どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
ベレトは、悪魔のひとりです。
彼は、どんな悪魔なのでしょうか?
この記事では、ベレトを簡単に紹介します。
ベレトとは

ベレト(Beleth)は、『ゴエティア』に登場するソロモン72柱の悪魔のひとり。
別名
ベレトには、次の別名がある。
- ビレト
- ビュレト
階級
ベレトの階級は、「王(King)」です。
『ゴエティア』には、悪魔の名簿とその階級が載っています。
ベレトは、『ゴエティア』において『王』だとされ、他の悪魔たちを従えています。
また、ベレトは、ゴエティア(ソロモン72柱)の序列13位の悪魔で、60の軍団を率いる長だともされます。
姿

ベレトは、激怒した状態で青ざめた馬に乗っています。
オーケストラが鳴り響く中で渋々現れ、恐ろしい姿をしているとされています。
そんなベレトに対して、召喚者は勇気を振り絞って魔法の杖で命じる必要があります。
特徴
ベレトには、次のような特徴があります。
- 男女の仲を取り持つ(人に愛情を起こさせる)
- 敬意を持って接する必要あり
- 術者は、護符として左手の中指に銀の指輪をはめておく必要がある
ベレトは、とにかく悪魔の王らしい恐ろしさを持っています。
召喚者は、ベレトに対してかなり気を遣う必要があったようです。
まとめ
ベレトは、60の軍団を率いる王(King)で、ゴエティア(ソロモン72柱)の悪魔のひとり。
青ざめた馬にまたがっていて、激怒した状態でしぶしぶ現れるとされています。
彼は、男女の仲を取り持つ力を持っています。
また、ベレトには、細心の注意を払って接する必要があります。
コメント