MacでKindleが同期しない!購入した本が表示されない時の8つの解決方法

Mac

MacでKindleアプリを開いたのに、購入したはずの本が表示されない。iPhoneやiPadでは読めるのにMacのライブラリには何も出てこない。読んでいたページが反映されない。

複数のデバイスで読書を楽しめるのがKindleの魅力なのに、同期がうまくいかないと本当にストレスですよね。

でも安心してください。Macでの同期問題は、ほとんどの場合、簡単な操作で解決できます。

この記事では、MacのKindleアプリで同期がうまくいかない原因と、具体的な解決方法を初心者の方にも分かりやすく解説します。旧バージョン(Kindle Classic)と新バージョンの違いにも触れながら、あなたの状況に合った対処法をご紹介します。

スポンサーリンク
  1. まず確認:どんな症状が出ているか整理しよう
    1. 症状1:購入した本がライブラリに表示されない
    2. 症状2:読んでいたページが同期されない
    3. 症状3:ライブラリが空っぽ
    4. 症状4:特定の本だけ同期されない
  2. 【基本編】最初に試すべき5つの対処法
    1. 1. 手動で同期を実行する
    2. 2. インターネット接続を確認する
    3. 3. Kindleアプリを再起動する
    4. 4. Macを再起動する
    5. 5. 正しいAmazonアカウントでログインしているか確認
  3. 【重要】旧バージョン(Kindle Classic)と新バージョンの違い
    1. 新バージョンの特徴
    2. 旧バージョン(Kindle Classic)の制限
    3. 確認方法
  4. 【アカウント編】ログイン関連の問題を解決
    1. 6. 登録解除して再ログインする
    2. 7. Amazon.co.jpのアカウントであることを確認
  5. 【設定編】同期設定を確認・調整する
    1. 同期設定を確認する
  6. 【応用編】アプリの再インストールと初期化
    1. Kindleアプリをアンインストールする
    2. 関連ファイルも削除する(完全初期化)
    3. 新しいKindleアプリをインストール
  7. 【トラブルシューティング】特定の問題への対処
    1. 問題1:特定の本だけ同期されない
    2. 問題2:本はあるのにページが開けない
    3. 問題3:同期は完了しているのに読書位置が反映されない
  8. macOSのバージョンと互換性
    1. 必要なmacOSバージョン
    2. macOSのバージョン確認方法
  9. 代替手段:Kindle Cloud Reader
    1. Kindle Cloud Readerとは
  10. 予防策:今後の同期問題を防ぐために
    1. 予防策1:定期的に手動同期を実行
    2. 予防策2:アプリを最新版に保つ
    3. 予防策3:安定したネットワーク環境で使用
    4. 予防策4:複数アカウントの場合はパスワードを分ける
  11. まとめ:段階的に試して快適な読書環境を取り戻そう

まず確認:どんな症状が出ているか整理しよう

対処法を選ぶために、まずは状況を整理しましょう。

症状1:購入した本がライブラリに表示されない

  • Amazonで購入した本が確認できる
  • iPhoneやiPadでは表示される
  • でもMacのKindleアプリには出てこない

症状2:読んでいたページが同期されない

  • 他のデバイスで読んだ続きから始まらない
  • 毎回最初のページに戻ってしまう
  • しおりやハイライトが反映されない

症状3:ライブラリが空っぽ

  • ログインはできている
  • でも1冊も本が表示されない
  • 「ライブラリは空です」と表示される

症状4:特定の本だけ同期されない

  • ほとんどの本は表示される
  • 最近購入した本だけ同期されない
  • 特定のシリーズだけ表示されない

それでは、これらの症状別に対処法を見ていきましょう。

【基本編】最初に試すべき5つの対処法

専門的な作業の前に、まずは簡単にできることから試してみましょう。

1. 手動で同期を実行する

自動同期がうまくいっていない可能性があります。手動で同期してみましょう。

新しいKindleアプリの場合:

