この記事では北欧神話に登場する「ブラギ」という神様についてお話しします。
系譜

ブラギはアース神族に属する神で、オーディンの息子とされています。
- 父:オーディン(神々の王)
- 母:女巨人グンロズとも言われる(断定はされない)
- 妻:イズン(若さの女神) → 若返りのリンゴを管理する
また、歴史上の詩人「ブラギ・ボッダソン」が神格化されたとも言われています。
姿・見た目
ブラギの外見については、多くの資料に共通して以下のように描かれています。
- 長く立派なひげ
- 初老の男性
- 舌にルーン文字が刻まれている
- 戦をこのまず穏やか
- 手には詩を記した巻物やリュートのような楽器
また、彼はしばしば宴の席で神々に詩を語る姿で登場します。
神格・神性

ブラギは、北欧神話において次の神格・役割を有している。
- 詩
- 雄弁
- 神々の宴会の接待係
ブラギは詩と雄弁を司り、その能力を活かして宴会での接待係を担う。
神話

ブラギは、戦いや冒険よりも、言葉を使った神話に多く登場します。
英雄の館「ヴァルハラ」での語り部
戦死した戦士(エインヘリャル)たちが集うヴァルハラでは、ブラギが詩を語って宴を盛り上げる役をしています。
神々との問答
他の神々と言葉のやり取り(詩的な会話)をする場面もあり、トリックスター「ロキ」と鋭く応じ合うシーンも。
まとめ
項目 | 内容まとめ |
---|---|
系譜 | オーディンの息子。妻は若返りの女神イズン |
見た目 | 長いひげ持つ知的な神 |
神格 | 詩・雄弁の神。 |
神話 | ヴァルハラでの語り部として神々や英雄をもてなす |
コメント