「よく使うアプリをすぐに起動したい」 「いちいちスタートメニューから探すのが面倒…」 「キーボードだけでアプリを開きたい」 「スマホのホーム画面がアプリだらけで見つからない」
こんな悩み、ショートカットで全部解決します!
この記事を読めば、Windows、Mac、iPhone、Android、すべてのデバイスでアプリを最速起動できるようになります。作業効率が劇的に向上すること間違いなし!
Windows 10/11:5つの起動ショートカット術

方法1:デスクトップショートカット作成
基本の作成方法:
1. スタートメニューでアプリを探す
2. アプリを右クリック
3. 「その他」→「ファイルの場所を開く」
4. アプリを右クリック→「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」
または
1. デスクトップで右クリック
2. 「新規作成」→「ショートカット」
3. アプリのパスを入力
例:C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe
4. 名前を付けて完了
方法2:タスクバーにピン留め(最速)
方法A:スタートメニューから
1. スタートメニューでアプリを見つける
2. 右クリック→「タスクバーにピン留めする」
方法B:実行中のアプリから
1. アプリを起動
2. タスクバーのアイコンを右クリック
3. 「タスクバーにピン留めする」
起動方法:
・クリックで起動
・Windows + 数字キー(左から順に1,2,3...)
方法3:キーボードショートカット設定
カスタムショートカットキーの設定:
1. デスクトップのショートカットを右クリック
2. 「プロパティ」を選択
3. 「ショートカット」タブ
4. 「ショートカットキー」欄をクリック
5. 好きなキーを押す(例:Ctrl+Alt+C)
6. 「OK」で保存
使用例:
Ctrl+Alt+C → Chrome起動
Ctrl+Alt+E → Excel起動
Ctrl+Alt+S → Slack起動
方法4:Windows + R(ファイル名を指定して実行)
よく使うアプリのコマンド:
Windows + R を押してから:
calc → 電卓
notepad → メモ帳
mspaint → ペイント
cmd → コマンドプロンプト
powershell → PowerShell
excel → Excel(Office導入済みの場合)
winword → Word
chrome → Chrome(パスが通っている場合)
カスタムコマンドを作る:
1. C:\Windows に移動
2. ショートカット(.lnk)を作成
3. 短い名前を付ける(例:ch.lnk → Chrome)
4. Windows + R → ch で起動可能に
方法5:PowerToys Run(Microsoft公式ツール)
インストールと使い方:
1. Microsoft StoreでPowerToysをインストール
2. Alt + Space でランチャー起動
3. アプリ名を入力
4. Enterで起動
メリット:
・高速検索
・計算機能付き
・ファイル検索も可能
・プラグイン拡張可能
Mac:最速起動の6つの方法
方法1:Dockに追加
追加方法:
1. Finderでアプリケーションフォルダを開く
2. アプリをDockにドラッグ
または
1. アプリを起動
2. Dockのアイコンを右クリック
3. 「オプション」→「Dockに追加」
起動:
Dockのアイコンをクリック
方法2:Spotlight検索(Command + Space)
最速の起動方法:
1. Command + Space
2. アプリ名の最初の数文字を入力
例:「ch」でChrome
3. Enter
よく使うアプリは学習されて上位表示
方法3:カスタムキーボードショートカット
Automatorで作成:
1. Automatorを起動
2. 「クイックアクション」を選択
3. 「アプリケーションを起動」をドラッグ
4. アプリを選択
5. 保存(名前を付ける)
システム環境設定で設定:
1. システム環境設定→キーボード→ショートカット
2. 「サービス」を選択
3. 作成したアクションにショートカットを割り当て
方法4:Launchpad
起動方法:
・F4キー
・トラックパッドで親指+3本指でピンチイン
整理のコツ:
・よく使うアプリを1ページ目に
・フォルダでグループ化
・不要なアプリは非表示に
方法5:ターミナルからの起動
# アプリを開く
open -a "Google Chrome"
open -a Safari
open -a "Visual Studio Code"
# エイリアス設定(.zshrcに追加)
alias chrome='open -a "Google Chrome"'
alias code='open -a "Visual Studio Code"'
方法6:Alfred(サードパーティ製)
基本機能(無料):
1. Option + Space で起動
2. アプリ名入力
3. Enter
PowerPack(有料)の機能:
・ワークフロー作成
・クリップボード履歴
・スニペット展開
・ファイル操作
iPhone/iPad:ショートカットアプリ活用術

iOSショートカットアプリの基本
ショートカットアプリとは:
Appleの純正自動化アプリ
・複数の操作を1タップで実行
・Siriから音声起動も可能
・ウィジェット配置可能
アプリ起動ショートカットの作成
基本的な作成手順:
1. 「ショートカット」アプリを開く
2. 「+」で新規作成
3. 「アプリを開く」アクションを追加
4. 起動したいアプリを選択
5. ショートカット名を設定
6. 「完了」で保存
ホーム画面に追加
1. 作成したショートカットの「...」をタップ
2. 「共有」アイコンをタップ
3. 「ホーム画面に追加」
4. 名前とアイコンをカスタマイズ
5. 「追加」で完了
結果:
アプリのようなアイコンがホーム画面に追加
複数アプリを順番に起動
朝のルーティン自動化:
1. ショートカット作成
2. 以下のアクションを追加:
- 天気アプリを開く
- 3秒待機
- ニュースアプリを開く
- 3秒待機
- カレンダーアプリを開く
3. ホーム画面に配置
ウィジェットから起動
1. ホーム画面を長押し
2. 「+」でウィジェット追加
3. 「ショートカット」を選択
4. サイズを選んで追加
5. よく使うショートカットを選択
メリット:
・ロック画面からも起動可能
・複数のショートカットを配置
Siriから音声起動
設定方法:
1. ショートカットの設定画面
2. 「Siriに追加」
3. フレーズを録音
例:「仕事モード」
使い方:
「Hey Siri、仕事モード」
→ 設定したアプリが起動
Android:ショートカット作成テクニック
ホーム画面にショートカット作成
方法1:アプリドロワーから
1. アプリ一覧を開く
2. アプリを長押し
3. ホーム画面にドラッグ
4. 好きな位置に配置
方法2:ウィジェットとして追加
1. ホーム画面を長押し
2. 「ウィジェット」を選択
3. アプリのウィジェットを選択
4. ホーム画面に配置
ジェスチャーショートカット
設定方法:
設定 → システム → ジェスチャー
設定可能な例:
・電源ボタン2回押し → カメラ
・画面ダブルタップ → 特定アプリ
・3本指スワイプ → スクリーンショット
Googleアシスタントルーティン
設定方法:
1. Googleアシスタントを起動
2. 「ルーティン」を選択
3. 「+」で新規作成
4. トリガーを設定(音声コマンドや時間)
5. アクションでアプリ起動を選択
例:
「OK Google、仕事」
→ メール、カレンダー、Slackが順番に起動
サードパーティランチャー
Nova Launcher:
機能:
・ジェスチャーでアプリ起動
・アイコンスワイプでショートカット
・ドックのカスタマイズ
設定例:
上スワイプ → Chrome
ダブルタップ → カメラ
ピンチイン → 設定
上級テクニック:複合ショートカット
Windows:バッチファイルで複数起動
@echo off
start "" "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe"
start "" "C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\OUTLOOK.EXE"
start "" "C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\slack\slack.exe"
Mac:AppleScriptで自動化
tell application "Google Chrome" to activate
delay 1
tell application "Slack" to activate
delay 1
tell application "Mail" to activate
スマートフォン:1タップで仕事環境構築
iOS ショートカット例:
1. Wi-FiをON
2. Bluetoothをヘッドフォンに接続
3. おやすみモードON
4. Slackを開く
5. カレンダーを確認
トラブルシューティング
ショートカットが動かない
Windows:
□ パスが正しいか確認
□ 管理者権限で実行
□ ショートカットの修復
Mac:
□ アクセス権限を確認
□ セキュリティとプライバシー設定
□ アプリの再インストール
ショートカットキーが競合
解決方法:
1. 既存のショートカットを確認
2. 別のキーの組み合わせを使用
3. 優先順位を設定
推奨キー組み合わせ:
Ctrl + Alt + [文字]
Ctrl + Shift + [文字]
まとめ:もう迷わない!最速アプリ起動術
今日マスターした重要ポイント:
Windows: ✅ タスクバー + 数字キーが最速 ✅ Ctrl+Alt+文字でカスタムショートカット ✅ PowerToys Runで何でも起動
Mac: ✅ Command + SpaceのSpotlightが万能 ✅ Automatorでカスタムショートカット ✅ Alfredで更に高速化
iPhone: ✅ ショートカットアプリで自動化 ✅ Siriで音声起動 ✅ ウィジェット配置で即アクセス
Android: ✅ ジェスチャーでスマート起動 ✅ Googleアシスタントでルーティン化 ✅ ランチャーアプリでカスタマイズ
アプリ起動の時間を1日10分短縮できれば、年間60時間の節約!
今すぐ、よく使うアプリにショートカットを設定して、快適なデジタルライフを始めましょう!
今すぐ設定すべきショートカット:
- メール/チャットアプリ
- ブラウザ
- よく使う仕事ツール
コメント