「Discordで太字や斜体を使いたい」 「カラフルなコードブロックを作りたい」 「ネタバレを隠す方法は?」 「もっとオシャレなメッセージを送りたい」
DiscordにはMarkdown記法を使った豊富なテキスト装飾機能があります!
この記事では、基本的な装飾から、カラーコードブロック、さらには隠しテクニックまで、Discordのテキスト装飾をすべて解説します。
これを読めば、あなたのメッセージが劇的に見やすく、カッコよくなります!
基本のテキスト装飾

太字・斜体・下線・取り消し線
【基本装飾の記法】
*斜体(イタリック)* または _斜体_
→ 斜体(イタリック)
**太字(ボールド)**
→ 太字(ボールド)
***太字斜体*** または ___太字斜体___
→ 太字斜体
__下線(アンダーライン)__
→ 下線(アンダーライン)
~~取り消し線(打ち消し線)~~
→ 取り消し線(打ち消し線)
__*下線斜体*__
→ 下線斜体
__**下線太字**__
→ 下線太字
__***下線太字斜体***__
→ 下線太字斜体
~~__取り消し線と下線__~~
→ 取り消し線と下線
組み合わせテクニック
【複雑な組み合わせ】
~~**取り消し線の太字**~~
__~~下線の取り消し線~~__
***~~太字斜体の取り消し線~~***
【実用例】
**【重要】** このメッセージは重要です
*追記:* 後で追加された情報
~~訂正前~~ → 訂正後
__注目!__ ここを見て
スポイラー(ネタバレ防止)テキスト
基本的な使い方
【スポイラータグ】
||ネタバレ内容||
→ クリックするまで黒塗りで表示
||映画の結末は○○でした||
||ゲームのラスボスは○○||
【部分的なスポイラー】
犯人は||山田さん||でした
答えは||42||です
【装飾との組み合わせ】
||**太字のスポイラー**||
||*斜体のスポイラー*||
||~~取り消し線のスポイラー~~||
引用(Quote)とブロック引用
一行引用
【引用記法】
> これは引用です
> 複数行も可能です
結果:
┌─────────────
│ これは引用です
│ 複数行も可能です
└─────────────
ブロック引用(複数行引用)
【三連引用】
>>> これは
ブロック引用で
改行しても
引用が継続されます
結果:
┌─────────────
│ これは
│ ブロック引用で
│ 改行しても
│ 引用が継続されます
└─────────────
コードブロックとシンタックスハイライト
インラインコード
【バッククォート1つ】
`インラインコード` はこう書きます
例:`console.log()` を使用
結果:
インラインコード はこう書きます
例:console.log() を使用
コードブロック(複数行)
【バッククォート3つ】
```
複数行の
コードブロック
```
シンタックスハイライト(色付き)
【言語指定でカラー表示】
JavaScript:
```javascript
function hello() {
console.log("Hello Discord!");
}
```
Python:
```python
def hello():
print("Hello Discord!")
```
CSS:
```css
.discord {
color: #5865F2;
font-weight: bold;
}
```
対応言語一覧とカラー
【主要言語】
```javascript → オレンジ系
```python → 青系
```css → 青系
```html → 赤系
```json → 緑系
```yaml → 赤系
```bash → 緑系
```diff → 緑と赤(+と-)
```fix → 黄色系
```ini → 青系
```md → 様々な色
カラーテキストのトリック
diff記法を使った色付け
【赤と緑の表示】
```diff
+ 緑色のテキスト(追加)
- 赤色のテキスト(削除)
通常のテキスト
```
fix記法で黄色表示
```fix
黄色っぽく表示されるテキスト
```
ini記法で青色表示
```ini
[青色のセクション]
キー=値
```
Apache記法でカラフル表示
```apache
<VirtualHost *:80>
ServerName example.com
# コメントは緑
ErrorLog ${APACHE_LOG_DIR}/error.log
</VirtualHost>
```
リストと番号付きリスト

箇条書きリスト
【記法】
* 項目1
* 項目2
* サブ項目
* サブ項目2
* 項目3
または
- 項目1
- 項目2
- サブ項目
- 項目3
番号付きリスト
【記法】
1. 最初の項目
2. 次の項目
1. サブ項目
2. サブ項目2
3. 最後の項目
リンクとメンション
URLの装飾
【自動リンク化】
https://discord.com
→ 自動的にクリック可能なリンクに
<https://discord.com>
→ プレビューなしのリンク
【リンクテキスト】
[表示テキスト](https://discord.com)
→ 表示テキストがリンクになる
[Discordホームページ](https://discord.com "ツールチップ")
→ ホバー時にツールチップ表示
メンションの装飾
【メンション記法】
@username → ユーザーメンション
@everyone → 全員メンション(権限必要)
@here → オンラインユーザーメンション
#channel-name → チャンネルメンション
@役職名 → ロールメンション
絵文字と特殊文字
標準絵文字
【使い方】
:smile: → 😄
:heart: → ❤️
:fire: → 🔥
:thumbsup: → 👍
カスタム絵文字
【サーバー絵文字】
:custom_emoji: → サーバー専用絵文字
<:emoji_name:emoji_id> → 他サーバーの絵文字(Nitro)
<a:animated_emoji:id> → アニメーション絵文字
特殊文字と記号
【よく使う特殊文字】
╭─────╮
│ ボックス │
╰─────╯
┌─────┐
│ 四角形 │
└─────┘
▸ 三角矢印
▪ 四角
◆ ダイヤ
★ 星
高度なテクニック
空白行とインデント
【空白行の作成】
メッセージ1
⠀
メッセージ2
※ ⠀(U+2800)を使用
【インデント】
通常のテキスト
インデントされたテキスト(全角スペース)
さらにインデント
タイムスタンプ
【Unix タイムスタンプ】
<t:1640995200> → 2022/01/01 09:00
<t:1640995200:F> → 2022年1月1日土曜日 9:00
<t:1640995200:D> → 2022/01/01
<t:1640995200:T> → 09:00:00
<t:1640995200:R> → ○分前
ヘッダー風の装飾
【疑似ヘッダー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📢 **お知らせ** 📢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╔═══════════════════╗
║ **重要なお知らせ** ║
╚═══════════════════╝
▬▬▬▬▬ **セクション** ▬▬▬▬▬
モバイル版での装飾
モバイルでの入力方法
【記号の入力】
iOS:
- 長押しで記号選択
- 地球儀キーで記号キーボード
Android:
- ?123キーで記号
- 長押しで追加記号
モバイル専用テクニック
【コピペ用テンプレート】
**【】**
______
~~~~~~
||||||
装飾の組み合わせ例
告知メッセージ
@everyone
━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉 **【イベント告知】** 🎉
━━━━━━━━━━━━━━━━
> **日時:** `2024/02/01 20:00`
> **場所:** #イベント会場
> **内容:** ||シークレットゲーム大会||
__参加方法:__
1. リアクションで参加表明
2. 時間になったら集合
3. *先着20名様限定!*
```diff
+ 参加特典あり!
- 遅刻厳禁
皆様のご参加お待ちしております!
### エラーレポート
- エラー報告
発生環境:
- OS: Windows 11
- Discord: Stable 123456
- 時刻: 2024/01/15 15:30
エラー内容:
Error: Cannot read property 'undefined'
at Object.<anonymous>
at Module._compile
再現手順:
- ~~通常の方法で起動~~ → 失敗
- 管理者権限で起動 → 成功
一時的な解決策:
discord.exe
を管理者権限で実行
---
## 装飾のマナーとルール
### やってはいけない装飾
**【NG例】**
❌ 全文を太字にする ❌ 無意味な装飾の乱用 ❌ @everyone の濫用 ❌ 巨大なASCIIアート ❌ スパム的な絵文字連打
### 推奨される使い方
**【Good例】**
✅ 重要部分だけ太字 ✅ コードは適切にブロック化 ✅ ネタバレは必ずスポイラータグ ✅ 長文は引用で整理 ✅ 適度な絵文字で見やすく
---
## トラブルシューティング
### 装飾が効かない時
**【チェックリスト】**
□ 記号が全角になっていないか □ スペースが入っていないか □ 記号の数が正しいか □ エスケープ文字(\)が入っていないか
### エスケープ文字の使用
**【装飾を無効化】**
*アスタリスクを表示* `バッククォートを表示` ~~チルダを表示~~
---
## まとめ:テキスト装飾マスターになろう!
Discord のテキスト装飾を使いこなせば、メッセージがもっと伝わりやすくなります。
**今すぐ使える装飾テクニック:**
✅ **基本装飾をマスター**
太字 斜体 下線 ~~取消~~
✅ **コードブロックで見やすく**
カラフルなコード
✅ **スポイラーで配慮**
```
||ネタバレ内容||
```
✅ **引用で整理**
```
> 重要な内容を引用
```
✅ **絵文字で彩り**
```
:emoji: でアクセント
```
**装飾のコツ:**
- 目的に応じて使い分ける
- やりすぎは逆効果
- 読みやすさを最優先
- モバイルでの見え方も確認
これで、あなたのDiscordメッセージが格段にレベルアップします!
Format Your Way to Better Communication! 🎨✨
コメント