[古事記]コノハナノサクヤビメは何の神?

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

この記事では、コノハナノサクヤビメ(コノハナサクヤヒメ)がなんの神様なのかを解説します。

スポンサーリンク

何の神?

コノハナノサクヤビメ(木花之佐久夜毘売)は、「富士山」「安産」「酒」の神です。

富士山

コノハナノサクヤビメは、富士山の神です。

コノハナノサクヤビメの父オオヤマツミ(大山津見神)は、山の神です。

父オオヤマツミの影響で、コノハナノサクヤビメは、富士山の神となります。

安産

コノハナノサクヤビメは、安産の神です。

コノハナノサクヤビメは、ニニギとの子を火中で出産します。

火中で無事に出産したという逸話から安産の神となります。

コノハナノサクヤビメは、酒の神です。

父オオヤマツミは、酒の神で、酒解神と呼ばれています。

コノハナノサクヤビメは、父の影響を受け、酒解子神と呼ばれます。

まとめ

コノハナノサクヤビメ(木花之佐久夜毘売)は、「富士山」「安産」「酒」の神です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました