Discord送信予約を実現する方法|Bot・ツールを使った時間指定送信の完全ガイド

Discord

「明日の朝9時にメンバーに連絡したいけど、忘れそう…」 「イベントの告知を決まった時間に送信したい」 「タイムゾーンが違うメンバーに合わせてメッセージを送りたい」

実は、Discord標準機能には送信予約がありません。でも、諦める必要はありません!

この記事では、Botや外部ツールを使って送信予約を実現する方法を、初心者でも分かるように詳しく解説します。無料で使える方法から高機能な有料ツールまで、あなたに最適な方法が必ず見つかりますよ!


スポンサーリンク

Discord標準機能の現状|なぜ送信予約がないの?

公式の送信予約機能について

残念ながら、2024年現在、Discordには標準の送信予約機能がありません

【Discord公式の見解】

  • ユーザーからの要望は多数ある
  • 将来的な実装の可能性はある
  • 現時点では代替手段を使用する必要がある

でも大丈夫!次から紹介する方法で、送信予約は十分実現できます。


代替手段の種類と特徴

【送信予約を実現する4つの方法】

方法難易度コスト機能性おすすめ度
予約送信Bot⭐ 簡単無料◎ 高機能★★★★★
Webhook + 外部サービス⭐⭐ 普通無料〜○ 基本的★★★★☆
自作Bot⭐⭐⭐ 難しい無料◎ カスタマイズ可★★★☆☆
外部アプリ⭐ 簡単有料が多い◎ 高機能★★★☆☆

初心者には予約送信Botが最もおすすめです!


【最も簡単】予約送信Botを使う方法

おすすめBot 1:Reminder Bot

Reminder Botは、最も人気の予約送信Botです。

【特徴】

  • ✅ 完全無料
  • ✅ 日本語対応
  • ✅ 繰り返し送信可能
  • ✅ タイムゾーン対応

【導入手順】

  1. Botを招待
  2. 基本的な使い方 /remind [時間] [メッセージ]

【使用例】

/remind 10分 会議を開始します
/remind 2時間30分 休憩時間です
/remind 明日9時 朝のミーティング
/remind 毎週月曜日10時 週次報告

おすすめBot 2:Carl-bot

Carl-botは多機能Botで、予約送信機能も充実しています。

【特徴】

  • ✅ 高度なスケジュール機能
  • ✅ ロール指定でメンション可能
  • ✅ 埋め込みメッセージ対応
  • ✅ 画像添付可能

【設定方法】

  1. Carl-botを導入
  2. 自動メッセージ設定 !automod schedule
  3. Webダッシュボードで詳細設定
    • 送信時間
    • 送信先チャンネル
    • メッセージ内容
    • 繰り返し設定

おすすめBot 3:MEE6

MEE6の予約送信機能(Timed Messages)も便利です。

【設定手順】

  1. MEE6ダッシュボードにアクセス
    • https://mee6.xyz/dashboard
  2. 「Timed Messages」を有効化
  3. メッセージを作成
    • 送信時間を設定
    • チャンネルを選択
    • メッセージを入力

【活用例】

  • 毎日のおはようメッセージ
  • 週次イベントの告知
  • 定期メンテナンスのお知らせ

Webhook を使った予約送信

Webhookとは?

Webhookは、外部サービスからDiscordにメッセージを送信する仕組みです。

【メリット】

  • Botを追加する必要がない
  • カスタマイズ性が高い
  • 複数のサービスと連携可能

Zapier を使った自動化

Zapierは、様々なサービスを連携させる自動化ツールです。

【設定手順】

  1. Discord Webhook を作成
    • チャンネル設定 → 統合 → Webhook
    • 「新しいWebhook」をクリック
    • URLをコピー
  2. Zapierでフロー作成
    • Trigger:Schedule by Zapier
    • Action:Discord – Send Message
  3. 詳細設定
    • 送信時間
    • メッセージ内容
    • Webhook URL貼り付け

【料金】

  • 無料プラン:月100タスクまで
  • 有料プラン:月2,000タスク〜

IFTTT での設定方法

**IFTTT(イフト)**も人気の自動化サービスです。

【設定例】

IF:毎日午前9時になったら
THEN:DiscordにWebhookでメッセージ送信

【手順】

  1. IFTTTアカウント作成
  2. 新規アプレット作成
  3. トリガーに「Date & Time」選択
  4. アクションに「Webhooks」選択
  5. Discord Webhook URLを設定

高度な予約送信テクニック

埋め込みメッセージの予約送信

リッチな埋め込みメッセージも予約送信できます。

【Carl-botでの設定例】

{
  "embed": {
    "title": "📢 重要なお知らせ",
    "description": "本日のイベント情報",
    "color": 5814783,
    "fields": [
      {
        "name": "時間",
        "value": "21:00〜",
        "inline": true
      },
      {
        "name": "場所",
        "value": "ボイスチャンネル1",
        "inline": true
      }
    ],
    "timestamp": "2024-01-01T09:00:00.000Z"
  }
}

複数チャンネルへの同時送信

【実現方法】

  1. Botの場合
    • 複数チャンネルを指定
    • ループ処理で送信
  2. Webhookの場合
    • チャンネルごとにWebhook作成
    • 並列処理で送信

条件付き予約送信

【活用例】

ロール保持者のみに送信

@管理者 明日の会議は10時からです

オンラインメンバーのみ

@here イベント開始します!

特定の条件を満たしたら送信

  • 参加者が10人以上になったら
  • 特定のリアクションが付いたら

自作Botで予約送信を実装

Python での簡単な実装例

プログラミングができる方向けの方法です。

【必要なもの】

  • Python 3.8以上
  • discord.py ライブラリ
  • Bot トークン

【基本コード】

import discord
from discord.ext import commands, tasks
import datetime
import asyncio

bot = commands.Bot(command_prefix='!')

# 予約メッセージリスト
scheduled_messages = []

@bot.command()
async def schedule(ctx, time, *, message):
    """使い方: !schedule 10:00 送信したいメッセージ"""
    # 時間をパース
    hour, minute = map(int, time.split(':'))
    
    # 予約を追加
    scheduled_messages.append({
        'time': datetime.time(hour, minute),
        'channel': ctx.channel,
        'message': message
    })
    
    await ctx.send(f'メッセージを{time}に予約しました!')

@tasks.loop(minutes=1)
async def check_scheduled_messages():
    """毎分、予約メッセージをチェック"""
    now = datetime.datetime.now().time()
    
    for scheduled in scheduled_messages[:]:
        if scheduled['time'].hour == now.hour and \
           scheduled['time'].minute == now.minute:
            await scheduled['channel'].send(scheduled['message'])
            scheduled_messages.remove(scheduled)

check_scheduled_messages.start()
bot.run('YOUR_BOT_TOKEN')

スマホから予約送信する方法

モバイル対応Bot

【スマホでも使いやすいBot】

  1. Reminder Bot
    • スラッシュコマンド対応
    • モバイル最適化
  2. Simple Poll
    • 予約投票機能
    • 結果の自動集計
  3. Dyno
    • モバイルダッシュボード
    • アプリから設定可能

ショートカットアプリとの連携(iOS)

【iOS ショートカット設定】

  1. ショートカットアプリを開く
  2. オートメーション作成
  3. 時刻になったらを選択
  4. Webhook経由でDiscordに送信

これで、iPhoneから自動送信が可能に!


用途別おすすめ設定

サーバー運営者向け

【定期告知に最適な設定】

Bot: Carl-bot
頻度: 毎日/毎週
内容: ルール告知、イベント情報
チャンネル: お知らせチャンネル

【設定例】

  • 毎朝9時:今日の予定
  • 毎週金曜20時:週末イベント告知
  • 毎月1日:月次アップデート

個人利用向け

【リマインダーとして活用】

Bot: Reminder Bot
用途: タスク管理、予定通知
場所: 個人サーバーまたはDM

【活用例】

  • ゲームのデイリー忘れ防止
  • 勉強時間のリマインド
  • 服薬時間の通知

ビジネス利用

【会議・業務連絡】

ツール: Zapier + Webhook
連携: Googleカレンダー、Slack
内容: 会議リマインド、締切通知

トラブルシューティング

よくある問題と解決法

Q1:予約したメッセージが送信されない

原因と対策:

  • Botがオフライン → Botの状態を確認
  • 権限不足 → チャンネル権限を確認
  • タイムゾーンのずれ → UTC時間を確認

Q2:時間がずれて送信される

解決法:

/timezone set Asia/Tokyo

タイムゾーンを正しく設定


Q3:繰り返し送信が止まらない

対処法:

  • Botのコマンドで停止
  • 最悪の場合、Botをキック→再招待

セキュリティとマナー

送信予約を使う際の注意点

【セキュリティ面】

⚠️ Webhook URLの管理

  • 絶対に公開しない
  • 定期的に再生成
  • 使わなくなったら削除

⚠️ Bot権限の最小化

  • 必要最低限の権限のみ付与
  • 管理者権限は避ける

送信予約のマナー

【避けるべき使い方】

❌ スパム的な大量送信 ❌ 深夜・早朝の不必要な通知 ❌ 同じメッセージの過度な繰り返し

【推奨される使い方】

✅ 事前に告知してから使用 ✅ opt-in/opt-out の仕組みを用意 ✅ 適切な頻度を保つ


今後の展望

Discord公式の動向

【期待される機能】

🚀 ネイティブ送信予約

  • ユーザーからの要望が多い
  • 競合サービスには既に実装

🚀 AIアシスタント機能

  • 自動スケジューリング
  • 最適な送信時間の提案

まとめ:最適な送信予約方法を選ぼう!

Discord の送信予約について、様々な実現方法を解説してきました。

✨ おすすめ度別まとめ

🥇 初心者向け最優先

  • Reminder Bot を使う
  • 簡単・無料・高機能
  • 5分で設定完了

🥈 中級者向け

  • Carl-bot で高度な設定
  • Webhook + Zapier で自動化
  • より柔軟な運用が可能

🥉 上級者向け

  • 自作Botでカスタマイズ
  • 完全に自由な実装
  • プログラミング知識必要

💡 選び方のポイント

用途によって最適な方法を選びましょう:

  • 個人利用 → Reminder Bot
  • サーバー運営 → Carl-bot
  • ビジネス → Zapier + Webhook
  • 特殊な要件 → 自作Bot

Discord標準機能に送信予約はありませんが、これらの方法を使えば十分に実現可能です。

まずは最も簡単なReminder Botから始めて、必要に応じて他の方法も試してみてください。

きっとあなたのDiscordライフがもっと便利になるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました