どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
この記事では、ケルト神話のダグザ(ダグダ)の大釜を紹介します。
ダグザの大釜

ダグザの大釜は、ダーナ親族(トゥアハ・デ・ダナーン)の四秘宝のひとつで、万能神ダグザの持ち物です。
四秘宝
ダーナ親族は、アイルランドへ来る前に、「フィンディアス」「ムリアス」「ゴリアス」「フィリアス」の4都市から道具を1つずつ持ってきます。
ダーナ親族が各都市から持ってきた4つの道具は、ダーナ親族の四秘宝とされます。
このダーナ親族の四秘宝の内、「ムリアス」から持ってきた道具が「ダグザの大釜」です。
伝承
ダグザの大釜は、ダーナ親族の最高神ダグザの持ち物で、大釜から食べ物が無尽蔵に出てくるとされています。
まとめ
ダグザの大釜は、ダーナ親族(トゥアハ・デ・ダナーン)の四秘宝のひとつで、万能神ダグザの持ち物です。
コメント