[ローマ神話]フローラとは?どんな女神?

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

ローマ神話のフローラとはどんな女神なのでしょうか?

この記事では、ローマ神話のフローラについて解説します。

スポンサーリンク

フローラとは

ローマ神話のフローラは、花と春を司る女神です。

ギリシャにクローリスというニンフ(ニュムペー)がいました。

ある日、クローリスは、西風の神ゼピュロスにイタリアに連れ去られ、ゼピュロスと結婚することになりました。

ゼピュロスは、クローリスに花を支配する力を与え、クローリスは花の女神となりました。

その後、クローリスは、ローマ神話の花の女神フローラとなりました。

まとめ

ローマ神話のフローラは、花と春を司る女神です。

クローリスというニンフが西風の神ゼピュロスと結婚し、花を支配する力を与えられ、女神となったのがフローラです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました