【悪魔】エリゴスとは?

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

エリゴスは、悪魔のひとりです。

彼は、どんな悪魔なのでしょうか?

この記事では、エリゴスを簡単に紹介します。

スポンサーリンク

エリゴスとは

エリゴス(Eligos)は、『ゴエティア』に登場するソロモン72柱の悪魔のひとり。

別名

エリゴスには、次の別名がある。

  • エリゴル(Eligor)
  • アビゴル(Abigor)

階級

エリゴスの階級は、「公爵(Duke)」です。

『ゴエティア』には、悪魔の名簿とその階級が載っています。

エリゴスは、『ゴエティア』において『公爵』だとされています。

また、エリゴスは、ゴエティア(ソロモン72柱)の序列15位の悪魔で、60の軍団を率いる長だともされます。


姿

エリゴスの姿には、次のような特徴があります。

  • 軍旗
  • 騎士


能力

エリゴスには、次のような能力があります。

  • 隠された物事(財宝のありかなど)を見通す
  • 未来を見通す
  • 戦争の知識(戦術や武器など)を与える
  • 支配階級の愛をもたらす

エリゴスは、隠されたこと・未来に精通し、戦争の知識に長けた悪魔です。


まとめ

エリゴスは、60の軍団を率いる公爵(Duke)で、ゴエティア(ソロモン72柱)の悪魔のひとり。

槍・軍旗・蛇を持った騎士の姿をしていて、戦争の知識を与えてくれる。

また、彼には隠された物事や、未来を見通す力もある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました