「Discordで特定のメッセージに返信したい」 「会話が混ざって、誰に返信してるか分からなくなる…」 「LINEの返信機能みたいなのはないの?」 「@メンションって何?どう使うの?」
Discordには複数の返信方法があり、それぞれ使い分けることで、スムーズなコミュニケーションが可能になります!
この記事では、基本的な返信機能から、引用返信、メンション、スレッドまで、Discord の返信機能のすべてを初心者でも分かるように完全解説します。
読み終わる頃には、あなたも返信マスターになれますよ!
Discordの返信システムを理解しよう

4種類の返信方法の違い
【Discord の返信方法一覧】
返信方法 | 用途 | 通知 | 見やすさ |
---|---|---|---|
リプライ(返信) | 特定メッセージへの返信 | 相手に通知 | ★★★★★ |
メンション | 特定の人を呼ぶ | 強制通知 | ★★★★☆ |
引用 | メッセージの一部を引用 | なし | ★★★☆☆ |
スレッド | 話題を分けて会話 | 参加者のみ | ★★★★★ |
それぞれの使い方を詳しく見ていきましょう!
【基本】リプライ機能で返信する
PC版での返信方法
【方法1:ホバーメニューから返信】
- 返信したいメッセージにマウスを合わせる
- メッセージの右上にアイコンが表示
- 「↩️返信」アイコンをクリック
- 左から2番目のアイコン
- 返信メッセージを入力
画面表示: ┌───────────────────── │ @ユーザー名 への返信 │ > 元のメッセージが表示される │ │ [ここに返信を入力...] └─────────────────────
- Enterキーで送信
【方法2:右クリックメニューから返信】
- メッセージを右クリック
- 「返信」を選択
- メッセージを入力して送信
スマホ版での返信方法
【iOS/Android 共通】
- 返信したいメッセージを長押し
- メニューが表示される
- 「返信」をタップ
または、メッセージを左にスワイプ (iOSのLINE風操作)
- 返信を入力
- 元のメッセージが上部に表示
- 下部に返信を入力
- 送信ボタンをタップ
【便利な操作】
- 左スワイプ:素早く返信(iOS)
- 長押し:メニュー表示(全OS)
- ダブルタップ:リアクション追加
返信の見た目と仕組み
【返信メッセージの表示】
通常のメッセージ:
[アイコン] ユーザー名 10:00
こんにちは!
返信メッセージ:
[アイコン] ユーザー名 10:01
↩️ @相手の名前 への返信
> こんにちは!
はい、こんにちは!元気ですか?
【返信の特徴】
- 元メッセージが自動引用される
- クリックで元メッセージにジャンプ
- 相手に通知が届く
- 会話の流れが分かりやすい
メンション(@)の使い方
個人メンションで特定の人を呼ぶ
【基本的な使い方】
- 「@」を入力
@ を押すと候補リストが表示
- ユーザー名を選択または入力
入力例: @たろう こんにちは! @GameMaster 今日プレイする?
- メッセージを送信
- 相手に通知が届く(赤いバッジ)
- メンション部分が青くハイライト
【メンション候補の表示】
@を入力すると...
┌─────────────────
│ サーバーメンバー
│ 👤 たろう
│ 👤 じろう
│ 👤 さぶろう
│ ロール
│ 👑 管理者
│ 🎮 ゲーマー
└─────────────────
特殊なメンション
【全体メンション】
メンション | 対象 | 権限 | 使用シーン |
---|---|---|---|
@everyone | 全員 | 要権限 | 重要告知 |
@here | オンラインの人のみ | 要権限 | 緊急連絡 |
@ロール名 | 特定ロールの人 | ロール次第 | グループ連絡 |
【使用例】
@everyone 明日のイベントは20時開始です!
@here 今からゲーム始めます、参加者募集!
@ゲーマー 新しいゲームチャンネル作りました
⚠️ 注意:@everyone は全員に通知が行くので慎重に使用!
引用機能の使い方
メッセージの一部を引用する
【引用ブロックの作り方】
方法1:引用記号を使う
> これは引用です
> 複数行も可能です
通常のテキスト
表示結果:
これは引用です 複数行も可能です
通常のテキスト
方法2:メッセージリンクを使う
- メッセージを右クリック
- 「メッセージリンクをコピー」
- 貼り付けると自動展開
複数行引用と入れ子引用
【複数行の引用】
>>> これは
複数行の
引用ブロックです
【入れ子の引用】
> レベル1の引用
>> レベル2の引用
>>> レベル3の引用
スレッド機能で会話を整理
スレッドの作成方法
【スレッドを開始】
- メッセージにホバー
- 「#スレッドを作成」アイコンをクリック
- スレッド名を入力(自動生成も可)
- スレッド内で会話開始
【スレッドの特徴】
メインチャンネル:
├── 通常の会話
├── 【スレッド】特定の話題 (3)
│ ├── 返信1
│ ├── 返信2
│ └── 返信3
└── 通常の会話続き
スレッドの活用シーン
【効果的な使い方】
シーン | 使い方 | メリット |
---|---|---|
質問と回答 | 質問ごとにスレッド | 他の会話と混ざらない |
イベント企画 | 企画ごとにスレッド | 詳細議論を分離 |
バグ報告 | 報告ごとにスレッド | 対応状況を管理 |
雑談の派生 | 話題ごとにスレッド | メインを汚さない |
リアクション返信という選択肢
絵文字リアクションで簡単返信
【リアクションの付け方】
PC版:
- メッセージにホバー
- 「😊」アイコンをクリック
- 絵文字を選択
スマホ版:
- メッセージをダブルタップ
- または長押し→リアクション
【よく使うリアクション】
👍 了解・同意
❤️ いいね
😂 面白い
🤔 考え中
✅ 完了・確認
❌ NG・反対
🙏 お願い・感謝
👀 見てる・確認中
返信時のマナーとエチケット
適切な返信方法の選び方
【状況別の使い分け】
状況 | 推奨方法 | 理由 |
---|---|---|
特定メッセージへの返答 | リプライ | 文脈が明確 |
緊急で気づいてほしい | @メンション | 確実に通知 |
長い議論 | スレッド | 整理される |
簡単な反応 | リアクション | 会話を遮らない |
過去の発言を参照 | 引用 | 文脈を示す |
返信のマナー
【やってはいけないこと】
❌ 過度な@everyone の使用
- 本当に全員に必要な時だけ
❌ 無関係な人へのメンション
- 会話に関係ある人だけに
❌ 古いメッセージへの突然の返信
- 文脈を説明してから返信
❌ 連続返信の乱用
- まとめて1つのメッセージに
【推奨される返信方法】
✅ 具体的な返信
悪い例:「それいいね」
良い例:「@太郎 そのアイデアいいね!特に○○の部分が」
✅ タイミングを考慮
- 深夜の@メンションは避ける
- 相手のステータスを確認
高度な返信テクニック
複数人への返信
【複数メンション】
@太郎 @花子 @次郎
明日の会議は15時からです
【役職メンション】
@管理者 @モデレーター
サーバールールの更新をお願いします
マークダウンを使った装飾返信
【文字装飾と組み合わせ】
@ユーザー名
**重要なお知らせ**
> 前回の内容
`コード部分`
~~取り消し線~~
【コードブロックで返信】
@プログラマー
```python
def hello():
return "このように返信できます"
```
トラブルシューティング
返信できない時の対処法
Q1:返信ボタンが表示されない
原因と対策:
・権限不足 → サーバー管理者に確認
・チャンネル設定 → 読み取り専用でないか確認
・アプリの不具合 → 再起動or再インストール
Q2:メンションが効かない
原因と対策:
・相手の設定 → メンション許可設定を確認
・サーバー設定 → ロール設定を確認
・入力ミス → @の後にスペースが入っていないか
Q3:返信が相手に届かない
確認事項:
・相手がオンラインか
・DMが有効か
・ブロックされていないか
・サーバーから退出していないか
モバイル版での操作詳細
スマホ特有の返信操作
【ジェスチャー操作】
操作 | iOS | Android | 結果 |
---|---|---|---|
左スワイプ | ✅ | ✅ | 返信 |
右スワイプ | ✅ | △ | メニュー |
長押し | ✅ | ✅ | 詳細メニュー |
ダブルタップ | ✅ | ✅ | リアクション |
【キーボード上の便利機能】
- @ボタン:メンション候補
- #ボタン:チャンネル候補
- 😊ボタン:絵文字
返信の通知設定
通知を最適化する
【返信通知の管理】
設定 → 通知:
✅ すべての返信を通知
✅ @メンションのみ通知
✅ キーワード通知
✅ スレッドの返信通知
【サーバー別設定】
サーバー設定 → 通知設定:
・すべてのメッセージ
・@mentionsのみ
・なし
返信機能の活用例
シーン別ベストプラクティス
【ゲーム募集】
@here Apex募集!
> 現在2人
> ランク:ゴールド以上
> VC必須
参加希望者は👍リアクション
【質問と回答】
質問者:プログラミングについて質問
└→ スレッド作成
└→ 回答者A:詳細な説明
└→ 回答者B:参考リンク
└→ 質問者:解決しました✅
【イベント告知】
@everyone
📅 **週末イベントのお知らせ**
日時:土曜20時
内容:みんなでマイクラ
参加:✅ 不参加:❌ でリアクション
まとめ:返信を使いこなして快適なDiscordライフを!
Discord の返信機能について、基本から応用まで詳しく解説してきました。
✨ 重要ポイント
💬 4つの返信方法
- リプライ:特定メッセージへ返信
- メンション:確実に相手を呼ぶ
- 引用:文脈を示す
- スレッド:話題を分ける
📱 基本操作
- PC:ホバーor右クリック
- スマホ:長押しor左スワイプ
- 共通:@でメンション
🎯 使い分けのコツ
- 緊急度で方法を選ぶ
- 会話の流れを考慮
- 相手への配慮を忘れずに
⚡ 便利な機能
- リアクションで簡単返信
- マークダウンで装飾
- スレッドで整理
Discord の返信機能を使いこなせば、コミュニケーションが格段にスムーズになります。
状況に応じて適切な返信方法を選んで、楽しいDiscordライフを送ってください!
この記事を参考に、返信マスターを目指しましょう!
コメント