どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
ボタンのタップが有効か無効かを切り替えられるようにする方法を紹介します。
方法

ボタンが有効かどうかを切り替えるには、三項演算子と「null」を使います。
三項演算子の条件式に、有効・無効かの条件を指定し、無効であれば「null」を返すようにします。
var _count = 5;
・・・
ElevatedButton(
onPressed: _count > 4 ? null : () {},
child: Text('Button'),
)

もしくは、bool型の変数をあらかじめ用意しておき、その変数を三項演算子の条件式に指定します。
bool isDisabled = true;
・・・
ElevatedButton(
onPressed: _isDisabled ? null : () {},
child: Text('Button'),
)
まとめ
ボタンの有効・無効を切り替えるには、三項演算子と「null」を組み合わせて使います。
具体的には、三項演算子で、ボタンが無効になるときに、「null」が指定されるようにします。
コメント