「新作ゲームの話したいけど、ネタバレになっちゃう…」 「映画の感想書きたいけど、まだ見てない人もいるし…」 「画像送りたいけど、ショッキングな内容かも…」 「うっかりネタバレして怒られた経験がある…」
そんな悩み、今日で解決します!
Discordの**スポイラー機能(ネタバレ防止機能)**を使えば、相手が見たいタイミングで内容を確認できるようになります。 この記事を読めば、もうネタバレで友達を失う心配はありません!
スポイラー機能って何?|黒塗りの秘密

スポイラー機能の基本
スポイラー機能とは、メッセージや画像を黒く塗りつぶして隠す機能です。
特徴:
- クリック/タップするまで内容が見えない
- テキスト、画像、動画、すべてに使える
- 相手が見るかどうかを選べる
- 一度見ても、また隠すことができる
こんな時に使います
- 映画・ドラマ・アニメのネタバレ
- ゲームの攻略情報やストーリー
- ショッキングな画像や内容
- サプライズの計画
- クイズの答え
- ホラー画像の共有
【基本編】テキストをスポイラーにする3つの方法
方法1:パイプ記号で囲む(一番簡単!)
入力方法:
||ネタバレ内容||
例:
映画のラストで||主人公が実は悪役だった||ことが判明!
表示: 「映画のラストで■■■■ことが判明!」 (■■■■部分をクリックすると内容が見える)
方法2:スラッシュコマンドを使う
入力方法:
/spoiler ネタバレ内容
例:
/spoiler 犯人は執事でした
メッセージ全体がスポイラーになります。
方法3:マークダウンと組み合わせる
太字スポイラー:
||**重要なネタバレ**||
斜体スポイラー:
||*ささやくようなネタバレ*||
取り消し線スポイラー:
||~~実は違うネタバレ~~||
【画像編】画像・動画をスポイラーにする方法
PC版での画像スポイラー
方法1:アップロード時に設定
- 画像をドラッグ&ドロップ(またはクリップアイコンから選択)
- アップロード画面が表示される
- 画像の左下にある「スポイラーとしてマーク」にチェック
- 「アップロード」をクリック
方法2:ファイル名を変更
ファイル名の先頭に「SPOILER_」を付けるだけ!
例:
- 変更前:
screenshot.png
- 変更後:
SPOILER_screenshot.png
この方法なら、事前に準備しておけます。
スマホ版での画像スポイラー
iPhone/Android共通
- +ボタンをタップ
- 画像を選択
- 画像を長押し
- 「スポイラーとしてマーク」を選択
- 送信
ファイル名変更方式(Android)
- ファイルマネージャーで画像を探す
- ファイル名を変更
- 先頭に「SPOILER_」を追加
- Discordで送信
【上級編】複数行・長文のスポイラーテクニック
複数行をまとめてスポイラー
方法1:各行にパイプを付ける
||1行目のネタバレ||
||2行目のネタバレ||
||3行目のネタバレ||
方法2:改行を含めてスポイラー
||ネタバレ1行目
ネタバレ2行目
ネタバレ3行目||
注意:方法2は表示が崩れることがあります
部分的なスポイラー
犯人の名前は||田中||で、凶器は||ナイフ||でした。
重要な部分だけを隠せます!
コードブロック内のスポイラー
残念ながら、コードブロック内ではスポイラーは使えません。
代替案:
||`コード内容をバッククォートで囲む`||
スポイラーの見方・解除方法
PC版
テキストスポイラー:
- マウスでクリック → 内容が表示
- もう一度クリック → 再び隠れる
画像スポイラー:
- 「SPOILER」と書かれた画像をクリック
- 画像が表示される
- もう一度クリックで隠す
スマホ版
テキストスポイラー:
- 黒塗り部分をタップ
- 内容が表示される
- 別の場所をタップすると再び隠れる
画像スポイラー:
- ぼかし画像をタップ
- 「スポイラーを表示」をタップ
- 画像が表示される
スポイラーが効かない!トラブル解決法
問題1:パイプ記号が見つからない
PC:
- 日本語キーボード:Shift + ¥(バックスラッシュキーの上)
- 英語キーボード:Shift + \(エンターキーの上)
スマホ:
- 記号キーボードに切り替え
- 「|」を探す(縦棒、パイプ、バーティカルバー)
- 見つからない場合は「ぱいぷ」で辞書登録
問題2:スポイラーにならない
確認ポイント:
- パイプ記号は半角か?(全角|はNG)
- パイプは2個ずつ使っているか?
- 前後に余計なスペースがないか?
NG例:
||全角パイプ|| ← 効かない
|一個だけ| ← 効かない
| | スペースあり | | ← 効かない
問題3:画像のスポイラーが解除される
自動解除される場合:
- 設定でメディアの自動表示がオンになっている
- 解決:設定 → テキスト・画像 → 設定を確認
問題4:引用でスポイラーが消える
引用返信すると、スポイラーが解除された状態で表示されます。 これは仕様なので、引用時は注意が必要です。
実践例|シーン別スポイラー活用法

ゲーム攻略情報の共有
【FF16 攻略メモ】
ボスの弱点は||炎属性||です!
倒し方:||まず足を攻撃して、ダウンしたら頭を集中攻撃||
隠しアイテムの場所:||マップ北東の滝の裏||
※ネタバレ注意!クリックで表示
映画・アニメの感想
『○○○○』見てきた!
序盤の展開:普通の学園モノかと思った
中盤の転機:||実は全員が超能力者だった||
ラストシーン:||主人公が記憶を失って終わる||
衝撃度:★★★★★
ネタバレありなので注意!
ホラー・グロ画像の共有
⚠️ 閲覧注意 ⚠️
||SPOILER_horror_image.jpg||
虫の画像なので、苦手な人は開かないでください
クイズ・なぞなぞ
【なぞなぞ】
パンはパンでも食べられないパンは?
答え:||フライパン||
考えてからクリックしてね!
サプライズ計画
@企画メンバー
誕生日サプライズの詳細:
日時:||3月15日 19:00||
場所:||渋谷の○○レストラン||
ケーキ:||チョコレートケーキを予約済み||
本人には絶対内緒で!
マナーとエチケット|スポイラーの正しい使い方
やってほしいこと ✅
- 警告を添える
※ネタバレ注意:||重要な内容||
- 何のネタバレか明記
【FF16 第3章ネタバレ】||内容||
- 段階的に隠す
軽いネタバレ:主人公は勇者 重いネタバレ:||ラスボスは父親||
- 画像は特に慎重に
- グロ画像
- ジャンプスケア
- 個人情報 これらは必ずスポイラー化
やらないでほしいこと ❌
- 無意味なスポイラー乱用
||今日||の||天気||は||晴れ|| ← 読みにくいだけ
- 釣りスポイラー
重大発表!!||今日の昼ごはんはカレー||
- 全文スポイラー
||長文をすべて隠すと、 開くかどうか判断できません。 要約を外に書きましょう||
- 警告なしの過激コンテンツ スポイラーにしても、内容の説明は必要
スポイラー機能の設定カスタマイズ
自動表示の設定
PC版:
- 設定(歯車アイコン)
- テキスト・画像
- 「すべてのスポイラーコンテンツを表示」のオン/オフ
オンにすると:
- スポイラーが自動的に表示される
- ネタバレ上等な人向け
サーバーごとの設定
特定のサーバーだけスポイラーを自動表示:
- サーバー名を右クリック
- 通知設定
- メディアの設定を調整
モバイルデータ節約
スマホ版の設定:
- 設定 → テキスト・画像
- 「モバイルデータ使用時に画像を表示」をオフ
- スポイラー画像も自動的に非表示に
よくある質問
Q1:スポイラーの中身を検索できる?
A: はい、検索可能です。 検索結果にはスポイラーが解除された状態で表示されます。
Q2:スポイラーをコピペしたらどうなる?
A: スポイラーが解除された状態でコピーされます。 パイプ記号は含まれません。
Q3:DMでもスポイラーは使える?
A: はい、使えます。 サーバーでもDMでも同じように機能します。
Q4:音声ファイルもスポイラーにできる?
A: はい、できます。 ファイル名の先頭に「SPOILER_」を付けてください。
Q5:スポイラーに文字数制限はある?
A: 通常のメッセージ制限(2000文字)と同じです。 ただし、あまり長いスポイラーは使いにくいので注意。
まとめ:思いやりのあるDiscordライフを
お疲れさまでした! これであなたもスポイラー機能マスターです。
今回学んだポイント:
- テキストは**||で囲む**だけ
- 画像はSPOILER_を付けるだけ
- クリック/タップで表示切り替え
- 適切な警告文を添えるのがマナー
- 乱用は逆効果
スポイラー機能の本質: これは単なる機能ではなく、相手への思いやりを形にしたもの。 「見たくない人は見なくていい」という選択肢を提供することで、みんなが安心して会話を楽しめます。
最後のアドバイス:
- 迷ったらスポイラーにする
- 何のネタバレか必ず書く
- 相手の立場で考える
スポイラー機能を使いこなして、誰もが楽しめるDiscordコミュニティを作りましょう!
ネタバレ事故ゼロの、優しいDiscordライフを! 🛡️
コメント