【悪魔】ベリトとは?

神話・歴史・伝承

ベリトは、悪魔のひとりです。

彼は、どんな悪魔なのでしょうか?

この記事では、ベリトを簡単に紹介します。

スポンサーリンク

ベリトとは

ベリト(Berith)は、『ゴエティア』に登場するソロモン72柱の悪魔のひとり。


別名

ベリトには、次の別名がある。

  • ベアル
  • ボルフライ
  • ボフィ

階級

ベリトの階級は、「公爵(Duke)」です。

『ゴエティア』には、悪魔の名簿とその階級が載っています。

ベリトは、『ゴエティア』において侯爵または伯爵だとされています。

また、ベリトは、ゴエティア(ソロモン72柱)の序列28位の悪魔で、26の軍団を率いる長だともされます。


姿

ベリトは、次の姿で現れる。

  • 赤い服を着た兵士
  • 赤い馬
  • 冠をかぶっている

能力

ベリトには、次の能力があります。

  • 過去と未来について答える
  • 卑金属を金に変える錬金術
  • 人間に威厳を与える

ベリトは、二枚舌でちゃんと厳命しておかなければ嘘をついたりします。


まとめ

ベリトは、26の軍団を率いる公爵で、ゴエティア(ソロモン72柱)の序列28位の悪魔。

赤い服を着た兵士の姿で現れ、過去と未来について答えてくれる。

また、ベリトは、卑金属を金に変える力も持っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました