どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
「能力がある」という意味のある英単語「Capable」。
この単語は、何が語源となっているのでしょうか?
語源

Capableの語源は、「つかめる」です。
「capable」は、「cap」と「able」の2語から出来ています。
「cap」には「つかむ」、「able」には「〜できる」という意味があります。
なので、「cap + able」で「つかむことの出来る」、「つかめる」となるのです。
そして、何かをつかめるので、「capable」は「能力がある」という意味になります。
まとめ
「capable」の語源は、「つかめる」です。
コメント