どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
この記事では、ケルト神話の英雄クー・フーリン(クー・ホリン)とクランの番犬の物語を紹介します。
物語

コノール王は、鍛冶師クランの館で開かれる宴会に参加します。
コノール王がクランの館へ向かう途中、少年たちとハーリング(球技)をしているセタンタ(Sétanta、シェーダンタ)を見つけます。
王は、セタンタのハーリングの技を称賛し、彼を宴会に招待します。
セタンタは、王の誘いを受け、ハーリングをした後、宴会の館へ向かうと告げます。
宴会が始まり、鍛冶師クランはコノール王に番犬を放ってもよいか尋ねます。
コノール王は、セタンタを招待したことを完全に忘れおり、番犬を放つことを承諾します。
王との約束通りセタンタは、鍛治師クランの家を訪れます。
セタンタが館の前に着くと、クランの家の番犬が彼に襲い掛かります。
セタンタは、番犬を返り討ちにし、絞め殺してしまいます。
騒ぎを聞きつけて来たクランは、番犬の死を知らされ、ひどく悲しみます。
悲しむクランを見たセタンタは、クランに「代わりの犬を見つけ育てること」と「新しい犬が育つまで自分が家の番犬を務めること」を約束します。
この約束からセタンタは、「クー・フーリン(意味:クランの犬)」と呼ばれるようになります。
まとめ
物語の流れをまとめると次のようになります。
- コノール王が鍛冶師クランの館の宴会に参加する
- コノール王がセタンタを宴会に招待する
- 鍛冶師クランがコノール王の承諾を得て、番犬を放つ
- セタンタが館を訪れると、番犬が彼に襲い掛かる
- セタンタは、襲ってきた番犬を絞め殺す
- セタンタは、鍛冶クランの番犬の代わりを務める約束をする
- セタンタは、クー・フーリンと呼ばれるようになる
コメント