「新しいスマホでもInstagramを使いたい」 「アカウントやフォロワーは引き継げる?」 「投稿した写真やストーリーズは消えない?」 「二段階認証の設定はどうなるの?」
スマホを機種変更する時、SNSアカウントの引き継ぎは重要な作業です。 特にInstagramは、大切な思い出やフォロワーとのつながりが詰まっているので、 失敗は絶対に避けたいですよね。
実は、Instagramの引き継ぎはとても簡単。 でも、事前準備を怠ると、最悪の場合アカウントにログインできなくなることも。
この記事では、機種変更を100%成功させるための 完全ガイドをお届けします。
【最重要】機種変更前に必ず確認すること

ログイン情報の確認と記録
絶対に必要な情報:
必須項目:
1. ユーザーネーム(@から始まる名前)
2. パスワード
3. 登録メールアドレス or 電話番号
確認方法:
設定 → アカウント → 個人の情報
- ユーザーネーム
- メールアドレス
- 電話番号
パスワード不明の場合:
1. 今すぐパスワードリセット
2. 新しいパスワードを設定
3. 安全な場所にメモ
二段階認証の設定確認
重要な注意点:
現在の設定確認:
設定 → アカウント → 二段階認証
認証方法別の準備:
SMS認証の場合:
✅ 電話番号が最新か確認
⚠️ 番号変更予定なら要注意
認証アプリの場合:
✅ バックアップコード保存必須
✅ 新端末にアプリ引き継ぎ準備
⚠️ Google Authenticatorは要注意
バックアップコード:
1. 設定 → 二段階認証
2. その他の方法 → バックアップコード
3. スクショor紙に記録
4. 8個すべて保管
データのバックアップ
Instagram公式バックアップ:
手順:
1. 設定 → アカウント
2. 「データをダウンロード」
3. メールアドレス確認
4. 形式選択(HTML推奨)
5. リクエスト送信
バックアップ内容:
- 全投稿(写真・動画)
- ストーリーズアーカイブ
- プロフィール情報
- フォロワー/フォロー リスト
- メッセージ履歴
- コメント・いいね履歴
所要時間:48時間以内
機種変更パターン別:詳細な引き継ぎ手順
iPhone → iPhone の引き継ぎ
方法1:クイックスタート(最も簡単)
準備:
- 両方のiPhone を iOS 12.4以降に
- Wi-Fi環境
- 充電ケーブル
手順:
1. 新iPhoneの初期設定開始
2. 旧iPhoneを近づける
3. 「クイックスタート」表示
4. 青いアニメーション読み取り
5. データ転送開始
→ Instagramも自動引き継ぎ
方法2:iCloudバックアップ
旧iPhone:
1. 設定 → [名前] → iCloud
2. iCloudバックアップ → オン
3. 今すぐバックアップ
新iPhone:
1. 初期設定で「iCloudから復元」
2. Apple ID でログイン
3. 最新バックアップ選択
4. 復元完了後、Instagramアプリ起動
Android → Android の引き継ぎ
Googleアカウント同期:
旧Android:
1. 設定 → アカウント → Google
2. 同期項目確認
3. Instagramデータは含まれない
→ 手動ログイン必要
新Android:
1. Instagramアプリインストール
2. 「ログイン」タップ
3. ユーザーネーム/メール入力
4. パスワード入力
5. 二段階認証(設定している場合)
iPhone → Android(異なるOS間)
データ移行の注意点:
自動引き継ぎ不可の項目:
❌ アプリ内の下書き
❌ アプリの設定
❌ ローカル保存データ
手動引き継ぎ手順:
1. 旧iPhoneでログアウト不要
2. 新AndroidにInstagramインストール
3. ログイン情報入力
4. 二段階認証
5. 設定を手動で再構成
Android → iPhone
Move to iOS は使えない:
Instagramデータ:
- アカウント情報はクラウド保存
- アプリ再インストール必要
- ログインで全データ復元
手順:
1. App StoreからInstagramダウンロード
2. 既存アカウントでログイン
3. 通知設定などを再設定
ログインできない時のトラブルシューティング
パスワードを忘れた場合
リセット手順:
方法1:メールアドレス使用
1. ログイン画面で「パスワードを忘れた」
2. メールアドレス入力
3. リセットリンク受信
4. 新パスワード設定
方法2:SMS使用
1. 「パスワードを忘れた」
2. 電話番号入力
3. SMS でコード受信
4. 新パスワード設定
方法3:Facebook連携
1. 「Facebookでログイン」
2. Facebook認証
3. Instagram アクセス許可
二段階認証コードが届かない
対処法:
SMS が届かない:
1. 電話番号が正しいか確認
2. 機内モードオフ確認
3. SMS受信拒否設定確認
4. バックアップコード使用
認証アプリの問題:
1. 時刻同期確認
2. アプリ再インストール
3. バックアップコード使用
最終手段:
1. 「ログインできない」選択
2. サポートリクエスト送信
3. 本人確認(セルフィー提出)
アカウントがロックされた
解除方法:
一時的なロック:
- 24時間待つ
- 別のネットワークで試す
- VPN オフにする
本人確認要求:
1. 指示に従ってセルフィー撮影
2. 身分証明書の写真提出
3. 24-48時間待つ
永久凍結の場合:
- 異議申し立てフォーム提出
- 詳細な説明を記載
- 返信を待つ(最大2週間)
機種変更後の設定最適化
通知設定の再構成
推奨設定:
プッシュ通知:
設定 → お知らせ → プッシュ通知
重要度別設定:
✅ ダイレクトメッセージ:オン
✅ コメント:オン
✅ @メンション:オン
△ いいね:お好みで
△ 新しいフォロワー:お好みで
❌ おすすめ:オフ推奨
プライバシー設定の確認
セキュリティチェック:
確認項目:
□ アカウントの公開/非公開
□ ストーリーズの表示設定
□ アクティビティステータス
□ 二段階認証の再設定
□ ログインアクティビティ確認
□ 連携アプリの整理
キャッシュとストレージ管理
新端末での最適化:
初回起動後:
1. 設定 → アカウント → モバイルデータの使用
2. 「モバイルデータを節約」検討
3. 高画質メディア設定
定期メンテナンス:
- 月1回キャッシュクリア
- 不要な下書き削除
- ダウンロード済みデータ整理
複数アカウントの引き継ぎ
アカウント切り替え機能の活用
複数アカウント管理:
最大5アカウントまで:
1. メインアカウントでログイン
2. 設定 → アカウントを追加
3. 別アカウントでログイン
4. プロフィール長押しで切り替え
注意点:
- 各アカウントの情報を記録
- 二段階認証は個別設定
- 通知は選択可能
よくある質問(FAQ)
Q:機種変更したら投稿が消えた?
A: 投稿はサーバー保存なので消えません。
確認事項:
- 正しいアカウントでログインしているか
- インターネット接続は正常か
- アプリを最新版に更新
- アーカイブに移動していないか
Q:ストーリーズハイライトは引き継がれる?
A: はい、自動的に引き継がれます。
保存されるもの:
✅ ハイライト
✅ アーカイブ済みストーリーズ
✅ カバー画像
✅ タイトル
Q:DMの履歴は残る?
A: はい、すべて残ります。
引き継がれるDM情報:
✅ メッセージ履歴
✅ 送受信した写真・動画
✅ 既読情報
✅ グループチャット
Q:下書きは引き継げる?
A: いいえ、端末ローカル保存のため引き継げません。
対策:
- 機種変更前に投稿or削除
- スクリーンショット保存
- メモアプリにコピー
セキュリティ強化:機種変更後にやるべきこと
ログインアクティビティの確認
不正アクセスチェック:
手順:
1. 設定 → セキュリティ
2. ログインアクティビティ
3. 見覚えのないログイン確認
4. 不審なものはログアウト
定期確認:
- 月1回はチェック
- 場所と時間を確認
- デバイス情報確認
パスワード変更の検討
変更推奨タイミング:
こんな時は変更:
- 中古端末を購入した
- 修理に出した
- 他人に端末を貸した
- セキュリティに不安がある
ビジネス/クリエイターアカウントの注意点
インサイトデータ
引き継がれる情報:
保持されるデータ:
✅ 過去のインサイト
✅ オーディエンス情報
✅ リーチ・インプレッション
✅ プロフィール訪問数
再設定が必要:
- 予約投稿(サードパーティ)
- 連携ツールの再認証
Facebook連携
ビジネスマネージャー:
確認事項:
- ページとの連携維持
- 広告アカウント接続
- ショッピング機能設定
- Creator Studio アクセス
まとめ:準備万端で安心の機種変更を
Instagram の機種変更は、正しい手順を踏めば簡単です。
機種変更成功の3つのポイント:
- 事前準備の徹底
- ログイン情報の確認
- 二段階認証の準備
- データバックアップ
- 正しい引き継ぎ手順
- OS別の方法を理解
- トラブル対処法を把握
- 変更後のセキュリティ
- ログイン確認
- 設定の見直し
- 定期的なチェック
今すぐやるべきこと:
- ログイン情報を確認・記録(5分)
- バックアップコード取得(3分)
- データダウンロード申請(2分)
この記事をブックマークして、 機種変更時にいつでも確認できるようにしておきましょう。
新しいスマホでも、大切な思い出とつながりを そのまま引き継いで、Instagram を楽しんでください!
コメント