[ギリシャ神話]スキュラが怪物にされたのは何故?

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。


スキュラは、ギリシャ神話の海の恐ろしい怪物ですが、元々は美女だったとされています。

スキュラは、なぜ怪物になったのでしょうか?

この記事では、スキュラが怪物になった理由を解説します。

スポンサーリンク

理由

ギリシャ神話のスキュラが怪物になった理由には、諸説あります。

この記事では、スキュラが怪物になった代表的な2つの説を紹介します。

グラウコス

1つは、グラウコスが関係している説です。

海神グラウコスは、スキュラに恋をします。

そして、グラウコスは、スキュラに言いよるのですが、彼女に拒まれます。

グラウコスは、どうしてもスキュラを諦めきれず、魔女キルケーに惚れ薬を作るよう頼みます。

魔女キルケーは、グラウコスに想いを寄せており、彼のスキュラへの恋を邪魔しようと考えます。

魔女キルケーは、スキュラが沐浴をする泉に薬を流し、泉に入ったスキュラを怪物に変身させます。

ポセイドン

もう1つは、ポセイドンが関係している説です。

ポセイドンは、スキュラを愛していました。

ポセイドンの妻アムピトリーテーは、その事に激怒します。

アムピトリーテーは、魔女キルケーに頼み、スキュラを怪物に変身させます。

ポセイドンが関係している話には、スキュラが言い寄ってきたポセイドンは拒んだから怪物に変えられたという説もあります。

その説では、スキュラはグラウコスを愛している事になっています。

まとめ

スキュラは、海神との恋愛絡みで、女性の反感を買い、怪物にされています。

また、スキュラを怪物にしたのは、基本的に魔女キルケーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました