iCloudにビデオがアップロードできない!原因と解決方法を完全解説

icloud

「iPhoneで撮った動画が、いつまでもiCloudにアップロードされない…」
「アップロード中のまま何時間も進まない!」

こんな困った状況に直面していませんか?

せっかく撮影した大切な思い出の動画が、iCloudにバックアップされないと不安ですよね。スマホが壊れたり紛失したりしたら、その動画は二度と見られなくなってしまいます。

この記事では、iCloudにビデオがアップロードできない原因から、症状別の具体的な解決方法まで詳しく解説します。段階的に試していけば、必ず問題を解決できますよ!


スポンサーリンク
  1. ビデオがアップロードできない主な原因
    1. 1. ネットワーク接続の問題
    2. 2. iCloudストレージの容量不足
    3. 3. iPhoneのストレージ不足
    4. 4. iCloud写真の設定がオフ
    5. 5. ファイルサイズが大きすぎる
    6. 6. ビデオフォーマットの非互換性
    7. 7. iOSのバグ
    8. 8. Apple側のサーバー問題
  2. まず確認すべき基本事項
    1. iCloud写真の設定を確認
    2. ネットワーク接続を確認
    3. iCloudストレージを確認
    4. iPhoneのストレージを確認
  3. 基本的な解決方法【すぐ試せる】
    1. 方法1:iPhoneを再起動
    2. 方法2:Wi-Fiを再接続
    3. 方法3:機内モードのオン・オフ
    4. 方法4:充電しながら放置
  4. ネットワーク問題の解決
    1. Wi-Fi接続を強化
    2. モバイルデータ通信を活用
  5. 容量不足の解決方法
    1. iCloudストレージを増やす
    2. iPhoneのストレージを空ける
  6. iCloud写真の設定を最適化
    1. 同期をリセット
    2. バースト写真やLive Photosの確認
  7. エラーメッセージ別の対処法
    1. 「アップロードできません」
    2. 「iCloudストレージがいっぱいです」
    3. 「オリジナルをアップロード中」が終わらない
    4. 「ビデオを再生できません」
  8. 高度なトラブルシューティング
    1. ネットワーク設定をリセット
    2. iOSを最新版にアップデート
    3. Appleサポートに問い合わせ
  9. 代替アップロード方法
    1. パソコン経由でアップロード
    2. Google DriveやDropboxを併用
  10. よくある質問Q&A
    1. Q1. ビデオのアップロードにどのくらい時間がかかる?
    2. Q2. アップロード中にiPhoneを使える?
    3. Q3. モバイルデータでアップロードすべき?
    4. Q4. 4K動画もアップロードできる?
    5. Q5. ビデオだけアップロードを止められる?
  11. 予防策と日常管理
    1. 定期的な容量チェック
    2. ビデオの撮影設定を調整
    3. 不要なビデオの定期削除
  12. まとめ:確実にビデオをアップロードしよう

ビデオがアップロードできない主な原因

1. ネットワーク接続の問題

最も多い原因がこれです。

よくあるケース:

  • Wi-Fiが不安定
  • 通信速度が遅い
  • モバイルデータ通信になっている
  • ネットワークが途中で切れる

ビデオは写真より大きい:

  • 写真:数MB
  • ビデオ:数十MB〜数GB
  • 安定した高速Wi-Fi接続が必須

2. iCloudストレージの容量不足

容量がいっぱいだとアップロードできません。

無料プランの制限:

  • 容量:5GB
  • ビデオを数本保存するだけでいっぱい
  • 写真も含めて5GBなので注意

3. iPhoneのストレージ不足

iPhone本体の空き容量も必要です。

理由:

  • アップロード処理に一時ファイルが必要
  • 最適化処理にも空き容量が必要
  • 最低でも1〜2GBは必要

4. iCloud写真の設定がオフ

設定がオフになっていると、アップロードされません。

5. ファイルサイズが大きすぎる

非常に長い動画や高画質の動画は、アップロードに時間がかかります。

目安:

  • 1分の動画(1080p):約100〜200MB
  • 10分の動画:1〜2GB
  • 1時間の動画:5〜10GB以上

6. ビデオフォーマットの非互換性

稀ですが、特殊な形式の動画は対応していない場合があります。

7. iOSのバグ

古いバージョンや、最新版の初期バージョンにバグがあることも。

8. Apple側のサーバー問題

一時的にAppleのサーバーに障害が発生している可能性。


まず確認すべき基本事項

iCloud写真の設定を確認

手順:

  1. 設定アプリを開く
  2. 一番上の自分の名前をタップ
  3. 「iCloud」をタップ
  4. 「写真」をタップ
  5. 「このiPhoneを同期」がオンか確認
  • オフになっていたらオンにする
  • 緑色になればオン
  1. 「iPhoneのストレージを最適化」または「オリジナルをダウンロード」を確認
  • 最適化:容量節約、クラウドにフル解像度保存
  • オリジナル:すべてiPhoneに保存

確認完了!

ネットワーク接続を確認

Wi-Fi接続のチェック:

  1. 画面右上(または上部)のWi-Fiマークを確認
  2. 設定→「Wi-Fi」で接続状態を確認
  • 接続中のネットワーク名が表示されているか
  • 信号強度が十分か(アンテナ3本以上)
  1. 通信速度をテスト
  • Safariでウェブサイトが素早く開くか
  • YouTubeなどの動画がスムーズに再生できるか

モバイルデータ通信の確認:

  1. 設定→「写真」
  2. 「モバイルデータ通信」をチェック
  • オフになっていたら、Wi-Fi専用
  • オンにすると、モバイルデータでもアップロード可能(通信制限に注意)

iCloudストレージを確認

確認手順:

  1. 設定→Apple ID→「iCloud」
  2. ストレージバーを確認
  • 上部に表示される色付きのバー
  • 残り容量が十分か確認
  1. 「ストレージを管理」をタップして詳細確認
  • 写真の使用量を確認
  • 空き容量が1GB以上あるか

容量が足りない場合:
後述の「容量不足の解決方法」を参照

iPhoneのストレージを確認

確認手順:

  1. 設定→「一般」→「iPhoneストレージ」
  2. ストレージバーを確認
  3. 空き容量をチェック
  • 2GB以上:問題なし
  • 1〜2GB:ギリギリ
  • 1GB以下:空き容量を増やす必要あり

基本的な解決方法【すぐ試せる】

方法1:iPhoneを再起動

シンプルですが、多くの問題が解決します。

iPhone X以降:

  1. サイドボタンと音量ボタン(上または下)を同時に長押し
  2. 「スライドで電源オフ」を右にスライド
  3. 完全に電源が切れるまで待つ(30秒程度)
  4. サイドボタンを長押しして起動
  5. 起動後、アップロード状況を確認

iPhone 8以前:

  1. 上部または側面の電源ボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」を右にスライド
  3. 完全に電源オフ
  4. 電源ボタンを長押しして起動

方法2:Wi-Fiを再接続

ネットワーク接続をリセットします。

手順:

  1. 設定→「Wi-Fi」
  2. 接続中のWi-Fiをタップ
  3. 「このネットワーク設定を削除」
  4. 確認画面で「削除」
  5. 同じWi-Fiを再選択
  6. パスワードを入力して接続
  7. アップロード状況を確認

方法3:機内モードのオン・オフ

手順:

  1. コントロールセンターを開く
  • iPhone X以降:右上から下にスワイプ
  • iPhone 8以前:下から上にスワイプ
  1. 飛行機アイコンをタップ(機内モードON)
  2. 10秒待つ
  3. もう一度タップ(機内モードOFF)
  4. Wi-Fiに自動再接続
  5. アップロード確認

方法4:充電しながら放置

ビデオのアップロードには時間がかかります。

推奨方法:

  1. 充電器に接続
  2. Wi-Fiに接続
  3. 画面をロック
  4. 数時間〜一晩放置

なぜ効果的?

