「Steam、Epic、Origin…ゲームランチャーが多すぎて管理が大変!」 「DRMフリーのゲームってどういうこと?」 「古いPCゲームを最新のPCで動かしたい」
PCゲーマーなら誰もが抱えるランチャー乱立問題。その解決策として注目されているのがGOG Galaxyです。
GOG Galaxyは、ただのゲームランチャーではありません。すべてのゲームライブラリを統合し、しかもDRM(デジタル著作権管理)フリーのゲームを提供する、ゲーマーのための理想的なプラットフォームなんです。
今回は、GOG Galaxyの基本機能から、他プラットフォームとの連携方法、さらには知られざる便利機能まで、初心者にも分かりやすく解説していきます!
GOG Galaxyとは?基本を理解しよう

CD Projektが提供する統合ゲームランチャー
GOG Galaxyは、The WitcherやCyberpunk 2077で有名なCD Projektが運営するGOG.comの公式クライアントです。
3つの大きな特徴:
- DRMフリー – 購入したゲームは完全に所有
- 統合ランチャー – 全プラットフォームを一元管理
- レトロゲーム対応 – 古いゲームも最新PCで動作
つまり、ゲーマーの自由を最大限に尊重したプラットフォームなんです。
DRMフリーの意味とメリット
DRM(Digital Rights Management)フリーとは:
DRMあり(Steam等) | DRMフリー(GOG) |
---|---|
常時認証が必要 | オフラインで自由にプレイ |
アカウント必須 | インストーラーを保存可能 |
サービス終了でプレイ不可 | 永久に所有・プレイ可能 |
インストール台数制限 | 制限なし |
MOD導入に制限 | 完全に自由 |
メリット:
- インターネット接続不要
- バックアップを自由に作成
- 将来的なサービス終了の心配なし
- 完全な所有権
GOG.comストアとの関係
GOG.com:
- 1万タイトル以上のゲーム販売
- AAAタイトルからインディーまで
- クラシックゲームの復刻版
- 30日間返金保証
GOG Galaxyは、このストアと完全に統合されています。
GOG Galaxy 2.0の革新的機能
全プラットフォーム統合
連携可能なプラットフォーム:
プラットフォーム | 連携内容 |
---|---|
Steam | ライブラリ、実績、プレイ時間 |
Epic Games | ライブラリ、フレンド |
Origin (EA) | ライブラリ、実績 |
Uplay (Ubisoft) | ライブラリ、実績 |
Battle.net | ライブラリ、フレンド |
Xbox | ライブラリ、実績 |
PlayStation | ライブラリ、トロフィー |
すべてのゲームを一か所で管理できます!
ユニバーサルライブラリ
統合ライブラリの機能:
- すべてのゲームを一覧表示
- プラットフォーム横断で検索・ソート
- カスタムタグで整理
- 統一された起動ボタン
どのストアで買ったゲームも、GOG Galaxyから起動できます。
クロスプラットフォーム機能
プラットフォームを超えた機能:
- フレンドリスト統合 – 全プラットフォームの友達を表示
- アクティビティフィード – 友達のプレイ状況
- 実績の統合表示 – すべての実績を一覧
- プレイ時間の合算 – 総プレイ時間を管理
GOG Galaxyのインストールと初期設定
ダウンロードとインストール
インストール手順:
- GOG.comにアクセス
- **「GOG GALAXY」**をクリック
- 「Download GOG GALAXY 2.0」
- インストーラーを実行(約300MB)
- インストール先を選択(デフォルトでOK)
システム要件:
- OS: Windows 7以降 / macOS 10.12以降
- RAM: 2GB以上
- ストレージ: 1GB以上
アカウント作成
GOGアカウントの作成:
- メールアドレスで登録
- またはSteam/Facebook連携
- ユーザー名を設定
- メール認証を完了
アカウントは完全無料で作成できます。
初期設定のポイント
重要な設定項目:
- 言語設定:
- Settings → General → Language → 日本語
- ダウンロード設定:
- インストール先フォルダ
- 帯域幅制限
- 自動アップデート
- プライバシー設定:
- プロフィール公開範囲
- アクティビティ共有
- 統計データ送信
他プラットフォームとの連携設定
Steam連携
設定手順:
- GOG Galaxyの**「統合」**メニュー
- **「Steam」**を選択
- **「Connect」**をクリック
- Steamにログイン
- 認証を許可
連携される内容:
- ゲームライブラリ
- プレイ時間
- 実績
- フレンドリスト(オプション)
Epic Games連携
手順:
- Epic Gamesプラグインを選択
- ブラウザでEpicにログイン
- 認証コードをコピー
- GOG Galaxyに貼り付け
特典: Epic無料ゲームもGOG Galaxyから起動可能!
コンソール連携(Xbox/PlayStation)
Xbox連携:
- Microsoftアカウントでログイン
- Game Pass対応
- 実績同期
PlayStation連携:
- PSNアカウント必要
- トロフィー表示
- PS Now対応
トラブルシューティング
連携が切れた場合:
- Settings → Integrations
- 該当プラットフォームの**「Disconnect」**
- 再度**「Connect」**
- 認証をやり直し
ライブラリ管理と整理術
タグとフィルター機能
効果的なタグ付け:
おすすめタグ例:
#積みゲー
#現在プレイ中
#クリア済み
#マルチプレイ
#ローグライク
#お気に入り
フィルター活用:
- プラットフォーム別
- ジャンル別
- プレイ状況別
- インストール済み/未インストール
カスタムカテゴリー作成
カテゴリー例:
- 「今月中にクリアする」
- 「友達と遊ぶ」
- 「配信用」
- 「短時間プレイ」
右クリック → **「Add to bookmarks」**で簡単追加。
バックログ管理
積みゲー消化テクニック:
- 「Backlog」タグを作成
- プレイ時間でソート
- 短いゲームから消化
- レビュースコアも参考に
便利な機能と隠れた設定
ゲームのバックアップ機能
オフラインインストーラー:
GOG購入ゲームは完全なインストーラーをダウンロード可能:
- ライブラリでゲームを選択
- **「Extras」**タブ
- 「Offline Backup Installers」
- ダウンロードして保存
永久保存版として外付けHDDに保管できます。
クラウドセーブ同期
GOG Cloud Saves:
- 自動バックアップ
- 複数PC間で同期
- 無料・無制限
他プラットフォームとの同期:
- Steam Cloudとは別管理
- 手動でセーブデータ移行可能
ロールバック機能
過去のバージョンに戻す:
- ゲームを右クリック
- 「Manage Installation」
- 「Configure」
- 「Beta channels」または「Previous versions」
アップデートで不具合が出た時に便利!
FPS表示とゲーム内オーバーレイ
オーバーレイ機能:
- Ctrl+Shift+Tabで起動
- FPSカウンター表示
- スクリーンショット撮影
- フレンドチャット
設定 → Overlay → 有効化で使用可能。
GOG限定の特典とサービス
GOG Connect
Steam所有ゲームを無料でGOGに追加:
期間限定キャンペーンで、Steamで所有しているゲームのDRMフリー版を無料で入手できます。
確認方法:
- GOG.com → GOG Connect
- Steamアカウント連携
- 対象ゲームを確認
- 自動的にライブラリに追加
Fair Price Package
地域価格差の補填:
- 他地域より高い場合、差額をストアクレジットで還元
- 実質的に最安値保証
無料ゲーム配布
定期的な無料配布:
- クラシックゲーム
- インディーゲーム
- 期間限定無料
GOG.comトップページで確認できます。
パフォーマンス最適化
メモリ使用量の削減
軽量化設定:
- Settings → General
- **「Minimize to system tray」**をON
- **「Run at startup」**をOFF(必要時のみ)
- アニメーション効果を削減
起動速度の改善
高速化のコツ:
- 統合プラットフォームを必要最小限に
- 自動同期の頻度を下げる
- キャッシュを定期的にクリア
ゲーム起動の最適化
Direct Launch Mode:
- GOG Galaxyを経由せずゲーム起動
- デスクトップショートカット作成
- 起動オプション設定可能
トラブルシューティング
ゲームが起動しない
対処法:
- 整合性チェック:
- Manage Installation → Verify/Repair
- Visual C++再頒布可能パッケージ:
- 最新版をインストール
- 管理者権限で実行
同期エラーの解決
クラウドセーブの問題:
- Settings → Features
- **「Cloud saves」**を一時的にOFF
- ローカルセーブをバックアップ
- 再度ONにして同期
統合が機能しない
プラグイン再インストール:
- Settings → Integrations
- 問題のプラットフォームを削除
- Community Integrationsから再インストール
よくある質問と回答
Q1:GOG GalaxyなしでGOGゲームは遊べる?
A:はい、遊べます
GOGのゲームはDRMフリーなので、ダウンロードしたインストーラーから直接インストール・プレイ可能です。
Q2:Steamの実績はGOGに引き継がれる?
A:表示のみで、GOG側の実績は別
統合表示されますが、GOGで同じゲームを買った場合、実績は最初から取り直しです。
Q3:日本語対応は?
A:インターフェースは日本語対応
ゲーム自体の日本語対応は個別に確認が必要です。ストアページで言語を確認してください。
Q4:返金はできる?
A:30日間返金保証あり
技術的問題でプレイできない場合、購入から30日以内なら返金可能です。
まとめ
GOG Galaxyは、ゲーマーの理想を形にした統合ランチャーです。
GOG Galaxyの魅力:
- すべてのゲームを一元管理 – もうランチャーを探し回る必要なし
- DRMフリー – 購入したゲームは永久に所有
- プラットフォーム統合 – Steam、Epic、Origin等を統合
- クラシックゲーム対応 – 懐かしのゲームも最新PCで
- ユーザーフレンドリー – ゲーマーの自由を最大限尊重
特に「ランチャーが多すぎて管理が大変」という人には必須のツールと言えるでしょう。
まずは無料でインストールして、お持ちのゲームライブラリを統合してみてください。きっとその便利さに驚くはずです!
コメント