「ゲーム仲間を探したいけど、どこで募集すればいい?」 「Discordのフレンドを安全に増やしたい…」 「同じ趣味の人とつながりたい…」
一人でDiscordを使っていても、正直つまらないですよね。でも、どこでどうやってフレンドを見つければいいか分からないという人も多いはず。
この記事では、Discord内外のフレンド募集掲示板の使い方から、安全にフレンドを作るコツ、さらには募集文の書き方まで、Discord友達作りのすべてを解説します!
Discordフレンド募集の3つの方法

方法の概要と安全性
- Discord公式機能を使う方法
- Server Discovery(サーバー探索)
- Student Hubs(学生ハブ)
- 安全性:★★★★★
- 外部掲示板サイトを使う方法
- 専門の募集サイト
- SNS(Twitter/Reddit)
- 安全性:★★★☆☆
- ゲーム内やコミュニティから
- ゲーム内のフレンド機能
- 既存コミュニティの紹介
- 安全性:★★★★☆
それぞれ詳しく見ていきましょう!
Discord公式機能でフレンドを見つける
Server Discovery(サーバー探索)で仲間を見つける
使い方:
- Discord左側の「🧭」コンパスアイコンをクリック
- カテゴリーを選択
- ゲーム
- 音楽
- エンターテイメント
- 科学&テクノロジー
- 教育
- 興味のあるサーバーに参加
- 自己紹介チャンネルで挨拶
メリット:
- Discord公式機能なので安全
- 大規模サーバーが多い
- ルールがしっかりしている
Student Hubs(学生限定)
大学生限定の機能:
- 大学のメールアドレスで認証
- 同じ大学の学生とつながれる
- 学部や趣味でグループ分け
設定方法:
- 設定 → 「Student Hubs」
- 大学メールアドレスを入力
- 認証メールから確認
- ハブに参加
おすすめ外部フレンド募集掲示板
1. Disboard(ディスボード)
特徴:
- 日本最大級のDiscordサーバー掲示板
- タグ検索で細かく絞り込み可能
- レビュー機能でサーバーの雰囲気が分かる
使い方:
- disboard.org にアクセス
- タグで検索(例:「Apex」「雑談」「初心者歓迎」)
- サーバー詳細を確認
- 「このサーバーに参加」をクリック
安全性チェック:
- メンバー数を確認(100人以上が目安)
- レビューを読む
- サーバールールを必ず確認
2. Discord Me
特徴:
- 英語圏最大のサーバーリスト
- 国際的な友達が作れる
- 詳細な統計情報
URL: discord.me
3. Twitter(X)でのフレンド募集
ハッシュタグを活用:
#Discord募集
#Discordフレンド募集
#Discord鯖宣伝
#ゲーム名+フレンド募集
募集ツイートの例:
【Discordフレンド募集】
ゲーム:Apex Legends、VALORANT
時間帯:平日夜、週末
VC:あり(聞き専OK)
年齢:20代
初心者歓迎!楽しくゲームしましょう!
#Discord募集 #Apex #VALORANT
4. Reddit(レディット)
人気のサブレディット:
- r/DiscordServers
- r/DiscordFriends
- r/GamerPals
- r/MakeNewFriendsHere
安全にフレンドを作るための必須知識
個人情報を守る鉄則
絶対に教えてはいけない情報:
- 本名
- 住所(都道府県程度はOK)
- 電話番号
- 学校名・会社名の詳細
- クレジットカード情報
- パスワード
安全な情報共有の範囲:
- ニックネーム
- 大まかな年代(20代など)
- 趣味や好きなゲーム
- プレイ可能時間帯
- Discord ID
危険なユーザーの見分け方
警戒すべき特徴:
- すぐに個人情報を聞いてくる
- 他のSNSやLINEへの移行を急ぐ
- 金銭の話をする
- 出会い目的の発言
- 過度に親密になろうとする
ブロック・通報すべき行為:
- スパムメッセージ
- 不適切な画像の送信
- ハラスメント
- 詐欺の勧誘
プライバシー設定の確認
必須の設定:
- 設定 → プライバシー・安全
- 「安全第一」を選択
- ダイレクトメッセージの設定:
- サーバーメンバーからのDM:オフ推奨
- フレンドリクエスト:全員から→フレンドのフレンドのみ
効果的なフレンド募集文の書き方
募集文テンプレート
ゲーム仲間募集の場合:
【フレンド募集】
■プレイゲーム
・メイン:Apex Legends(ランク:ゴールド)
・サブ:Minecraft、Among Us
■プレイスタイル
・エンジョイ勢です
・勝敗より楽しさ重視
・暴言NG
■活動時間
・平日:20時~23時
・週末:午後から深夜
■VC(ボイスチャット)
・Discord使用
・聞き専でもOK
■募集条件
・18歳以上
・マナーを守れる方
・長期的に遊べる方
■一言
初心者の方も大歓迎です!
一緒に楽しくゲームしましょう!
DMお待ちしています。
雑談・趣味仲間募集の場合
【雑談フレンド募集】
■趣味
・アニメ(今期は○○見てます)
・音楽(ボカロ、J-POP)
・イラスト描いてます
■募集する方
・同じ趣味の方
・まったり雑談できる方
・20代~30代の方歓迎
■活動
・テキストチャット中心
・たまに通話もOK
・お互いのペースで
気軽にフレンド申請どうぞ!
書いてはいけないNGワード
避けるべき表現:
- 「誰でもいいです」(真剣さが伝わらない)
- 「暇だから」(失礼な印象)
- 出会い系を連想させる言葉
- 過度にネガティブな内容
- 他人の悪口
サーバー内でのフレンド作りのコツ
自己紹介チャンネルの活用
良い自己紹介の例:
はじめまして!○○と申します。
【好きなゲーム】
・FPS系(Apex、VALORANT)
・RPG(FF14、原神)
【プレイ時間】
主に夜活動してます
【一言】
初心者ですが、楽しく遊べる方と
仲良くなりたいです!
よろしくお願いします😊
アクティブに参加する
フレンドができやすい行動:
- 毎日ログインして存在感を示す
- 他の人の発言にリアクション(絵文字)
- 質問に答える、アドバイスをする
- イベントに参加する
- VC(ボイスチャット)に顔を出す
段階的に距離を縮める
自然な流れ:
- サーバー内で会話
- 一緒にゲームをプレイ
- フレンド申請
- DMでも会話
- 他のゲームでも一緒に遊ぶ
フレンドリクエストの送り方・受け方
フレンドリクエストを送る
手順:
- ユーザー名を右クリック
- 「フレンドに追加」を選択
- または、フレンド追加画面でユーザー名#0000を入力
送る時のマナー:
- 初対面でいきなり送らない
- 何度か会話してから
- 可能ならDMで一言添える
メッセージ例:
こんにちは!
先日は一緒にゲームできて楽しかったです。
もしよければフレンドになってください!
フレンドリクエストを受ける
確認すべきこと:
- 誰からのリクエストか
- 共通のサーバーはあるか
- プロフィールは怪しくないか
承認の判断基準:
- 実際に交流がある → 承認
- 知らない人 → 保留or拒否
- スパムっぽい → 即拒否&ブロック
トラブル対処法
フレンドとトラブルになったら
段階的な対処:
- 話し合いで解決を試みる
- 一時的に距離を置く
- 共通の友人に相談
- フレンド解除
- 最終手段:ブロック
迷惑行為への対処
即ブロックすべき行為:
- スパムメッセージ
- 不適切な画像
- 脅迫や嫌がらせ
- 個人情報の要求
- 金銭トラブル
通報方法:
- メッセージを右クリック
- 「メッセージを通報」
- 理由を選択
- 詳細を記入して送信
フレンド解除の方法
手順:
- フレンドリストを開く
- 該当ユーザーを右クリック
- 「フレンドを削除」を選択
解除後:
- DMは残る(履歴は消えない)
- 共通サーバーでは会話可能
- 再度フレンド申請は可能
年代別・目的別おすすめコミュニティ
10代~20代向け
ゲーム系:
- Apex Legends Japan
- VALORANT JP Community
- 原神フレンド募集
趣味系:
- アニメ・マンガ好き集まれ
- ボカロ好きの集い
- イラスト描く人の部屋
30代以上向け
大人のゲーマー向け:
- 30代40代ゲーマーの会
- 社会人限定ゲームサーバー
- まったりエンジョイ勢
初心者向け
おすすめサーバーの特徴:
- 「初心者歓迎」タグ
- メンター制度あり
- 質問チャンネル充実
- 暴言禁止ルール明記
Discord以外のフレンド作りプラットフォーム
ゲーム特化型
GameWith フレンド募集掲示板:
- ゲームタイトル別
- プレイスタイル明記
- 安全性高い
モンスト、パズドラなどの公式掲示板:
- ゲーム内から直接アクセス
- 運営の監視あり
SNS活用
Instagram:
- ゲーム系ハッシュタグ
- ストーリーズで募集
TikTok:
- ゲームプレイ動画から
- コメント欄で交流
まとめ:安全に楽しくフレンドを作ろう!
Discordでのフレンド作り、意外と方法がたくさんありましたね!
今日から実践できる3つのステップ:
- まずはServer Discoveryで興味のあるサーバーに参加 公式機能なので最も安全にスタートできます
- 自己紹介を丁寧に書いて投稿 第一印象が大切!趣味や活動時間を明確に
- アクティブに参加して存在感を示す 毎日ログイン、リアクション、会話に参加
安全のための鉄則:
- 個人情報は絶対に守る
- 怪しいと思ったら即ブロック
- 段階的に仲良くなる
フレンド作りのコツ:
- 共通の趣味から始める
- 相手のペースを尊重
- 楽しい雰囲気を大切に
一人でDiscordを使うより、仲間がいれば100倍楽しい!この記事を参考に、素敵なフレンドを見つけて、充実したDiscordライフを送ってください。
良い出会いがありますように!
コメント