  • バッテリー切れを防ぐ
  • バックグラウンドでアップロードが進む
  • 自動的に最適化される

ネットワーク問題の解決

Wi-Fi接続を強化

方法1:ルーターの近くに移動

  1. Wi-Fiルーターの近く(1〜3m以内)に移動
  2. 障害物(壁、ドアなど)を減らす
  3. アップロードを再試行

方法2:ルーターを再起動

  1. Wi-Fiルーターの電源を切る
  2. 30秒〜1分待つ
  3. 電源を入れ直す
  4. Wi-Fiが安定するまで待つ(1〜2分)
  5. iPhoneで再接続

方法3:5GHz帯のWi-Fiを使う

2.4GHz vs 5GHz:

  • 2.4GHz:範囲が広いが遅い
  • 5GHz:範囲は狭いが高速

切り替え方法:

  1. 設定→「Wi-Fi」
  2. 5GHz帯のネットワークを選択
  • ネットワーク名に「5G」や「5GHz」が含まれることが多い
  1. 接続してアップロード

モバイルデータ通信を活用

Wi-Fiが使えない場合の緊急対策です。

注意:

  • データ通信量が大量に消費される
  • 通信制限のリスクあり
  • 容量の大きいビデオは避ける

設定方法:

  1. 設定→「写真」
  2. 「モバイルデータ通信」をオン
  3. 「モバイルデータ通信」の下にある詳細設定
  • 「無制限のアップデート」をオン(推奨はオフ)
  1. Wi-Fi未接続時でもアップロード開始

容量不足の解決方法

iCloudストレージを増やす

方法1:不要なデータを削除

  1. 設定→Apple ID→iCloud→「ストレージを管理」
  2. 容量を使っている項目を確認
  3. 削除できるものを選択:
  • 古いバックアップ
  • 不要な写真・ビデオ
  • iCloud Drive内の大きなファイル

方法2:有料プランにアップグレード(推奨)

ビデオを保存するなら、有料プランがほぼ必須です。

料金プラン:

  • 50GB:月額130円
  • 200GB:月額400円
  • 2TB:月額1,300円

アップグレード手順:

  1. 設定→Apple ID→「iCloud」
  2. 「ストレージを管理」→「ストレージプランを変更」
  3. 「ストレージプランをアップグレード」
  4. プランを選択(ビデオが多いなら200GB以上推奨)
  5. 「購入する」をタップ
  6. Face ID、Touch ID、またはパスワードで確認

おすすめプラン:

  • ビデオをたくさん撮る:200GB以上
  • たまに撮る:50GB

iPhoneのストレージを空ける

方法1:不要なアプリを削除

  1. 設定→「一般」→「iPhoneストレージ」
  2. サイズの大きいアプリを確認
  3. 使っていないアプリを「Appを削除」

方法2:写真・ビデオを整理

  1. 写真アプリを開く
  2. 「最近削除した項目」を開く
  3. 「すべて削除」をタップ
  4. 不要な写真・ビデオを削除

方法3:iPhoneのストレージを最適化

  1. 設定→Apple ID→iCloud→「写真」
  2. 「iPhoneのストレージを最適化」を選択
  3. フル解像度はiCloudに保存、iPhoneには圧縮版
  4. 空き容量が増える

iCloud写真の設定を最適化

同期をリセット

手順:

  1. 設定→Apple ID→iCloud→「写真」
  2. 「このiPhoneを同期」をオフ
  3. 確認画面で「iPhoneから削除」または「写真とビデオをダウンロード」を選択
  • ダウンロード:すべてiPhoneに残る(容量に注意)
  • 削除:iCloudに残り、iPhoneからは消える
  1. 10秒待つ
  2. 「このiPhoneを同期」を再度オン
  3. 同期が再開される
  4. アップロード状況を確認

バースト写真やLive Photosの確認

バースト写真:
連写した写真は、1枚ずつアップロードされるため時間がかかります。

削除方法:

  1. 写真アプリ→「アルバム」→「バースト」
  2. 不要なバーストを選択
  3. 「選択」→必要な写真だけ残して「完了」

Live Photos:
動画要素を含むため、ファイルサイズが大きくなります。

Live Photosをオフ:
カメラアプリで上部の◎アイコンをタップしてオフ


エラーメッセージ別の対処法

「アップロードできません」

原因:
ネットワーク接続またはストレージの問題

解決法:

  1. Wi-Fi接続を確認
  2. iCloudストレージを確認
  3. iPhoneを再起動
  4. 再度アップロードを試す

「iCloudストレージがいっぱいです」

原因:
容量不足

解決法:

  1. 不要なデータを削除
  2. または有料プランにアップグレード
  3. 容量確保後、自動的にアップロード再開

「オリジナルをアップロード中」が終わらない

原因:
大量のビデオや、非常に大きなビデオがある

解決法:

  1. 気長に待つ
  • 数時間〜数日かかることもある
  • 特に初回同期は時間がかかる
  1. 充電しながら、Wi-Fi接続、画面ロックで放置
  2. 進行状況を確認:
  • 写真アプリの下部に「○○項目をアップロード中」と表示
  1. 一時停止→再開:
  • 設定→iCloud→写真→オフ→オン

「ビデオを再生できません」

原因:
アップロードが完了していない、またはダウンロード中

対処法:

  1. ビデオをタップして再生を試みる
  2. 下部に雲のアイコンがあればタップしてダウンロード
  3. Wi-Fi接続を確認
  4. しばらく待ってから再生

高度なトラブルシューティング

ネットワーク設定をリセット

手順:

  1. 設定→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」
  2. 「リセット」をタップ
  3. 「ネットワーク設定をリセット」を選択
  4. パスコードを入力
  5. 確認画面で「ネットワーク設定をリセット」
  6. iPhoneが再起動
  7. Wi-Fiに再接続
  8. アップロードを確認

注意:
Wi-FiパスワードやVPN設定が消えます

iOSを最新版にアップデート

手順:

  1. 設定→「一般」→「ソフトウェアアップデート」
  2. アップデートが利用可能か確認
  3. 「ダウンロードしてインストール」をタップ
  4. パスコードを入力
  5. アップデート完了まで待つ
  6. 再起動後、アップロード確認

Appleサポートに問い合わせ

以下の場合は専門家に相談:

  • すべての方法を試しても解決しない
  • 特定のビデオだけアップロードできない
  • エラーメッセージの意味が分からない

連絡方法:

  1. Apple サポートアプリ
  • App Storeからダウンロード
  • 「iCloud」→「写真」のトピックを選択
  1. 電話サポート
  • 0120-277-535(日本)
  • 年中無休、9:00〜21:00
  1. チャットサポート
  • support.apple.comからアクセス

代替アップロード方法

パソコン経由でアップロード

Macの場合:

  1. iPhoneをMacにUSBケーブルで接続
  2. 写真アプリが自動的に開く
  3. 「読み込む」タブを選択
  4. 読み込みたいビデオを選択
  5. 「選択項目を読み込む」をクリック
  6. Macの写真アプリがiCloud写真と同期
  7. iCloudにアップロードされる

Windowsの場合:

  1. iPhoneをWindowsにUSBケーブルで接続
  2. エクスプローラーを開く
  3. 「Apple iPhone」を選択
  4. 「Internal Storage」→「DCIM」フォルダを開く
  5. ビデオファイルをパソコンにコピー
  6. iCloud.comにアクセス
  7. 「写真」→「アップロード」
  8. パソコンからビデオを選択してアップロード

Google DriveやDropboxを併用

iCloudだけに頼らず、複数のバックアップ先を持つのも一つの方法です。

Google フォト:

  1. Google フォトアプリをインストール
  2. Googleアカウントでサインイン
  3. 「バックアップ」をオン
  4. 自動的にアップロードされる

メリット:

  • 無料で15GB使える
  • 動画も保存可能
  • AndroidでもiPhoneでもアクセス可能

よくある質問Q&A

Q1. ビデオのアップロードにどのくらい時間がかかる?

回答:
ビデオのサイズとネットワーク速度により異なります。

目安:

  • 1分の動画(200MB):数分〜10分
  • 10分の動画(2GB):30分〜2時間
  • 1時間の動画(10GB):数時間〜半日

初回同期:
すべてのビデオをアップロードするため、特に時間がかかります(数日かかることも)

Q2. アップロード中にiPhoneを使える?

回答:
はい、使えます。

ただし:

  • バックグラウンドでアップロード
  • 画面ロック時の方が効率的
  • 他のアプリの使用でアップロードが遅くなることも

Q3. モバイルデータでアップロードすべき?

回答:
基本的には推奨しません。

理由:

  • データ通信量が膨大
  • 通信制限のリスク
  • Wi-Fiの方が高速

例外:

  • 緊急で今すぐバックアップしたい
  • Wi-Fiが使えない環境
  • 小さなビデオのみ

Q4. 4K動画もアップロードできる?

回答:
はい、可能です。

注意点:

  • ファイルサイズが非常に大きい(1分で約400MB)
  • アップロードに時間がかかる
  • iCloudストレージを大量に消費
  • 200GB以上のプランがおすすめ

Q5. ビデオだけアップロードを止められる?

回答:
完全には止められませんが、制限は可能です。

方法:

  1. iPhoneのストレージを最適化を選択
  2. 大きなビデオは自動的に圧縮版に
  3. フル解像度はiCloudのみに保存

予防策と日常管理

定期的な容量チェック

月1回の確認:

  1. iCloudストレージの残り容量を確認
  2. 不要なビデオがないかチェック
  3. 空き容量が1GB以下なら対策

ビデオの撮影設定を調整

容量を節約する設定:

  1. 設定→「カメラ」→「ビデオ撮影」
  2. 解像度を下げる
  • 4K 60fps:最高画質、最大容量
  • 1080p 30fps:標準画質、容量節約
  1. 「高効率」を選択
  • 設定→「カメラ」→「フォーマット」
  • 「高効率」:HEVC形式、容量約半分

不要なビデオの定期削除

整理のコツ:

  1. 撮影後すぐに確認
  2. 失敗した動画はすぐ削除
  3. 「最近削除した項目」も定期的に空にする
  4. 重要なビデオは別途バックアップ

まとめ:確実にビデオをアップロードしよう

iCloudへのビデオアップロードがうまくいかない問題は、適切な対処で必ず解決できます。

この記事のポイント:

  • ネットワーク接続が最も重要
  • 容量不足なら有料プラン(月額130円〜)がおすすめ
  • 充電しながらWi-Fi接続で放置が効果的
  • 初回同期は数日かかることもある
  • 代替手段(Google フォトなど)も検討
  • 定期的な整理で容量管理

解決の手順:

  1. 基本確認(設定、ネットワーク、容量)
  2. 再起動とWi-Fi再接続
  3. 充電しながら放置
  4. 容量不足なら有料プランへ
  5. 同期のリセット
  6. ネットワーク設定リセット
  7. Appleサポートへ連絡

今すぐやるべきこと:

  1. ✓ iCloud写真の設定を確認
  2. ✓ Wi-Fi接続を確認
  3. ✓ iCloudストレージの残量を確認
  4. ✓ 容量不足なら有料プランを検討
  5. ✓ 充電器に接続してWi-Fiで一晩放置
  6. ✓ 定期的な整理習慣をつける

大切な思い出のビデオを守るために、今すぐ問題を解決しましょう。

ビデオのアップロードは写真よりも時間がかかるのが普通です。焦らず、この記事の方法を順番に試してみてください。

安心してビデオを撮影できる環境を作って、大切な瞬間を未来に残しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました