「7つの大罪」と悪魔──人間の欲望を象徴する存在とは?

神話・歴史・伝承

「なんで怒ってばかりいるんだろう…」
「もっと、もっとお金がほしい…」
「めんどくさいから、あとでやろう…」

こんな風に思ったことはありませんか?

実は、これらの感情や欲望は、昔から人間が持ち続けている共通の悩みなんです。

キリスト教では、人間が陥りやすい感情や欲望を「7つの大罪」として整理しています。

そして、中世ヨーロッパの人々は、これらの罪に対応する「悪魔」がいると考えていました。

でも、これらの悪魔は、ただ怖い存在として語られたわけではありません。

実は、私たち人間の心の中にある「弱さ」や「欲望」を分かりやすく表現したものなんです。

この記事では、7つの大罪とそれぞれに対応する悪魔について、神話や宗教の知識がない方にもわかりやすく解説します。


スポンサーリンク

7つの大罪とは?

大罪って何?

「大罪」と聞くと、なんだか恐ろしい犯罪のようなイメージがあるかもしれません。

でも、キリスト教で言う「7つの大罪」は、私たちが日常的に感じる感情や欲望のことなんです。

これらは「人間として自然な感情だけれど、度を過ぎると自分や他人を不幸にしてしまう」という考え方に基づいています。

7つの大罪一覧

大罪読み方簡単な説明日常の例
傲慢ごうまん自分が一番だと思い上がること「自分は他の人より優れている」
嫉妬しっと他人を妬み、恨むこと「あの人ばかりいい思いをしてずるい」
憤怒ふんぬ怒りに身を任せること「イライラが止まらない」
怠惰たいだやるべきことをサボること「めんどくさいから明日でいいや」
強欲ごうよくお金や物を欲しがりすぎること「もっと稼ぎたい、もっと欲しい」
暴食ぼうしょく食べ過ぎたり、欲望に溺れること「お腹いっぱいなのに食べ続ける」
色欲しきよく恋愛や肉体的な欲望に溺れること「恋愛のことばかり考えてしまう」

7つの大罪に対応する悪魔たち

7つの大罪と悪魔の対応表

大罪悪魔特徴象徴
傲慢ルシファー最も美しく知恵のある堕天使神への反逆、自分への過信
嫉妬レヴィアタン巨大な海の怪物他者への妬み、破壊的な感情
憤怒サタン反逆と破壊の象徴怒りによる破壊、混乱
怠惰ベルフェゴール快楽と怠けを促す悪魔努力の放棄、堕落への誘惑
強欲マモン富と財宝の支配者金銭への執着、物質主義
暴食ベルゼブブ「ハエの王」として知られる悪魔無節制、過剰消費
色欲アスモデウス欲望と快楽の化身破滅的な情熱、欲望への溺没

各悪魔の詳細な説明

傲慢の悪魔:ルシファー(Lucifer)

ルシファーは、もともと神に最も愛された美しい天使でした。

「光をもたらす者」という意味の名前を持ち、天界で最も高い地位にいました。

自分の美しさと知恵に酔いしれ、「自分は神と同等である」と思い上がってしまいました。
神に反逆を起こした結果、天界から追放され、悪魔の王となったとされています。

嫉妬の悪魔:レヴィアタン(Leviathan)

レヴィアタンは、巨大な海の怪物として描かれる悪魔です。

旧約聖書にも登場する古い存在で、混沌と破壊を象徴しています。

憤怒の悪魔:サタン(Satan)

サタンは「敵対者」という意味を持つ悪魔で、神に対する反逆と破壊を象徴しています。

ルシファーと同一視されることもありますが、憤怒を司る存在として区別されることも多いです。

怠惰の悪魔:ベルフェゴール(Belphegor)

ベルフェゴールは、人々を怠けさせ、快楽主義に導く悪魔です。

新しい発明や技術を使って人を誘惑し、努力することを忘れさせます。

便利すぎる技術や簡単な快楽に溺れると、人は成長や努力を忘れてしまいます。
ベルフェゴールはその誘惑を体現しています。

強欲の悪魔:マモン(Mammon)

マモンは富と財宝を司る悪魔で、「富」そのものを悪魔化した存在とも言えます。

新約聖書でも「神とマモンの両方に仕えることはできない」と述べられています。

暴食の悪魔:ベルゼブブ(Beelzebub)

ベルゼブブは「ハエの王」として知られる悪魔。

元々は中東の豊穣神でしたが、後に悪魔として描かれるようになりました。

色欲の悪魔:アスモデウス(Asmodeus)

スモデウスは欲望と快楽の化身とされる悪魔で、特に恋愛関係や肉体的な欲望を司っています。

破滅的な情熱や不倫、不道徳な恋愛感情を引き起こすとされています。

悪魔自身の特徴と罪が必ずしも一致しているわけではありません。

レヴィアタンなんかは、なぜ関連づけられたのか?がかなり謎。


7つの美徳:大罪に対抗する力

美徳とは?

7つの大罪に対して、キリスト教では「7つの美徳」も存在します。

これらは、大罪に対抗する力として位置づけられています。

大罪対応する美徳説明
傲慢謙遜自分を過大評価せず、他者を尊重すること
嫉妬親切他人の幸福を願い、優しさを示すこと
憤怒忍耐怒りを抑え、冷静に対処すること
怠惰勤勉努力を惜しまず、責任を果たすこと
強欲慈善分かち合いの精神を持つこと
暴食節制適度を保ち、自制心を持つこと
色欲純潔清らかな心と健全な関係を保つこと

まとめ

大罪悪魔
傲慢ルシファー
嫉妬レヴィアタン
憤怒サタン
怠惰ベルフェゴール
強欲マモン
暴食ベルゼブブ
色欲アスモデウス

七つの大罪は、誰しもが持っている7つの感情です。

これらの感情がプラスに働くこともありますが、度を過ぎれば悪影響ばかり。

そういった面から悪魔と関連づけられました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました