どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
この記事では、オオトシノカミ(大年神)を紹介します。
オオトシノカミ(大年神)とは

オオトシノカミ(大年神)は、穀物神です。
オオトシノカミ(大年神)は、スサノオノミコト(須佐之男命)とカムオオイチヒメ(神大市比売)の息子です。
また、オオトシノカミ(大年神)は、ウカノミタマ(宇迦之御魂神)の兄弟です。
名前
オオトシノカミ(大年神)の名前にある年は、「稔」や「年穀」に関係しています。
なので、オオトシノカミ(大年神)は、穀物の中でも特に「稲」に関連深い神です。
妻と子
オオトシノカミ(大年神)には、3人の妻がいます。
- アマチカルミズヒメ(天知迦流美豆比売)
- イノヒメ(伊怒比売)
- カヨヒメ(香用比売)
オオトシノカミ(大年神)は、3人の妻を娶って、それぞれの妻との間に子を成しています。
アマチカルミズヒメ(天知迦流美豆比売)との子
- オオヤマクイ(大山咋神)
- ハヤマト(羽山戸神)
- オオツチ(大土神)
- オキツヒメ(奥津比売神)
- オキツヒコ(奥津日子神)
- ニワタカツヒ(庭高津日神)
- ニワツヒ(庭津日神)
- アスハ(阿須波神)
- カガヤマトオミ(香山戸臣神)
- ハヒキ(波比岐神)
イノヒメ(伊怒比売)との子
- オオクニミタマ(大国御魂神)
- カラ(韓神)
- ソフリ(曾富理神)
- シラヒ(白日神)
- ヒジリ(聖神)
カヨヒメ(香用比売)との子
- オオカガヤマトオミ(大香山戸臣神)
- ミトシ(御年神)
まとめ
オオトシノカミ(大年神)は、スサノオノミコト(須佐之男命)とカムオオイチヒメ(神大市比売)の間に生まれた穀物神です。
オオトシノカミ(大年神)には、ウカノミタマ(宇迦之御魂神)という妹と、3人の妻がいます。
コメント