鬼門とは

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

「鬼門って何?」
「鬼門について知りたい」
という人に向けて、この記事では、鬼門をざっくり解説します。

スポンサーリンク

鬼門とは

「鬼門」」は、鬼が出入りする方角です。

中国や陰陽道などで、鬼が出入りする方角を鬼門と呼びました。

この鬼門の方角は、丑と寅の間にある艮(北東)だとされました。

鬼門は、鬼が通ることから不吉で、忌み嫌われました。

また、鬼門の反対の方角である未申(南東)を裏鬼門と呼びました。

裏鬼門も鬼門と同様に嫌われました。

鬼門の反対の方角にある「申」は、鬼門対策に関連しています。

まとめ

鬼門は鬼が出入りする北東の方角で、反対の南西の方角は裏鬼門と呼ばれました。

鬼門と裏鬼門は、不吉で忌み嫌われました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました