どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
3月の英語名(March, マーチ)には、由来となったローマ神話の神がいます。
この記事では、ローマ神話で3月の英語名の由来となった神を紹介します。
3月の由来となった神

ローマ神話で3月(March)の由来となった神は、戦の神「マルス(Mars, マールス)」です。
マルスは、軍神として崇められ、別名「グラディウス(Gradivus, 「進軍する者」の意)」とも呼ばれる神です。
ローマ暦の3月「Martius」は、マルス(Mars)にちなんだ名前です。
そして、「Martius」は、英語の3月「March」の由来となっています。
なので、マルスは、3月の英語名の由来となった神になります。
まとめ
ローマ神話で3月(March)の由来となった神は、戦の神「マルス(Mars, マールス)」です。
マルスにちなんで名付けられたローマ暦の3月「Martius」が英語の3月「March」になっています。
コメント