[天使]ウリエルとは?

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

この記事では、天使ウリエルを解説します。

スポンサーリンク

ウリエルとは

ウリエルは、天使のエリート集団大天使のひとりです。

また、ウリエルは、「4大天使」「7大天使」に名前がある天使です。

階級

ウリエルの階級である大天使は、もともと位の高い階級です。

時代が進み、中世初期の頃から天使の階級は変化していきます。

そして、偽ディオニシウスは天使の9つの階級を定め、彼が定めた階級は後世に多大な影響を与えます。

その偽ディオニシウスが定めた9つの階級の下から2番目が大天使です。

大天使の1つ下の階級は権天使、1つ下は天使です。

ウリエルの階級は、文献によって熾天使、あるいは智天使とされることがあります。

また、天使の階級とその高さは、宗教や時代によって異なります。

名前の意味

ウリエルの名前の意味は、『神の炎』『神の光』です。

ウリエルは、火と関わりがある天使で、絵画では手のひらの上に炎をのせた姿で描かることがあります。

また、ウリエルは、神を冒涜する者(あるいは罪人)の魂を永遠の業火で焼くとされています。

『聖ペテロの黙示録』では、神を冒涜するものを舌で吊るし、火であぶっています。

ウリエル、ガブリエル、ミカエルなどの天使の名前の最後にある「エル(el)」は、「神の」を意味しています。

なので、最後に「エル」がついている天使は、名前に「神の〜」という意味があります。

役割

ウリエルの役割は、文献によって異なり、多岐にわたります。

以下は、様々な文献での役割をまとめた一覧です。

  • 予言の解釈を助ける
  • 自然現象を司る
  • 太陽の管理
  • タルタロス(地獄)の統括
  • 罪人の処罰
  • エデンの園の門番

文献によってウリエルの担う役割は変わりますが、多くの役割があります。

上記の役割は、様々な文献での役割をまとめたもので、全ての文献に共通しているわけではありません。

まとめ

ウリエルの名前の意味は、『神の炎』『神の光』です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました