Windows 11を使っていると、PCのロック画面に「東京 晴れ 28℃」や「ニュースのヘッドライン」が表示されることがあります。
便利なようで、実は多くの人が困っています:
「ロック画面に余計な情報はいらない」 「見たくないニュースが勝手に表示されて気になる」 「シンプルな画面にしたい」 「プライバシーが心配」
この記事では、Windows 11のロック画面に出る天気やニュース(スポットライト)をオフにする方法を、パソコン初心者の方にもわかりやすく解説します。
そもそもロック画面の天気やニュースは何?

Windows スポットライトとは
Windows 11のロック画面には「Windows スポットライト」という機能があります。これは次のような内容を自動で表示する機能です:
表示される内容
- 美しい風景や建物などの写真を日替わりで表示
- 現在地の天気予報(気温、天候)
- ニュースのヘッドライン
- おすすめのアプリや機能の紹介
- トリビアや豆知識
なぜ表示されるのか Microsoftは「便利な情報を提供したい」という考えで、この機能を標準でオンにしています。しかし、ユーザーによっては不要な場合も多く、簡単に無効にできるようになっています。
天気やニュースが表示される仕組み
この情報は、パソコンがインターネットに接続されているときに、Microsoftのサーバーから自動で取得されます。位置情報サービスがオンになっている場合は、現在地に合わせた天気予報が表示されます。
【設定方法】ロック画面の天気やニュースを消す手順
ロック画面に天気やニュースを出さないようにするには、ロック画面の背景を「Windows スポットライト」から別のものに変えるのがポイントです。
手順① 設定画面を開く
- Windowsキー + Iを押して設定アプリを開きます
- 左側のメニューから「個人用設定」をクリックします
もしくは、デスクトップの何もない場所で右クリックして「個人用設定」を選ぶ方法もあります。
手順② ロック画面の設定を選ぶ
個人用設定の画面で、左のメニューまたは一覧から「ロック画面」をクリックします。
手順③ 背景の種類を変更する
「ロック画面の個人用設定」の項目で、背景のプルダウンメニューを確認します。
現在「Windows スポットライト」になっている場合は、これを次のいずれかに変更します:
「画像」を選ぶ場合
- 固定の画像がロック画面に表示されます
- 下に表示される候補から選ぶか、「参照」ボタンで自分の写真を指定できます
- 天気やニュースは一切表示されません
「スライドショー」を選ぶ場合
- 指定したフォルダの写真が定期的に切り替わります
- 「アルバムを選ぶ」でフォルダを指定します
- こちらも天気やニュースは表示されません
これで、天気やニュースを表示するWindows スポットライトはオフになります。
【さらに詳しく】ロック画面の情報を完全に消す方法
上記の設定だけでも天気やニュースは消えますが、さらに細かく調整したい場合は以下の設定も確認しましょう。
ロック画面の状態表示をオフにする
同じロック画面設定の画面で、以下の項目も設定できます:
「ロック画面の状態」
- 「なし」に設定すると、アプリからの通知も表示されません
「ロック画面で詳細情報を表示するアプリ」
- 「なし」に設定すると、カレンダーなどのアプリ情報も表示されません
位置情報サービスをオフにする(任意)
天気予報の表示を根本的に止めたい場合は、位置情報サービス自体をオフにする方法もあります:
- 設定アプリで「プライバシーとセキュリティ」→「位置情報」を開く
- 「位置情報サービス」をオフにする
ただし、これを行うと地図アプリなど他のアプリも現在地を取得できなくなるので注意が必要です。
よくある質問と対処法

設定を変更したのに天気が表示される
原因 設定の反映に時間がかかる場合があります。
対処法
- パソコンを再起動してみる
- ロック画面の設定をもう一度確認する
- 一度別の背景に変更してから、希望の設定に戻す
「Windows スポットライト」の選択肢が見当たらない
原因 組織や会社で管理されているパソコンの場合、管理者によって設定が制限されている可能性があります。
対処法 システム管理者に確認するか、可能な範囲で「画像」や「スライドショー」を試してみてください。
好きな写真をロック画面にしたい
対処法
- 背景を「画像」に設定
- 「参照」ボタンをクリック
- 自分の写真フォルダから好きな画像を選択
推奨サイズは1920×1080ピクセル以上の横長画像です。
まとめ
Windows 11のロック画面に出る天気やニュースを消したいときは、次の手順で簡単に設定できます:
- 「個人用設定」→「ロック画面」を開く
- 背景を「Windows スポットライト」から「画像」または「スライドショー」に変更する
- さらに詳細情報も消したい場合は「ロック画面の状態」を「なし」にする
これだけでシンプルなロック画面に戻せます。プライバシーを重視したい方や、集中したい方にとって、すっきりとしたロック画面は作業効率の向上にもつながります。
設定は後からいつでも変更できるので、まずは試してみて、自分に合った表示方法を見つけてください。
コメント