「デスクトップのショートカット、全部同じ見た目でわかりにくい…」「お気に入りアプリを、もっとオシャレなアイコンにしたい!」
そんな方におすすめなのが、Windowsでのショートカットアイコンの変更です。実は、難しそうに見えても手順さえ知れば誰でもすぐにカスタマイズ可能です。
この記事では、Windows 10・11対応で、ショートカットのアイコンを変更する方法をわかりやすく説明します。
さらに、オリジナルアイコンの作り方や無料で使えるアイコンサイトも紹介します!
ショートカットアイコンって何?なぜ変更するの?

ショートカットアイコンとは?
ショートカットは、アプリやファイルを素早く開くための「近道」です。
身近な例で説明すると:
- ショートカット:お気に入りの本のしおり
- アイコン:しおりに描かれている絵や文字
- アイコン変更:しおりの絵を自分好みに変える
なぜアイコンを変更するの?
見つけやすくなる
- 同じようなアイコンが並んでいると、どれがどれかわからない
- 色や形を変えると、一目で区別できる
気分が上がる
- 好きなキャラクターやデザインにできる
- 自分だけのオリジナルデスクトップが作れる
作業効率がアップ
- よく使うアプリが見つけやすくなる
- クリック間違いが減る
ショートカットアイコンを変更する基本手順

準備するもの
- Windows 10 または 11 のパソコン
- 変更したいショートカット
- 新しいアイコン(後で説明します)
基本的な変更手順
ステップ1:ショートカットを右クリック
1. デスクトップにあるショートカットを見つける
2. 変更したいショートカットを右クリック
3. メニューが表示される
ステップ2:プロパティを開く
1. 右クリックメニューから「プロパティ」をクリック
2. 「プロパティ」ウィンドウが開く
3. 「ショートカット」タブが選択されていることを確認
ステップ3:アイコンの変更を選択
1. 「アイコンの変更」ボタンをクリック
2. アイコン選択ウィンドウが開く
3. いろいろなアイコンが表示される
ステップ4:新しいアイコンを選ぶ
方法1:用意されているアイコンから選ぶ
1. 一覧の中から好きなアイコンをクリック
2. 選択されたアイコンが青く囲まれる
方法2:自分のアイコンファイルを選ぶ
1. 「参照」ボタンをクリック
2. アイコンファイル(.ico)を探して選択
ステップ5:変更を適用
1. 「OK」ボタンをクリック
2. プロパティウィンドウで「適用」をクリック
3. 「OK」ボタンでプロパティを閉じる
4. ショートカットのアイコンが変わったことを確認
注意点
アイコンファイルの形式
- 使えるファイル:
.ico
形式のみ - 使えないファイル:
.png
、.jpg
、.gif
など
システムアイコンについて
- Windows には最初からたくさんのアイコンが用意されている
shell32.dll
というファイルに入っている- 無料で自由に使える
好きな画像をオリジナルアイコンにする方法

画像をアイコンに変換する理由
普通の画像ファイル(.png
や .jpg
)は、そのままではアイコンとして使えません。特別な .ico
という形式に変換する必要があります。
無料の変換サイトを使う方法
おすすめサイト1:ICO Convert
使い方:
1. ブラウザで「ICO Convert」を検索
2. サイトにアクセス
3. 「ファイルを選択」で画像をアップロード
4. サイズを選択(32×32 または 48×48 推奨)
5. 「Convert ICO」ボタンをクリック
6. 変換された .ico ファイルをダウンロード
おすすめサイト2:ConvertICO
使い方:
1. 「ConvertICO」で検索してアクセス
2. 画像ファイルをドラッグ&ドロップ
3. 「Convert to ICO」をクリック
4. ダウンロードリンクをクリック
おすすめサイト3:Online-Convert
使い方:
1. 「Online-Convert ICO」で検索
2. 画像をアップロード
3. 設定を確認(通常はそのままでOK)
4. 「変換開始」をクリック
5. 完成したファイルをダウンロード
画像の準備のコツ
サイズについて
- 推奨サイズ:32×32ピクセル または 48×48ピクセル
- 正方形:縦と横の長さが同じ
- 小さすぎると:細かい部分が見えなくなる
- 大きすぎると:ファイルサイズが重くなる
画像の選び方
良い例:
- シンプルでわかりやすいデザイン
- はっきりとした色使い
- 文字は大きめで読みやすい
避けた方がいい例:
- 細かすぎる模様
- 薄い色や背景と同化する色
- 小さな文字がたくさん
無料で使えるアイコン素材サイト
サイト1:Icons8
特徴
- 高品質でスタイルが統一されたアイコンが豊富
- いろいろなテーマやスタイルが選べる
- 商用利用も可能(条件あり)
使い方
1. Icons8 のサイトにアクセス
2. 検索ボックスでキーワードを入力(英語推奨)
3. 気に入ったアイコンをクリック
4. サイズとファイル形式を選択
5. ダウンロード(無料プランでも多くのアイコンが使用可能)
サイト2:Flaticon
特徴
- 数百万のアイコンが利用可能
- カテゴリ別に整理されている
- ベクター形式とビットマップ形式の両方に対応
使い方
1. Flaticon にアクセス
2. カテゴリから選ぶか、検索で探す
3. アイコンをクリック
4. PNG形式でダウンロード
5. 上記の変換サイトで .ico に変換
サイト3:IconArchive
特徴
.ico
形式で直接ダウンロード可能- 変換作業が不要
- テーマパックも豊富
使い方
1. IconArchive にアクセス
2. カテゴリやテーマから選択
3. アイコンをクリック
4. 適切なサイズを選択
5. .ico ファイルを直接ダウンロード
利用時の注意点
ライセンスの確認
確認すべきこと:
- 個人利用は無料か?
- 商用利用は可能か?
- クレジット表記は必要か?
- 改変は可能か?
ダウンロード時のコツ
1. ファイル名をわかりやすくリネーム
2. 専用フォルダを作って整理
3. 元のサイトのURLもメモしておく
4. 利用規約のスクリーンショットを保存
フォルダアイコンの変更方法
フォルダアイコンも変更できる
ショートカットだけでなく、フォルダそのもののアイコンも変更可能です。
フォルダアイコン変更手順
ステップ1:フォルダを右クリック
1. 変更したいフォルダを右クリック
2. 「プロパティ」を選択
3. プロパティウィンドウが開く
ステップ2:カスタマイズタブを選択
1. 「カスタマイズ」タブをクリック
2. フォルダの外観設定が表示される
ステップ3:アイコンを変更
1. 「アイコンの変更」ボタンをクリック
2. アイコン選択ウィンドウが開く
3. 好きなアイコンを選択
4. 「OK」→「適用」で変更完了
フォルダアイコン変更の活用例
プロジェクト別の整理
例:
- 学校用フォルダ → 鉛筆のアイコン
- 写真フォルダ → カメラのアイコン
- 音楽フォルダ → 音符のアイコン
- ゲームフォルダ → コントローラーのアイコン
重要度別の分類
例:
- 重要フォルダ → 星のアイコン
- 作業中フォルダ → 工具のアイコン
- 完了フォルダ → チェックマークのアイコン
- アーカイブフォルダ → 箱のアイコン
アイコン変更の応用テクニック

テーマに合わせた統一感
色で統一
例:青系テーマ
- 青い色のアイコンで統一
- 同じ色調でまとめると見た目がスッキリ
- フォルダも同系色にする
スタイルで統一
例:フラットデザイン
- 影や立体感のないシンプルなアイコン
- 線の太さや角の丸さを合わせる
- 現代的でスッキリした印象
アイコンの整理方法
ファイル管理
おすすめの整理方法:
1. 「Icons」フォルダを作成
2. テーマ別にサブフォルダを作成
- Business(仕事用)
- Games(ゲーム用)
- Creative(クリエイティブ用)
3. ファイル名に番号を付けて管理
バックアップ
大切なアイコンは必ずバックアップ:
1. 外付けHDDやUSBに保存
2. クラウドストレージに保存
3. 定期的にバックアップを更新
よくあるトラブルと解決方法
トラブル1:アイコンが変更されない
原因と対処法
原因1:ファイル形式が間違っている
対処法:.ico形式に変換し直す
原因2:ファイルの場所が移動された
対処法:正しい場所にファイルを置き直す
原因3:アイコンキャッシュの問題
対処法:パソコンを再起動する
トラブル2:アイコンがぼやける
原因と対処法
原因:画像のサイズが適切でない
対処法:
1. 32×32 または 48×48 ピクセルで作り直す
2. 高解像度の元画像を使用
3. ベクター形式の画像を使用
トラブル3:元に戻したい
戻し方
1. ショートカットを右クリック
2. プロパティ → ショートカットタブ
3. 「アイコンの変更」をクリック
4. 元のアイコンを選択
5. 「OK」→「適用」
トラブル4:アイコンが表示されない
対処法
1. ファイルの場所を確認
2. ファイルの権限を確認
3. 別の .ico ファイルで試してみる
4. システムの再起動
まとめ
アイコンを変えるだけで、Windowsの使い心地は驚くほど向上します。
この記事のポイント
基本操作
- プロパティ画面から簡単にアイコン変更できる
.ico
形式なら好きな画像でもOK- 無料サイトを使えばすぐに見栄えアップ
応用テクニック
- フォルダやシステム部分のカスタマイズにも応用可能
- テーマに合わせた統一感で美しいデスクトップ
- 作業効率と見た目の両方を向上
管理方法
- アイコンファイルの整理とバックアップ
- トラブル時の対処法を覚えておく
- 定期的な見直しとメンテナンス
コメント