  1. Kindleアプリを開く
  2. 画面上部のメニューバーから「その他」をクリック
  3. 「今すぐ同期」を選択
  4. 同期が完了するまで待つ(数秒〜数分)

確認方法:

「最終同期日時」が今日の日時に更新されていれば、同期は完了しています。

Kindle Classicの場合:

  1. Kindleアプリを開く
  2. メニューバーの「ツール」をクリック
  3. 「同期とデバイスの確認」を選択

2. インターネット接続を確認する

Kindle for Macはクラウド上のデータと同期を行うため、安定したインターネット接続が必要です。

確認項目:

  • Wi-Fiに接続されているか
  • 他のアプリやブラウザでインターネットは使えるか
  • 接続が不安定ではないか

試してみること:

  • Wi-Fiを一度オフにして、再度オンにする
  • 別のネットワークに接続してみる
  • 有線LANがあれば切り替えてみる

3. Kindleアプリを再起動する

一時的な不具合をリセットします。

手順:

  1. Kindleアプリを完全に終了(Command + Q)
  2. 10秒ほど待つ
  3. もう一度Kindleアプリを起動
  4. 同期を確認

実例:

長時間アプリを起動したままにしていると、同期機能が正常に動作しないことがあります。定期的に再起動することをおすすめします。

4. Macを再起動する

システム全体の問題を解消できます。

手順:

  1. Appleメニューから「再起動」を選択
  2. 再起動後、Kindleアプリを起動
  3. 同期を確認

5. 正しいAmazonアカウントでログインしているか確認

複数のAmazonアカウントを持っている場合、間違ったアカウントでログインしている可能性があります。

確認方法:

  1. Kindleアプリを開く
  2. メニューバーの「Kindle」→「環境設定」
  3. 「登録」タブを確認
  4. 表示されているメールアドレスが正しいか確認

間違っていた場合:

後述の「登録解除と再ログイン」を試してください。

【重要】旧バージョン(Kindle Classic)と新バージョンの違い

2023年9月に新しいKindleアプリがリリースされ、旧バージョンは「Kindle Classic」に名称変更されました。

新バージョンの特徴

  • macOS 11.0以降に対応
  • コレクション機能がアカウントと同期される
  • iOS版に近い操作性
  • ライブラリ管理機能が改善

旧バージョン(Kindle Classic)の制限

古いバージョンではコレクションの同期が非対応だった時期があります。

確認方法

アプリ名を確認:

  • Mac App Storeで「Kindle」と検索
  • 「Kindle Classic」と表示されていれば旧バージョン
  • 単に「Kindle」なら新バージョン

推奨:

同期の問題が続く場合、新しいKindleアプリへの更新を強くおすすめします。

【アカウント編】ログイン関連の問題を解決

多くの同期問題は、アカウントの設定が原因です。

6. 登録解除して再ログインする

登録を解除して再度ログインすると、同期が正常に戻ることがあります。

手順:

  1. Kindleアプリを開く
  2. メニューバーの「Kindle」→「環境設定」
  3. 「登録」タブを選択
  4. 「登録解除」ボタンをクリック
  5. 確認画面で「登録解除」を選択
  6. アプリを再起動
  7. Amazonアカウントで再ログイン

注意点:

登録解除しても、購入した本やデータは消えません。再ログインすれば元に戻ります。

7. Amazon.co.jpのアカウントであることを確認

Amazon.comとAmazon.co.jpのアカウントを混同していると、ライブラリが同期されません。

よくある間違い:

  • 日本のAmazon(Amazon.co.jp)で本を購入
  • アメリカのAmazon(Amazon.com)のアカウントでログイン
  • 結果:購入した本が表示されない

対処法:

Amazon.comとAmazon.co.jpの両方にアカウントがある場合:

  1. 両方のアカウントで異なるパスワードを設定する
  2. Kindleアプリで正しいアカウント(Amazon.co.jp)にログインする

確認方法:

  1. ブラウザでAmazon.co.jpにアクセス
  2. 「アカウントサービス」→「コンテンツと端末の管理」
  3. 購入した本が表示されているか確認
  4. 表示されていれば、そのアカウントが正しい

【設定編】同期設定を確認・調整する

同期機能自体がオフになっている可能性があります。

同期設定を確認する

Kindleアプリ内での確認:

  1. Kindleアプリを開く
  2. メニューバーの「その他」→「設定」
  3. 「同期」の項目を確認
  4. オフになっていればオンにする

Amazonのウェブサイトで確認:

すべてのKindleアプリとデバイスの同期設定を一括で管理できます。

  1. ブラウザでAmazon.co.jpにアクセス
  2. 「アカウントサービス」→「コンテンツと端末の管理」
  3. 「設定」タブを選択
  4. 「端末の同期設定」を確認
  5. オフになっていればオンにする

同期設定をオンにする効果:

  • 読書位置が自動的に保存される
  • ハイライトやメモが他のデバイスと共有される
  • 購入した本が自動的に同期される

【応用編】アプリの再インストールと初期化

基本的な対処法で解決しない場合、アプリを再インストールしてみましょう。

Kindleアプリをアンインストールする

手順:

  1. Finderで「アプリケーション」フォルダを開く
  2. 「Kindle」アプリを探す
  3. ゴミ箱にドラッグ
  4. ゴミ箱を空にする

または:

  1. Launchpadを開く
  2. Kindleアプリを長押し
  3. 削除ボタン(×)をクリック

関連ファイルも削除する(完全初期化)

保存場所:

~/Library/Application Support/Kindle
~/Library/Preferences/com.amazon.Kindle.plist
~/Library/Caches/com.amazon.Kindle

削除方法:

  1. Finderで「移動」メニュー→「フォルダへ移動」
  2. ~/Library/Application Support/ と入力してEnter
  3. 「Kindle」フォルダを削除
  4. 同様に他の場所のファイルも削除

注意:

この操作を行うと、ダウンロード済みの本やローカルのコレクションも削除されます。再ログイン後に再ダウンロードが必要です。

新しいKindleアプリをインストール

手順:

  1. Mac App Storeを開く
  2. 「Kindle」を検索
  3. 新しい「Kindle」アプリ(Kindle Classicではない)をインストール
  4. アプリを起動
  5. Amazonアカウントでログイン

【トラブルシューティング】特定の問題への対処

問題1:特定の本だけ同期されない

原因:

本のダウンロードが完了していない可能性があります。

対処法:

  1. ブラウザでAmazon.co.jpにアクセス
  2. 「コンテンツと端末の管理」を開く
  3. 「コンテンツ」タブで該当の本を探す
  4. アクションボタン(…)をクリック
  5. 「配信」を選択
  6. Macの名前を選んで「配信」

問題2:本はあるのにページが開けない

対処法:

  1. 該当の本を右クリック
  2. 「削除」を選択
  3. もう一度本をダウンロード

問題3:同期は完了しているのに読書位置が反映されない

確認すること:

  • 他のデバイスで読んだ後、同期しているか
  • オフラインで読んでいなかったか
  • 同じ本の別のサンプル版を開いていないか

対処法:

  1. 他のデバイスでも手動同期を実行
  2. 数分待ってからMacで同期
  3. 本を一度閉じて開き直す

macOSのバージョンと互換性

MacのOSバージョンが古い場合にも互換性の問題が発生しやすくなります。

必要なmacOSバージョン

新しいKindleアプリ:

macOS 11.0(Big Sur)以降

Kindle Classic:

macOS 10.14(Mojave)以降

macOSのバージョン確認方法

手順:

  1. Appleメニューをクリック
  2. 「このMacについて」を選択
  3. バージョン番号を確認

古い場合:

可能であればmacOSをアップデートすることをおすすめします。アップデートできない場合は、Kindle Classicを使い続けるか、ブラウザ版(Kindle Cloud Reader)を利用しましょう。

代替手段:Kindle Cloud Reader

アプリでの同期が難しい場合、ブラウザで読む方法もあります。

Kindle Cloud Readerとは

ブラウザ上で動作するKindleリーダーです。アプリをインストールせずに本を読めます。

アクセス方法:

  1. ブラウザで read.amazon.co.jp にアクセス
  2. Amazonアカウントでログイン
  3. ライブラリから本を選んで読む

メリット:

  • アプリのインストール不要
  • 常に最新の状態
  • 同期の問題が起きにくい

デメリット:

  • オフラインでは読めない(一部の本を除く)
  • アプリ版より機能が少ない

予防策:今後の同期問題を防ぐために

予防策1:定期的に手動同期を実行

読書の前後に「今すぐ同期」を実行する習慣をつけましょう。

タイミング:

  • 本を読み始める前
  • 読み終わった後
  • デバイスを切り替える前

予防策2:アプリを最新版に保つ

Kindle for Macのバージョンが古いと、同期機能に不具合が生じることがあります。

確認方法:

  1. Mac App Storeを開く
  2. 「アップデート」タブを確認
  3. Kindleアプリのアップデートがあれば実行

予防策3:安定したネットワーク環境で使用

同期にはインターネット接続が必要です。

おすすめ:

  • 安定したWi-Fiまたは有線LAN接続
  • VPNを使っている場合は一時的にオフにする
  • 公共Wi-Fiでは同期しないこともある

予防策4:複数アカウントの場合はパスワードを分ける

Amazon.comとAmazon.co.jpで同じメールアドレスとパスワードを使うと、ログイン先が混乱することがあります。

対処法:

  1. Amazon.comとAmazon.co.jpで異なるパスワードを設定
  2. どちらのアカウントか明確に区別できるようにする

まとめ:段階的に試して快適な読書環境を取り戻そう

MacでKindleが同期しない時の対処法をまとめます。

最初に試すこと(基本編):

  1. 手動で「今すぐ同期」を実行
  2. インターネット接続を確認
  3. Kindleアプリを再起動
  4. Macを再起動
  5. 正しいアカウントでログインしているか確認

アカウント関連の問題:

  1. 登録解除して再ログイン
  2. Amazon.co.jpのアカウントか確認
  3. 異なるパスワードを設定(複数アカウントの場合)

設定の確認:

  • アプリ内の同期設定がオンか
  • Amazonウェブサイトの同期設定がオンか

それでもダメなら:

  • アプリを再インストール
  • 新しいKindleアプリに更新(Kindle Classicから)
  • macOSをアップデート
  • Kindle Cloud Readerを利用

重要なポイント:

  • 2023年以降は新しいKindleアプリの使用が推奨されます
  • 複数アカウントの混同は最も多い原因の一つです
  • 同期設定がオフになっていないか必ず確認
  • 手動同期を定期的に実行する習慣をつける

こんな時に同期問題が起きやすい:

  • 新しいMacにKindleをインストールした直後
  • macOSをアップデートした後
  • 複数のAmazonアカウントを使っている
  • 長期間アプリを使っていなかった

予防策:

  • 定期的に手動同期を実行
  • アプリを最新版に保つ
  • 安定したネットワーク環境で使用
  • 読書前後に同期を確認

Kindleの同期問題は、一見複雑に見えても、ほとんどの場合は簡単な操作で解決できます。この記事の手順を一つずつ試していけば、きっと快適に読書できる環境を取り戻せるはずです。

それでも解決しない場合は、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせることも検討してください。デバイスやアカウントの状況を詳しく確認してもらえます。

さあ、同期問題を解決して、MacでもiPhoneでもiPadでも、どのデバイスでも快適な読書ライフを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました