【2025年版】Discordテキストチャンネルの作り方|権限設定からカテゴリー整理まで完全ガイド

Discord

「サーバー作ったけど、チャンネルってどう増やすの?」 「用途別にチャンネルを分けたい」 「特定の人だけが見れるチャンネルを作りたい」 「チャンネルがごちゃごちゃして整理したい」

そんな悩み、今日ですべて解決します!

実はDiscordのチャンネル作成って、30秒でできるくらい簡単なんです。 でも、上手に活用するにはちょっとしたコツがあります。

この記事を読めば、プロ級のサーバー構成が作れるようになりますよ!


スポンサーリンク

テキストチャンネルとは?|基本を30秒で理解

チャンネルの種類を知ろう

Discordには主に4種類のチャンネルがあります:

  1. 📝 テキストチャンネル
    • 文字でのやり取り
    • 画像やファイルの共有
    • 一番基本的なチャンネル
  2. 🔊 ボイスチャンネル
    • 音声通話用
    • ビデオ通話も可能
  3. 📣 アナウンスチャンネル
    • 重要なお知らせ専用
    • 他のサーバーにも共有可能
  4. 💬 フォーラムチャンネル
    • 掲示板形式
    • トピックごとにスレッド作成

今回はテキストチャンネルに焦点を当てて解説します!

チャンネルを作れる人

必要な権限:

  • サーバー所有者(オーナー)
  • 管理者権限を持つ人
  • 「チャンネルの管理」権限を持つロール

権限がない場合は、管理者に相談しましょう。


【PC版】3ステップでテキストチャンネルを作成

ステップ1:作成開始

方法A:カテゴリー横の+ボタン

  1. 左側のチャンネルリスト
  2. カテゴリー名の横の「+」をクリック
  3. チャンネルを作成」を選択

方法B:サーバー名から作成

  1. サーバー名を右クリック
  2. チャンネルを作成」を選択

方法C:既存チャンネルから複製

  1. チャンネルを右クリック
  2. チャンネルを複製」を選択

ステップ2:基本設定

作成画面で以下を設定:

チャンネルタイプ:

  • テキスト」を選択(デフォルト)

チャンネル名:

良い例:
・雑談
・質問部屋
・ゲーム募集
・重要-お知らせ

避けた方がいい例:
・あいうえお(意味不明)
・channel-1(味気ない)
・!!!重要!!!(記号多すぎ)

プライベートチャンネル:

  • オフ:全員が見れる(デフォルト)
  • オン:特定のロールだけアクセス可能

ステップ3:作成完了

チャンネルを作成」ボタンをクリックで完成!


【スマホ版】アプリでチャンネルを作成

iPhone/Android共通の手順

方法1:ハンバーガーメニューから

  1. サーバーを開く
  2. 左上の「」(三本線)をタップ
  3. チャンネルリストが表示される
  4. +」アイコンをタップ
  5. チャンネルを作成」を選択

方法2:長押しで作成

  1. チャンネルリストを表示
  2. カテゴリー名を長押し
  3. チャンネルを作成」をタップ

設定項目

PC版と同じ項目を設定:

  • チャンネルタイプ
  • チャンネル名
  • プライベート設定

作成」をタップで完了!


カテゴリーを使った整理術|見やすいサーバーの作り方

カテゴリーとは?

チャンネルをグループ分けするフォルダーのような機能です。

カテゴリーの作成方法:

  1. サーバー名を右クリック
  2. カテゴリーを作成」を選択
  3. カテゴリー名を入力
  4. 作成

おすすめカテゴリー構成

小規模サーバー(〜50人)

📢 お知らせ
  ├ ルール
  ├ アナウンス
  └ 自己紹介

💬 雑談
  ├ 雑談
  ├ 質問部屋
  └ 画像共有

🎮 ゲーム
  ├ ゲーム募集
  └ 攻略情報

中規模サーバー(50〜500人)

📋 INFO
  ├ rules
  ├ announcements
  ├ welcome
  └ roles

💬 GENERAL
  ├ general-chat
  ├ introductions
  ├ questions
  └ media

🎮 GAMING
  ├ apex-legends
  ├ valorant
  ├ minecraft
  └ looking-for-group

🔧 SUPPORT
  ├ support
  └ suggestions

大規模サーバー(500人以上)

[各言語別カテゴリー]
[ゲーム別カテゴリー]
[ランク別カテゴリー]
[イベント用カテゴリー]

カテゴリー管理のコツ

  1. 折りたたみ機能を活用
    • カテゴリー名をクリックで開閉
    • 使わないカテゴリーは畳んでおく
  2. 絵文字で視覚的に
    • 📢 お知らせ系
    • 💬 チャット系
    • 🎮 ゲーム系
    • 🔧 管理系
  3. 優先順位を考える
    • 重要なものを上に
    • よく使うものを真ん中に
    • 管理用は下に

権限設定の極意|誰が見れて誰が書き込めるか

基本的な権限設定

チャンネルを右クリック → 「チャンネルの編集」→「権限」タブ

主要な権限項目

閲覧権限:

  • ✅ チャンネルを見る
  • ✅ メッセージ履歴を読む

投稿権限:

  • ✅ メッセージを送信
  • ✅ 埋め込みリンク
  • ✅ ファイルを送信
  • ✅ リアクションの追加

管理権限:

  • ⚠️ メッセージの管理(他人のメッセージ削除)
  • ⚠️ チャンネルの管理(設定変更)
  • ⚠️ webhookの管理

ロール別の権限設定例

読み取り専用チャンネル

@everyone
❌ メッセージを送信
✅ チャンネルを見る
✅ メッセージ履歴を読む

@管理者
✅ すべての権限

メンバー限定チャンネル

@everyone
❌ チャンネルを見る

@メンバー
✅ チャンネルを見る
✅ メッセージを送信
✅ その他の基本権限

スタッフ専用チャンネル

@everyone
❌ チャンネルを見る

@スタッフ
✅ すべての権限

プライベートチャンネルの作り方

  1. チャンネル作成時に「プライベートチャンネル」をオン
  2. または既存チャンネルの権限で:
    • @everyoneの「チャンネルを見る」を❌に
    • 特定ロールに「チャンネルを見る」を✅に

チャンネル設定を使いこなす|各機能の詳細解説

概要タブの設定

チャンネル名:

  • 2〜100文字
  • 小文字、ハイフン、アンダースコア推奨
  • 日本語も使用可能

チャンネルトピック:

例:
「雑談用のチャンネルです。楽しく話しましょう!」
「質問はこちらへ。#ルール を必ず読んでから投稿してください」
「ゲーム募集用。プラットフォーム明記必須」

年齢制限(NSFW):

  • 18歳以上向けコンテンツがある場合はオン
  • アクセス時に警告が表示される

詳細設定

低速モード:

  • 連続投稿の間隔を制限(5秒〜6時間)
  • スパム対策に効果的
おすすめ設定:
・雑談:なし or 5秒
・質問:30秒
・募集:5分
・宣伝:1時間

デフォルトの自動アーカイブ期間:

  • スレッドが非アクティブになってからアーカイブされるまでの時間
  • 24時間、3日、1週間から選択

デフォルトのリアクション絵文字:

  • 新規メッセージに自動で付くリアクション
  • 投票や確認に便利

新機能:フォーラムチャンネルの活用

フォーラムチャンネルとは?

掲示板型のチャンネルで、トピックごとにスレッドを作成できます。

作成方法:

  1. チャンネル作成時に「フォーラム」を選択
  2. 通常のテキストチャンネルからは変換不可

フォーラムの設定

タグ機能:

例:質問フォーラムのタグ
・[解決済み]
・[未解決]
・[急ぎ]
・[初心者]
・[上級者向け]

デフォルトのソート順:

  • 最新のアクティビティ
  • 作成日時

レイアウト:

  • リストビュー(コンパクト)
  • ギャラリービュー(画像重視)

フォーラム活用例

サポートフォーラム:

  • 質問ごとにスレッド作成
  • 解決したらタグを変更
  • 検索しやすい

作品投稿フォーラム:

  • イラストや動画を個別投稿
  • コメントで感想
  • タグで分類

チャンネル運用のベストプラクティス

命名規則を統一する

良い例:

情報系:info-〇〇
雑談系:chat-〇〇
ゲーム系:game-〇〇
管理系:staff-〇〇

メリット:

  • 検索しやすい
  • 用途が分かりやすい
  • 統一感がある

チャンネル数の目安

サーバー規模推奨チャンネル数注意点
〜10人3-5個シンプルに
10-50人5-10個基本的な分類
50-200人10-20個カテゴリー活用
200-1000人20-40個ロール別に分ける
1000人〜40個以上地域・言語別も検討

不要なチャンネルの削除

削除前のチェック:

  1. 重要な情報はバックアップ
  2. ピン留めメッセージを確認
  3. メンバーに事前告知

削除方法:

  1. チャンネルを右クリック
  2. チャンネルを削除
  3. チャンネル名を入力して確認

トラブルシューティング

Q1:チャンネルが作れない

原因と対策:

  • 権限不足 → 管理者に相談
  • チャンネル数上限(500個)→ 不要なものを削除
  • サーバーブースト必要 → ブーストを検討

Q2:チャンネルが見えない人がいる

確認事項:

  1. 権限設定を確認
  2. ロールが正しく付与されているか
  3. カテゴリーの権限も確認

Q3:チャンネル順序を変更したい

方法:

  • PC:ドラッグ&ドロップ
  • スマホ:長押しして移動
  • 権限必要:「チャンネルの管理」

Q4:間違えて削除してしまった

残念ながら:

  • 削除したチャンネルは復元不可
  • 監査ログで削除者は確認可能
  • 重要なチャンネルは権限制限を

Q5:チャンネル名に絵文字を入れたい

方法:

😀雑談
🎮ゲーム
📢お知らせ

普通に入力可能!カテゴリー名にも使えます。


実践例:用途別チャンネル構成

ゲームコミュニティ

📢 SERVER INFO
├ 📜rules
├ 📣announcements
└ 🎉welcome

💬 COMMUNITY
├ 💭general-chat
├ 🖼media-share
├ 🎨fan-art
└ 😂memes

🎮 GAMING
├ 🔍looking-for-group
├ 🏆competitive
├ 🎯casual
└ 📺stream-promo

🏁 EVENTS
├ 🗓event-info
└ 🎊event-chat

勉強・学習サーバー

📚 INFORMATION
├ 📋rules-guidelines
├ 📢announcements
└ 🙋self-introduction

📖 STUDY ROOMS
├ 📝general-study
├ ❓questions
├ 📊share-resources
└ 🎯goals-progress

🗂 SUBJECTS
├ 🔢mathematics
├ 🔬science
├ 🌏social-studies
└ 🗾japanese

⏰ TIMERS
├ 🍅pomodoro
└ 📅study-schedule

まとめ:プロ級のチャンネル構成を作ろう!

お疲れさまでした! これでテキストチャンネル作成のすべてをマスターできましたね。

今回のポイント:

  • チャンネル作成は30秒で完了
  • カテゴリーで整理整頓
  • 権限設定で安全管理
  • 命名規則で使いやすく
  • フォーラムで新しい可能性

次のアクション:

  1. まずは1つチャンネルを作ってみる
  2. カテゴリーで整理する
  3. 権限を適切に設定
  4. メンバーの反応を見て調整

成功の秘訣: 最初から完璧を求めない! 使いながら改善していけばOKです。

メンバーの意見を聞きながら、みんなが使いやすいサーバーを作っていきましょう。

素敵なDiscordサーバー運営を! 🎉

コメント

タイトルとURLをコピーしました