高傑作候補として絶賛されたRPG!
D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)という有名なテーブルトークRPGがベース。深いキャラクターカスタマイズと素晴らしいストーリーが魅力です。
🌾 Stardew Valley
癒し系農業シミュレーションRPGの決定版!
農場を作り、町の人々と仲良くなり、採掘や釣りも楽しめます。軽量でほぼすべてのMacで動作し、価格もSteamで10.49ドル(約1,500円)とお手頃。
⚔️ Hades
ギリシャ神話をベースにしたローグライクアクションRPG!
美しいアートスタイルと魅力的なボイスアクティング(声優の演技)が特徴。何度も遊びたくなる中毒性があります。
🌍 Civilization VII(2025年リリース)
伝説的な戦略ゲームシリーズの最新作!
ネイティブAppleシリコン対応で、M2 Proで55FPSという快適さ。歴史好きにはたまらない一作です。
無料で遊べるゲーム
🎯 Team Fortress 2
Valve社のクラシックヒーローシューター!完全無料です。
複数のクラス(職業)とゲームモードがあり、今でも多くのプレイヤーが遊んでいます。
🔫 Counter-Strike 2
最高峰の競技FPSが無料でプレイ可能!
世界中で巨大なeスポーツシーンがあり、プロゲーマーも多数存在します。
⚔️ League of Legends
世界で最もプレイされているMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)!
137以上のチャンピオン(キャラクター)で5対5バトルが楽しめます。
🎮 Deltarune
Undertaleの制作者による作品で、チャプター1~4が無料!
有料級のクオリティを無料で体験できる貴重なゲームです。
AppleシリコンM1/M2/M3最適化ゲーム
🧟 バイオハザードヴィレッジ
M1最適化された最初の主要AAAタイトル!
一人称視点のホラーアクションで、39.99ドル。グラフィックの美しさは必見です。
🌆 サイバーパンク2077 Ultimate Edition(2025年初頭予定)
M1以降で動作し、レイトレーシングやフレーム生成に対応!
未来都市を舞台にした壮大なRPGです。
📦 Death Stranding Director’s Cut
小島秀夫監督の独特な世界観のゲーム!
ベースモデルのM1でも快適に動作します。配達をテーマにした斬新なゲームプレイが話題に。
⚔️ アサシン クリード シャドウズ(2025年2月予定)
戦国時代の日本が舞台!
M1/M2/M3の能力を最大限に活用した美しいグラフィックで、侍や忍者になって冒険できます。
⚡ ゲーム性能と推奨設定
Macモデル別の推奨設定
💨 MacBook Air M3/M4の場合
- 解像度:1920×1200以下
- プリセット:低~中
- MetalFX:クオリティモード必須
- 目標FPS:30~40FPS
- レイトレーシング:オフ
軽量モデルなので、設定を控えめにすることで快適に遊べます!
💪 MacBook Pro M4(20コアGPU)の場合
- 解像度:2560×1440
- プリセット:中~高
- MetalFX:バランスモード
- 目標FPS:45~60FPS
- レイトレーシング:M3/M4ならオン可能
プロモデルらしい、バランスの取れた性能を発揮します。
🚀 Mac Studio M4 Maxの場合
- 解像度:4K対応!
- プリセット:ウルトラ
- MetalFX:使用推奨
- 目標FPS:60FPS以上
- レイトレーシング:ウルトラ設定可能
最高峰のMacなら、最高設定で楽しめます!
💡 重要なヒント:Appleの「For Your Mac」プリセットは各モデルに最適化されているので、迷ったらこれを選びましょう。MetalFXアップスケーリングを使うと2~3倍もパフォーマンスが向上します!
熱とバッテリーの管理
🌡️ 熱管理
MacBook Air(ファンレス設計)
- 重いゲームでは100°C以上になることも
- 15~20分後に10~20%の性能低下が起きることがある
- 対策:ラップトップスタンドで持ち上げると冷却効果アップ!
MacBook ProとMac Mini(ファン付き)
- 通常のゲーム時の温度:
- CPU:80~90°C
- GPU:85~95°C
- Mac Mini M4 Proでは、ゲームモードを無効にすると過熱を防げます
🔋 バッテリー消費
- 軽いゲーム:1時間あたり約10%(8~10時間プレイ可能)
- 重いAAAゲーム:1時間あたり15~20%(5~6時間)
💡 長時間遊ぶときは、コンセントに接続することをおすすめします
外部GPUとストレージ
🎮 外部GPU(eGPU)
重要:AppleシリコンMac(M1/M2/M3/M4)は外部GPUをサポートしていません!
IntelMacのみがeGPUを使えます。
💾 ストレージの目安
- 小さなインディーゲーム:1~5GB
- 中規模ゲーム:10~40GB
- 大型AAAゲーム:50~150GB
💡 512GB以上のストレージを推奨、1TBあると理想的です。外部SSDも活用できますよ!
🔧 便利な機能とトラブルシューティング

☁️ Steam Cloudとセーブデータ
Steam Cloudは、ゲームのセーブファイルを自動的にクラウドに保存してくれる便利機能!
どのコンピューターからでもアクセスできるので、家のMacでも出先のMacでも続きから遊べます。
管理画面:https://store.steampowered.com/account/remotestorage
🎮 Big Picture Modeとコントローラー
Big Picture Modeは、TVディスプレイとコントローラー用に最適化されたフルスクリーンインターフェース。
起動方法:
- 右上のモニターアイコンをクリック
- または、コントローラーのホームボタン長押し
対応コントローラー:
- PlayStation 4/5コントローラー ✅
- Xbox One/Series X/Sコントローラー ✅
- Switch Proコントローラー ✅
💡 Macでコントローラーがうまく動かない場合:
システム環境設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー→アクセシビリティでSteamに許可を与えてください
🆘 よくある問題と解決方法
❌ ゲームが起動しない場合
- ゲームファイルの整合性を確認
- ゲームを右クリック
- プロパティ→インストール済みファイル
- 「ゲームファイルの整合性を確認」
- Rosetta 2をインストール(AppleシリコンMacの場合)
- ターミナルを開いて
- softwareupdate --install-rosettaを実行
- Steamにアクセシビリティ許可を与える
- システム環境設定で設定
- Steam オーバーレイを無効化してみる
🐌 動作が重い場合
- 解像度を下げる(1080pまたは720pに)
- アンチエイリアシングを無効または削減
- 自動グラフィックス切り替えをオフ(MacBook Proの場合)
- システム環境設定→バッテリーで設定
- Steam設定で最適化
- ライブラリ→「低パフォーマンスモード」と「低帯域幅モード」をチェック
- バックグラウンドアプリを閉じる
🔄 アップデートの問題
「Steam needs to be online to update」エラーが出た場合:
~/Library/Application Support/Steam/registry.vdf ファイルを削除してSteamを再起動してみてください。
💰 お得な購入情報
📅 Steamセールの時期(2025年)
大きなセールは年4回!カレンダーにマークしておきましょう:
- 🌸 春セール:3月13~20日
- ☀️ サマーセール:6月26日~7月10日(14日間、最大の割引!)
- 🍁 オータムセール:9月29日~10月6日
- ❄️ ウィンターセール:12月18日~1月5日(19日間、年末年始の大セール!)
すべてのセールは太平洋時間の午前10時に開始。
💡 サマーセールとウィンターセールが最もお得で、最大90%オフのゲームも!
💸 価格確認と返金ポリシー
価格追跡ツール
- IsThereAnyDeal.com:過去の最安値をチェック
- SteamDB.info:価格トレンドを確認
- Steamウィッシュリスト:セール時に自動でメール通知
返金ポリシー
Steamの返金ポリシーは超親切!
条件:
- 購入から14日以内
- プレイ時間が2時間未満
- 理由は問わない
申請方法:
- help.steampowered.com から申請
- 承認後7日以内に返金
- Steam WalletまたはP元の支払い方法を選択可能
⚠️ 2024年の重要な変更:アーリーアクセスやアドバンスドアクセスのプレイ時間も、最初のアクセスから2時間制限にカウントされるようになりました
🚀 最新の動向(2024-2025年)
注目の新作とAppleの取り組み
2024年の主要リリース
今年はこんなビッグタイトルが登場しました:
- Death Stranding Director’s Cut
- バイオハザード RE:4
- Hades II
- Prince of Persia: The Lost Crown
- Frostpunk 2
2025年の期待作
来年も楽しみなタイトルが目白押し!
- サイバーパンク2077 Ultimate Edition(初頭)
- アサシン クリード シャドウズ(2月)
- Control(2月)
- Crimson Desert
- Hollow Knight: Silksong
Game Porting Toolkitの進化
AppleのGame Porting Toolkitは毎年パワーアップしています!
📅 バージョンごとの進化
- 2023年 GPTK 1.0
- DirectX 12からMetalへの変換が可能に
- 2024年 GPTK 2.0
- AVX2命令セットサポート
- iOS/iPad展開機能を追加
- 2025年 GPTK 3.0
- Metal 4統合
- ソフトウェアレイトレーシング
- 機械学習ベースのフレーム補間
このツールのおかげで、251本以上のWindowsゲームがMacで動くようになりました!
動作確認済みの人気ゲーム:
- Diablo IV
- Cyberpunk
- God of War
Mac gamingの今後の展望
👍 ポジティブな点
- Appleが3年連続でWWDCでゲームに注力
- M3/M4のハードウェアレイトレーシングが競争力あり
- 小島秀夫などの有名開発者がサポート
- ネイティブMacゲームが着実に増加中
😅 課題
- 大手パブリッシャー(EA、Activision、Rockstar)がまだ消極的
- アンチチートソフトウェアの互換性問題が未解決
- Macユーザーベースがゲーミング市場全体の約1.76%と小規模
- 競技系マルチプレイヤーゲームがまだ少ない
現実的な評価:Macゲーミングはこんな人に向いている
✅ Macが向いている人
- 仕事でMacが必要で、ゲームは副次的に楽しみたい
- インディーゲームや戦略ゲーム好き
- シングルプレイヤーのAAAゲームを楽しみたい(発売日の遅れはOK)
- 互換性レイヤーを使うことに抵抗がない
❌ Macが向いていない人
- 競技系マルチプレイヤーゲーマー
- すべてのAAAタイトルを発売日にプレイしたい
- 最もコスパの高いゲーミングハードウェアが欲しい
- 最大のゲームライブラリにアクセスしたい
📝 まとめ
Macでのゲーミングは、Appleシリコンの登場により劇的に改善しました!
1,700本以上のゲームがプレイ可能になり、バイオハザードシリーズ、Baldur’s Gate 3、Civilization VII、サイバーパンク2077などの主要タイトルも楽しめるようになったんです。
Game Porting Toolkitの進化により、以前は不可能だったWindowsゲームも動作するようになりました。
🎮 初心者が最初に遊ぶべきゲーム10選
- Baldur’s Gate 3(本格RPG)
- Stardew Valley(癒し系農業シミュレーション)
- Balatro(中毒性のあるカードゲーム)
- Hades(アクションローグライク)
- Disco Elysium(哲学的探偵RPG)
- Civilization VII(戦略ゲームの決定版)
- The Sims 4(生活シミュレーション)
- Death Stranding(独特な体験)
- Team Fortress 2(無料の対戦シューター)
- Hollow Knight(美しいアクション)
⚡ 重要なポイント(チェックリスト)
- ✅ macOS Sonoma(14.0)以降を推奨、Sequoia(15.0)で最高のパフォーマンス
- ✅ M1以降のAppleシリコンMacがゲームに最適
- ✅ 512GB以上のストレージを推奨、1TBが理想的
- ✅ MetalFXアップスケーリングで2~3倍の性能向上
- ✅ ゲーム購入前に必ずmacOS対応(Appleロゴ)を確認
- ✅ 返金は14日以内・2時間未満のプレイで可能
- ✅ セール時期(特にサマーとウィンター)を狙って購入
Mac gamingは完璧ではありません。
でも、2025年現在、かつてないほど充実しているのも事実です!
この記事の情報を活用して、Macでのゲーミングライフを楽しんでくださいね。新しいゲームとの出会いが、きっと素晴らしい体験になるはずです!
 
  
  
  
   
               
               
               
               
              
コメント