[エジプト神話]ホルスとセトの関係

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

ホルスとセトは、どちらもエジプト神話で有名な神です。

実は、ホルスとセトには、深い関連があります。

ホルスとセトには、どのようなつながりがあるのでしょうか?
この記事では、ホルスとセトの関係をざっくりまとめています。

スポンサーリンク

関係

セトは、ホルスの叔父であり、敵対者(宿敵)です。

系譜

ホルスは、オシリスとイシスの子です。

オシリスとイシスは、セトの兄弟です。

なので、ホルスは、セトの兄弟の子ということになります。

ホルスは、1柱だけでなく、複数います。

複数のホルスの内、オシリスとイシスの子は、子供の姿が特徴です。

敵対

セトが兄オシリスを殺した後、王位争奪戦が始まります。

この王位争奪戦で、オシリスの弟セトと王子ホルスが対立します。

この戦いは、最終的にホルスがセトを倒して勝利します。

また、この戦いで、ホルスは、父オシリスの復讐を果たすことになります。

その後、ホルスは王、セトは嫌われ者の悪神となります。

まとめ

系譜上では、セトは、ホルスの叔父になります。

また、神話上では、ホルスとセトは、王位争奪戦で対立します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました