Google Driveのインストール完全ガイド

google

「Google Driveをインストールしたいけど、どこからダウンロードすればいいの?」
「設定が難しそうで、なかなか始められない…」

そんな不安を抱えている方、ご安心ください。Google Driveのインストールは、実はとても簡単です。

この記事では、Windows・Mac・スマホ(iPhone/Android)それぞれのインストール手順を、画像付きで分かりやすく解説します。初めての方でも、10分もあれば使い始められますよ。


スポンサーリンク

Google Driveって何?インストールするとどんなメリットがあるの?

まず、Google Driveについて簡単におさらいしましょう。

Google Driveとは?

Googleが提供する無料のクラウドストレージサービス(オンライン上のファイル保管庫)です。写真や文書、動画などをインターネット上に保存できます。

インストールする3つのメリット:

1. パソコンのフォルダみたいに使える

デスクトップアプリをインストールすると、普通のフォルダと同じ感覚でファイルを管理できます。ドラッグ&ドロップするだけで、自動的にクラウドへアップロードされるんです。

2. 複数の端末で同じファイルにアクセス

パソコンで作った資料を、外出先でスマホから確認したり編集したり。デバイス間でファイルが自動同期されるので、いつでもどこでも作業を続けられます。

3. 容量の節約とバックアップが同時にできる

パソコンの容量が足りない時も、ファイルをクラウドに保存してローカル(パソコン内)からは削除できます。しかもオンライン上にバックアップされるので、パソコンが壊れても安心です。


インストール前の準備:この3つをチェック!

実際にインストールする前に、以下を確認しておきましょう。

✓ Googleアカウントを用意する

Google Driveを使うには、Googleアカウント(Gmailアドレスとパスワード)が必要です。まだ持っていない方は、Googleアカウント作成ページから無料で作れます。

✓ インターネット接続を確認

インストール時とファイル同期時には、インターネット接続が必要です。Wi-Fiまたは有線LANに接続されているか確認してください。

✓ パソコンの空き容量をチェック

アプリ自体は数百MB程度ですが、同期するファイルによっては追加の容量が必要になります。最低でも1GB以上の空き容量があると安心です。


【Windows版】Google Driveのインストール手順

Windows 10、Windows 11どちらでも同じ手順で進められます。

ステップ1:公式サイトからダウンロード

  1. ブラウザ(Chrome、Edgeなど)で「Google Drive ダウンロード」と検索
  2. 公式サイト(drive.google.com)にアクセス
  3. 「パソコン版Driveをダウンロード」をクリック
  4. 「個人向け」の「ダウンロード」ボタンをクリック

注意点:
非公式サイトからダウンロードすると、ウイルスが混入している危険性があります。必ず「google.com」のURLであることを確認しましょう。

ステップ2:インストーラーを実行

  1. ダウンロードした「GoogleDriveSetup.exe」をダブルクリック
  2. 「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら「はい」をクリック
  3. インストールが自動的に開始されます(1〜2分で完了)

ステップ3:Googleアカウントでログイン

  1. インストール完了後、自動的にログイン画面が表示されます
  2. Googleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力
  3. 「ログイン」をクリック

ステップ4:同期設定を選ぶ

2つの同期方法から選択できます:

A. ストリーミング方式(推奨)

  • ファイルはクラウド上に保存
  • 必要な時だけパソコンにダウンロード
  • パソコンの容量を節約できる

B. ミラーリング方式

  • すべてのファイルをパソコンにも保存
  • オフライン(インターネット未接続)でも使える
  • パソコンの容量を多く使う

初めての方は「ストリーミング」を選ぶのがおすすめです。後から変更もできますよ。

ステップ5:完了!

インストールが完了すると、以下の場所にGoogle Driveが追加されます:

  • エクスプローラーの左側に「Google Drive」アイコン
  • タスクバー右下(通知領域)にGoogle Driveアイコン

これでファイルを保存したり、開いたりできるようになりました!


【Mac版】Google Driveのインストール手順

macOSを使っている方は、こちらの手順をご覧ください。

ステップ1:ダウンロード

  1. ブラウザ(Safari、Chromeなど)で公式サイトにアクセス
  2. 「パソコン版Driveをダウンロード」→「個人向け」を選択
  3. 自動的に「GoogleDrive.dmg」がダウンロード開始

ステップ2:インストール

  1. ダウンロードフォルダから「GoogleDrive.dmg」をダブルクリック
  2. 開いたウィンドウで「Google Drive」アイコンを「アプリケーション」フォルダにドラッグ
  3. インストール完了

ステップ3:初回起動とログイン

  1. アプリケーションフォルダから「Google Drive」を起動
  2. 「”Google Drive”がコンピュータにアクセスしようとしています」と表示されたら「OK」
  3. Googleアカウントでログイン

ステップ4:同期設定

Windows版と同様に、ストリーミングかミラーリングを選択します。

ステップ5:Finderに表示される

インストール完了後、Finderのサイドバーに「Google Drive」が表示されます。メニューバー(画面上部)にもアイコンが追加されますよ。


【スマホ版】Google Driveアプリのインストール

iPhoneとAndroidスマホでも使えます。

iPhone(iOS)の場合

  1. App Storeを開く
  2. 検索で「Google Drive」と入力
  3. 「入手」をタップ
  4. Face ID、Touch ID、またはパスワードで認証
  5. インストール完了後、アプリを開いてログイン

Android(アンドロイド)の場合

  1. Google Playストアを開く
  2. 「Google Drive」を検索
  3. 「インストール」をタップ
  4. 完了後、アプリを開いてログイン

スマホ版の便利な機能:

  • カメラで撮影した写真を自動バックアップ
  • PDFや文書をスマホカメラでスキャン保存
  • オフラインでファイルを閲覧(事前にダウンロード必要)

初期設定で押さえておきたい3つのポイント

インストールしたら、以下の設定を確認しておきましょう。

1. 同期するフォルダを選ぶ

すべてのフォルダを同期すると、容量がすぐいっぱいになることも。必要なフォルダだけを選んで同期しましょう。

設定方法:

  • Google Driveアイコンをクリック
  • 歯車マーク(設定)→「環境設定」
  • 「マイドライブ」タブで同期するフォルダを選択

2. 自動起動の設定

パソコン起動時に自動でGoogle Driveを立ち上げるか選べます。

おすすめ設定:
常に最新の状態に同期したい → 自動起動ON
必要な時だけ使いたい → 自動起動OFF

3. 容量の確認

無料プランは15GBまで。Gmail、Googleフォトと共有なので、定期的に残り容量をチェックしましょう。

確認方法:

  • ブラウザでdrive.google.comにアクセス
  • 左下に「〇〇GB / 15GB使用中」と表示

よくあるインストールエラーと解決方法

インストール時に問題が起きた場合の対処法です。

エラー1:「インストールに失敗しました」と表示される

原因: 管理者権限がない、または古いバージョンが残っている

解決策:

  1. パソコンを管理者アカウントでログイン
  2. 古いGoogle Driveアプリをアンインストール
  3. パソコンを再起動してから再インストール

エラー2:ログインできない

原因: アカウント情報の入力ミス、2段階認証の設定

解決策:

  • メールアドレスとパスワードを再確認
  • 2段階認証を設定している場合は、確認コードを入力
  • パスワードを忘れた場合は、Googleアカウントの復旧手続きを実施

エラー3:同期が始まらない

原因: インターネット接続の問題、ファイアウォール設定

解決策:

  1. Wi-Fi/LANの接続を確認
  2. Google Driveアプリを再起動
  3. セキュリティソフトの設定でGoogle Driveを許可

まとめ:Google Driveで快適なファイル管理を始めよう

Google Driveのインストールは、公式サイトからダウンロードして、アカウントでログインするだけ。たった5分で完了します。

この記事で紹介した内容:

✅ Windows・Mac・スマホすべての端末にインストール可能
✅ ストリーミング方式なら、パソコンの容量を節約しながら使える
✅ 同期フォルダや自動起動を設定すれば、より便利に活用できる
✅ エラーが出ても、管理者権限の確認や再起動で解決することが多い

インストール後は、ファイルをドラッグ&ドロップするだけで自動バックアップ。大切なデータを守りながら、どこからでもアクセスできる環境が整います。

無料で15GBも使えるので、まずは写真や重要な書類から保存してみてください。クラウドストレージの便利さを、きっと実感できるはずですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました