PowerPointでページ番号を「0」から始める方法を徹底解説!

ライフハック

プレゼン資料を作成する際、PowerPoint(パワーポイント)のスライドに「ページ番号」を入れることは一般的です。

しかし、資料の表紙や目次を除外したいときに「2枚目を1ページとして表示したい」と思った経験はありませんか?

この記事では、PowerPointでページ番号を「0」から始める設定方法と、スライド番号のカスタマイズ方法をわかりやすく紹介します。

この記事でできるようになること

  • ページ番号を0から開始する設定
  • 表紙の番号を非表示にする方法
  • 柔軟なページ番号管理
  • バージョン別の設定方法

スポンサーリンク

ページ番号を「0」からにする手順

方法1:スライドサイズ設定での変更(推奨)

Windows版PowerPoint 2019/2021/Microsoft 365

ステップ1:スライドサイズ設定を開く

  1. 「デザイン」タブをクリック
  2. 「スライドのサイズ」をクリック
  3. 「ユーザー設定のスライドサイズ」を選択

ステップ2:開始番号を変更

  1. 「スライドサイズ」ダイアログが開く
  2. 「スライド番号の開始」欄を見つける
  3. 「1」を「0」に変更
  4. 「OK」をクリック

ステップ3:ページ番号の表示を有効化

  1. 「挿入」タブ → 「ヘッダーとフッター」
  2. 「スライド番号」にチェック
  3. 「すべてに適用」をクリック

結果

  • 1枚目:ページ番号「0」
  • 2枚目:ページ番号「1」
  • 3枚目:ページ番号「2」

Windows版PowerPoint 2016以前

ステップ1:ページ設定を開く

  1. 「デザイン」タブをクリック
  2. 「ページ設定」をクリック

ステップ2:開始番号を変更

  1. 「ページ設定」ダイアログで設定
  2. 「スライド番号の開始」を「0」に変更
  3. 「OK」をクリック

方法2:スライドマスターでの個別設定

表紙のページ番号のみ非表示にする

ステップ1:スライドマスターを開く

  1. 「表示」タブをクリック
  2. 「スライドマスター」をクリック

ステップ2:タイトルスライドレイアウトを編集

  1. 左側の「タイトルスライドレイアウト」をクリック
  2. スライド番号プレースホルダーを選択
  3. 「Delete」キーで削除、または右クリック「プレースホルダーの削除」

ステップ3:スライドマスターを閉じる

  1. 「マスター表示を閉じる」をクリック
  2. 通常の編集画面に戻る

メリットとデメリット

メリット

  • 表紙だけ番号を非表示にできる
  • 他のスライドの番号に影響しない
  • 柔軟な設定が可能

デメリット

  • 番号は1から開始される(表紙が1番、次が2番)
  • 完全な0スタートにはならない

方法3:手動でのページ番号調整

カスタムテキストでの番号表示

ステップ1:自動番号を無効化

  1. 「挿入」「ヘッダーとフッター」
  2. 「スライド番号」のチェックを外す

ステップ2:手動でテキストボックスを配置

  1. 各スライドに「テキストボックス」を挿入
  2. 右下角に配置
  3. 「1」「2」「3」**と手動で入力

より効率的な手動設定

スライドマスターでの設定

  1. 「表示」「スライドマスター」
  2. 各レイアウトにテキストボックスを配置
  3. プレースホルダーとして設定

注意点

  • 手動入力なので更新が面倒
  • スライドの順序変更時に番号がずれる
  • 小規模な資料での一時的対応に適している

バージョン別の詳細設定

PowerPoint Online(Web版)

制限事項

  • スライドサイズ設定の一部機能が制限される
  • 開始番号の変更ができない場合がある

代替案

  • デスクトップ版で設定後にWeb版で編集
  • 手動での番号調整

PowerPoint Mobile(スマートフォン・タブレット版)

機能制限

  • 詳細なページ設定は困難
  • 基本的な表示/非表示のみ可能

推奨方法

  • PC版で設定完了後にモバイルで確認・微調整

Mac版PowerPointでの設定方法

macOS版PowerPoint 2019/2021/Microsoft 365

基本手順

ステップ1:スライドサイズ設定

  1. 「デザイン」タブをクリック
  2. 「スライドサイズ」をクリック
  3. 「ページ設定」を選択

ステップ2:開始番号の変更

  1. 「ページ設定」ダイアログを確認
  2. 「スライド番号の開始」を「0」に変更
  3. 「OK」をクリック

Mac版特有の注意点

インターフェースの違い

  • メニュー構成がWindows版と若干異なる
  • ダイアログボックスのデザインが違う
  • 基本的な機能は同じ

ショートカットキー

  • Windows版:Alt キーを使用
  • Mac版:Command キーを使用

macOS版での詳細設定

スライドマスターでの設定

macOS版での手順

  1. 「表示」メニュー → 「マスター」「スライドマスター」
  2. タイトルスライドレイアウトを選択
  3. ページ番号プレースホルダーを削除または非表示

テーマ別の対応

組み込みテーマ

  • 各テーマでページ番号の位置が異なる
  • マスタービューで位置を確認・調整
  • カスタマイズで統一感を保つ

よくある問題と解決方法

問題1:設定が反映されない

原因

  • 既存の番号設定が残っている
  • マスタービューでの競合
  • テーマの制限

解決方法

  1. すべての設定をリセット
  2. スライドマスターを確認
  3. 新しいテーマを適用して再設定

問題2:一部のスライドで番号がずれる

原因

  • 異なるレイアウトを使用
  • 手動調整の影響
  • セクション区切りの問題

解決方法

  1. すべてのスライドで同じレイアウトを使用
  2. マスター設定で統一
  3. 手動調整を削除

問題3:印刷時に番号が表示されない

原因

  • 印刷設定での番号非表示
  • プリンタードライバーの問題
  • PDF変換時の設定

解決方法

  1. 印刷プレビューで確認
  2. 印刷オプションを調整
  3. PDF出力で中間確認

まとめ

PowerPointでページ番号を「0」から始める設定は、プレゼンの構成を整えるうえで非常に有効です。

基本的な設定方法

  • スライドサイズ設定:開始番号を「0」に変更
  • スライドマスター:表紙の番号を非表示
  • ヘッダーとフッター:番号表示を有効化

バージョン別対応

  • Windows版:デザインタブから設定
  • Mac版:基本的に同じ手順
  • Web版:機能制限あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました