今回は、フレイについて詳しくお話ししていきます。
名前の意味
「フレイ(Freyr)」という名前は、昔の北欧の言葉で「主人」や「支配者」という意味があります。
実際に、彼はアールヴを支配している神様。
系譜・家族

フレイは「ヴァン神族」という神さまのグループに属しています。
これは、オーディンやトールがいる「アース神族」とは別のグループなんです。
フレイの家族構成
お父さん:ニョルズ
- 海や船旅を守る神さま
- ヴァン神族のリーダー的存在
妹:フレイヤ
- 愛と美の女神
- 双子の兄妹
奥さん:ゲルズ
- 巨人族の美しい女性
- フレイが一目惚れして結婚した相手
ヴァン神族ってどんなグループ?
ヴァン神族は、アース神族よりも豊穣や平和を大切にする神さまたちです。
昔は戦争をしていましたが、最終的には人質交換をして仲直りしました。
姿・見た目

フレイは、太陽のように輝く美しい青年の姿で描かれます。
神話の中でも特に優雅で、見る人を安心させる外見をしています。
フレイの特徴的な姿
見た目:
- 太陽のように明るく輝く顔
- 若々しくて美しい青年
持ち物:
- 王冠や美しい衣装
- 魔法の剣(後で手放してしまう)
- 鹿の角(剣の代わりに使う)
- 時に男根
特別な乗り物:
- グリンブルスティという黄金のイノシシ。
このイノシシは空を飛べて、夜でも光って見える特別な乗り物。 - スキーズブラズニルという船。
この折りたたみ式で普段はポケットサイズだが、広げたら神々を全員乗せられるほどに大きくなる
フレイはどんな力を持っているの?
フレイは戦いの神ではありません。
人々の暮らしを豊かにし、幸せにする力を持っています。
フレイの主な力と役割
- 豊穣の神
- 太陽や雨などの天気の神(豊穣に関連)
- 平和の神
- 恋愛と結婚の神
- 富の神
全体的に何かに富むことに関連していますね。
有名な神話

フレイには面白い神話があります。
それは愛のために大切なものを手放す物語です。
ゲルズへの恋と魔法の剣を失った話
- 恋の始まり
ある日、フレイは巨人族の美しい娘ゲルズを見て、一目惚れしてしまいました。
でも、簡単には結婚できません。 - 愛のための犠牲
フレイは恋の悩みで苦しみ、召使いのスキールニルに頼んでプロポーズしてもらうことにしました。しかし、ゲルズを説得するために、フレイは自分の大切な魔法の剣を差し出さなければなりませんでした。 - この剣は「絶対に勝てる剣」だったので、手放すのはとても危険なことでした。
- 結婚の成功と未来への影響
ゲルズはプロポーズを受け入れ、フレイと結婚しました。
二人はとても幸せになりましたが、剣を失ったことで、フレイは将来大変なことになってしまいます。
ラグナロク(世界の終わり)での最期

- 運命の戦い
世界の終わりの日「ラグナロク」がやってきたとき、フレイは炎の巨人スルトと戦わなければなりませんでした。でも、愛のために手放した剣はもうありません。 - 勇敢な最期
剣がなくても、フレイは鹿の角を使って勇敢に戦いました。
しかし、彼はスルトに敗れ、命を落としてしまいます。
まとめ
フレイは、北欧神話の中でも特別に優しく、人間味あふれる神さまです。
フレイについて覚えておきたいポイント
基本情報
- 名前の意味:「主人」「領主」
- 所属:ヴァン神族(自然と平和の神族)
- 家族:父ニョルズ、妹フレイヤ、妻ゲルズ
外見と持ち物
- 美しい青年
- 黄金のイノシシ「グリンブルスティ」が乗り物
- 魔法の剣(愛のために手放す)
役割と力
- 豊穣
- 太陽と雨
- 平和
- 恋愛と結婚
有名な神話
- ゲルズとの恋愛で剣を失う
- ラグナロクで勇敢に戦って散る
コメント