Google Driveでファイルが移動できない時の完全解決ガイド

google

「Google Driveのファイルを別のフォルダに移動したいのに、できない」
「ドラッグ&ドロップしても反応しない…」
「『移動』ボタンがグレーアウトして押せない!」

整理整頓しようと思ってファイルを移動しようとしたのに、うまくいかないとストレスが溜まりますよね。実は、Google Driveでファイルが移動できない原因は、いくつかのパターンに分かれています。

この記事では、移動できない原因を特定し、それぞれの解決方法を分かりやすく解説します。この記事を読めば、どんな状況でもファイル移動の問題を解決できますよ。


スポンサーリンク
  1. Google Driveでファイルが移動できない7つの主な原因
    1. 原因1:移動先フォルダへのアクセス権限がない
    2. 原因2:移動元フォルダでの権限が不足している
    3. 原因3:共有ドライブの制限
    4. 原因4:ブラウザやアプリの一時的な不具合
    5. 原因5:ファイルが別のアプリで使用中
    6. 原因6:ファイル名やパスの問題
    7. 原因7:容量制限に達している
  2. まずは基本!Google Driveでファイルを移動する正しい方法
    1. 方法1:ドラッグ&ドロップで移動
    2. 方法2:右クリックメニューから移動
    3. 方法3:ショートカットキーで移動(パソコン)
    4. スマホアプリでの移動方法
  3. 【原因別】移動できない時の解決方法
    1. 解決策1:権限を確認・変更してもらう
    2. 解決策2:コピー→削除で疑似的に移動
    3. 解決策3:共有ドライブの移動手順
    4. 解決策4:ブラウザ・アプリのリフレッシュ
    5. 解決策5:ファイルが使用中の場合
    6. 解決策6:ファイル名の重複を解消
    7. 解決策7:容量を確保する
  4. 特殊なケース:これも移動できない原因になります
    1. ケース1:Google形式ファイルの特殊な挙動
    2. ケース2:ショートカットの制限
    3. ケース3:複数アカウントでログイン中
    4. ケース4:組織のポリシー制限
  5. 移動できない時のチェックリスト
    1. 基本チェック
    2. 権限チェック
    3. 技術的チェック
    4. 代替手段チェック
  6. どうしても移動できない時の代替手段
    1. 代替手段1:共有リンクで疑似移動
    2. 代替手段2:ダウンロード→アップロード
    3. 代替手段3:オーナー権限の譲渡を依頼
  7. よくある質問(FAQ)
    1. Q1:移動とコピーの違いは?
    2. Q2:移動したファイルは共有設定も移動する?
    3. Q3:間違って移動したファイルを戻せる?
    4. Q4:共有ドライブのファイルをマイドライブに移動できない理由は?
    5. Q5:スマホアプリでも移動できますか?
  8. まとめ:原因を特定すれば必ず解決できます

Google Driveでファイルが移動できない7つの主な原因

まず、なぜ移動できないのか、その理由を知りましょう。原因が分かれば、解決策も見えてきます。

原因1:移動先フォルダへのアクセス権限がない

最も多い原因がこれです。他の人が作成したフォルダには、「編集者」や「オーナー」権限がないと、ファイルを移動できません。

こんな時に起こる:

  • 共有フォルダにファイルを移動しようとする
  • 会社や学校の共有ドライブに移動しようとする
  • 他の人から「閲覧者」権限だけもらっているフォルダ

原因2:移動元フォルダでの権限が不足している

移動しようとしているファイル自体に、十分な権限がない場合です。

例:

  • 他の人が作成したファイルを「閲覧のみ」で共有されている
  • ファイルのオーナー(所有者)ではない

原因3:共有ドライブの制限

Google Workspaceの共有ドライブ(チームドライブ)では、特別なルールがあります。

制限内容:

  • 共有ドライブとマイドライブ間で直接移動できない
  • 共有ドライブのメンバー権限によっては移動不可

原因4:ブラウザやアプリの一時的な不具合

キャッシュ(一時保存データ)の問題や、アプリのバグで移動できないこともあります。

原因5:ファイルが別のアプリで使用中

ファイルを開いたまま、または他のアプリと同期中だと、移動できない場合があります。

原因6:ファイル名やパスの問題

移動先のフォルダに同じ名前のファイルがあったり、フォルダの階層が深すぎたりすると、エラーになります。

原因7:容量制限に達している

移動先のアカウントやドライブの容量が不足していると、移動できません。


まずは基本!Google Driveでファイルを移動する正しい方法

トラブルシューティングの前に、正しい移動方法を確認しておきましょう。

方法1:ドラッグ&ドロップで移動

パソコンの場合:

  1. Google Drive(ブラウザ版)を開く
  2. 移動したいファイルをクリックして選択
  3. そのまま移動先のフォルダにドラッグ
  4. フォルダの上でマウスを離す

複数ファイルの移動:

  • Ctrlキー(Macは⌘キー)を押しながら複数選択
  • まとめてドラッグ&ドロップ

方法2:右クリックメニューから移動

  1. 移動したいファイルを右クリック
  2. 「移動」を選択
  3. 移動先フォルダを選ぶ
  4. 「移動」ボタンをクリック

方法3:ショートカットキーで移動(パソコン)

  1. ファイルを選択
  2. Shift + Z(Windows/Mac共通)を押す
  3. 移動先フォルダを選択
  4. 「追加」または「移動」をクリック

スマホアプリでの移動方法

  1. Google Driveアプリを開く
  2. 移動したいファイルの「︙」(3点メニュー)をタップ
  3. 「移動」を選択
  4. 移動先フォルダを選んで「移動」をタップ

【原因別】移動できない時の解決方法

原因が分かったら、それぞれの解決策を試してみましょう。

解決策1:権限を確認・変更してもらう

あなたに権限がない場合:

  1. ファイルまたはフォルダを右クリック
  2. 「共有」を選択
  3. 現在の権限を確認(閲覧者/コメント可/編集者)
  4. 「編集者」権限がない場合は、オーナーに権限変更を依頼

依頼の例文:
「〇〇フォルダにファイルを移動したいのですが、現在は閲覧のみの権限です。編集者権限をいただけますか?」

自分がオーナーの場合:
共有相手に編集者権限を付与すれば、その人も移動できるようになります。

解決策2:コピー→削除で疑似的に移動

権限の問題で直接移動できない時は、この方法が有効です。

手順:

  1. 移動できないファイルを右クリック
  2. 「コピーを作成」を選択
  3. コピーしたファイルを移動先フォルダに移動(これは可能なはず)
  4. 元のファイルを削除(権限があれば)

注意点:
元のファイルを削除できない場合、「マイドライブから削除」を選べば、あなたのドライブからは消えます。

解決策3:共有ドライブの移動手順

共有ドライブとマイドライブ間では、直接移動できません。以下の手順が必要です。

共有ドライブ → マイドライブ:

  1. 共有ドライブのファイルを右クリック
  2. 「コピーを作成」を選択
  3. コピーされたファイル(マイドライブに作成される)を目的のフォルダに移動

マイドライブ → 共有ドライブ:

  1. ファイルを右クリック→「共有」
  2. 共有ドライブのメールアドレスを入力して共有
  3. 共有ドライブを開き、「共有アイテム」から該当ファイルを探す
  4. ファイルを右クリック→「共有ドライブに追加」
  5. 目的の共有ドライブとフォルダを選択

解決策4:ブラウザ・アプリのリフレッシュ

一時的な不具合の場合、以下を試してください。

ブラウザの場合:

  1. ページを再読み込み:F5キーまたは「⌘+R」
  2. キャッシュをクリア
  • Chrome:設定→プライバシーとセキュリティ→閲覧履歴データの削除
  • キャッシュと Cookie を削除
  1. 別のブラウザで試す:Chrome、Edge、Safariなど
  2. シークレットモードで開いてみる

スマホアプリの場合:

  1. アプリを完全に終了
  2. スマホを再起動
  3. Google Driveアプリを再度開く
  4. 必要ならアプリを再インストール

解決策5:ファイルが使用中の場合

パソコンの場合:

  1. Google Driveデスクトップアプリを一時停止
  2. 開いているファイルをすべて閉じる
  3. 数分待ってから移動を試す

スマホの場合:

  1. ファイルを開いているアプリを終了
  2. バックグラウンドのアプリを一旦すべて終了
  3. 再度移動を試みる

解決策6:ファイル名の重複を解消

手順:

  1. 移動先フォルダを開く
  2. 同じ名前のファイルがないか確認
  3. ある場合は、移動前にファイル名を変更
  • ファイルを右クリック→「名前を変更」
  • 数字や日付を追加(例:「報告書_2025」)

解決策7:容量を確保する

容量確認:

  1. Google Driveを開く
  2. 左下の「〇〇GB / 15GB 使用中」を確認

容量不足の場合:

  1. 不要なファイルを削除
  2. ゴミ箱を空にする(重要!)
  3. 大きなファイルを他のストレージに移動
  4. Google Oneにアップグレード(有料)

特殊なケース:これも移動できない原因になります

一般的な原因以外にも、こんなケースがあります。

ケース1:Google形式ファイルの特殊な挙動

Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドなどは、通常のファイルとは少し違う扱いです。

対処法:

  • 基本的には通常通り移動可能
  • 移動できない場合は、「コピーを作成」→移動先に配置

ケース2:ショートカットの制限

ファイルの「ショートカット」は、本体ファイルとは別物です。

制限内容:

  • ショートカットを移動しても、本体ファイルは移動しない
  • ショートカット自体の移動は可能

本体ファイルを移動する方法:

  1. ショートカットを右クリック
  2. 「ファイルの場所を表示」を選択
  3. 本体ファイルを見つけて移動

ケース3:複数アカウントでログイン中

複数のGoogleアカウントで同時ログインしていると、移動先を間違えることがあります。

確認方法:

  1. 画面右上のアカウントアイコンをクリック
  2. 現在使用中のアカウントを確認
  3. 必要なら別のアカウントに切り替え

ケース4:組織のポリシー制限

会社や学校のGoogle Workspaceでは、管理者が移動を制限している場合があります。

対処法:

  • IT部門や管理者に確認
  • ポリシー変更を依頼
  • 許可された方法(コピーなど)で代替

移動できない時のチェックリスト

問題が解決しない場合、このリストを順番に確認してください。

基本チェック

□ インターネット接続は安定していますか?
□ Google Driveのページを再読み込みしましたか?
□ ブラウザは最新版ですか?
□ 別のブラウザやデバイスで試しましたか?

権限チェック

□ 移動元ファイルの編集権限がありますか?
□ 移動先フォルダの編集権限がありますか?
□ ファイルのオーナーは誰ですか?
□ 共有ドライブの移動ではありませんか?

技術的チェック

□ ファイルは他のアプリで開いていませんか?
□ 移動先に同じ名前のファイルはありませんか?
□ 容量は十分ありますか?
□ ブラウザのキャッシュをクリアしましたか?

代替手段チェック

□ コピー→削除の方法を試しましたか?
□ ダウンロード→アップロードは可能ですか?
□ 共有機能を使った移動はどうですか?


どうしても移動できない時の代替手段

すべての方法を試しても移動できない場合、これらの代替手段を検討してください。

代替手段1:共有リンクで疑似移動

移動できなくても、アクセス性を改善できます。

手順:

  1. 移動したかったファイルのショートカットを作成
  2. ショートカットを目的のフォルダに配置
  3. 結果的に、両方の場所からアクセス可能に

代替手段2:ダウンロード→アップロード

最終手段ですが、確実な方法です。

手順:

  1. 移動できないファイルをダウンロード
  2. 移動先フォルダを開く
  3. ダウンロードしたファイルをアップロード
  4. 元のファイルを削除(可能なら)

注意:
共有設定は引き継がれないので、必要なら再設定してください。

代替手段3:オーナー権限の譲渡を依頼

ファイルのオーナーになれば、自由に移動できます。

手順:

  1. 現在のオーナーに連絡
  2. オーナー権限の譲渡を依頼
  3. オーナーが共有設定から権限を「オーナー」に変更
  4. あなたがオーナーになったら、自由に移動可能

よくある質問(FAQ)

Q1:移動とコピーの違いは?

移動: ファイルの場所が変わる。元の場所からは消える。
コピー: 同じファイルが2つになる。元の場所にも残る。

Q2:移動したファイルは共有設定も移動する?

はい、共有設定は基本的に引き継がれます。ただし、フォルダの共有設定との兼ね合いで変わることもあります。

Q3:間違って移動したファイルを戻せる?

元に戻す方法はありません。ただし、移動先から元の場所に再度移動することは可能です。

Q4:共有ドライブのファイルをマイドライブに移動できない理由は?

共有ドライブとマイドライブは、異なる保存領域として扱われるため、直接移動できません。コピーしてから移動する必要があります。

Q5:スマホアプリでも移動できますか?

はい、可能です。ファイルのメニュー(︙)から「移動」を選択してください。ただし、ブラウザ版の方が操作しやすい場合もあります。


まとめ:原因を特定すれば必ず解決できます

Google Driveでファイルが移動できない問題は、原因さえ分かれば解決できます。

この記事のポイント:

7つの主な原因:権限不足、共有ドライブの制限、ブラウザ不具合など
基本の移動方法:ドラッグ&ドロップ、右クリック、ショートカットキー
原因別解決策:権限変更、コピー→削除、ブラウザリフレッシュ
代替手段:ショートカット作成、ダウンロード→アップロード、オーナー権限譲渡

解決までの3ステップ:

  1. 原因を特定:チェックリストで確認
  2. 該当する解決策を実行:原因に合った方法を試す
  3. ダメなら代替手段:コピーやダウンロードで対応

「移動」という基本操作も、クラウドストレージでは権限や設定が関わってきます。でも、この記事の方法を順番に試せば、どんな状況でも対処できるはずです。

それでも解決しない場合は、Googleのヘルプセンターに問い合わせてみましょう。具体的な状況を説明すれば、サポートチームが助けてくれますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました