【完全ガイド】PowerShellでローカルユーザーを作成する方法|New-LocalUserの使い方と実例を解説

Windows

Windowsで新しいローカルユーザーを作成したいとき、コントロールパネルからGUI操作するのが一般的ですよね。

でも、こんなときはPowerShellが便利です:

  • 複数人をまとめて作成したい
  • 作業を自動化したい
  • 効率的にユーザー管理したい

今回は、PowerShellコマンドNew-LocalUserの使い方を初心者向けに丁寧に解説します。よく使うオプションや、実務に役立つ活用例、エラー対処法までまとめた保存版ガイドです。


スポンサーリンク

New-LocalUserとは?

New-LocalUserは、Windows PowerShell 5.1以降で使えるコマンドレットで、新しいローカルユーザーアカウントを作成するために使います。

このコマンドは、ローカルPCのユーザー管理を自動化・効率化するのにとても便利なんです。

利用可能な環境

Windows 10、Windows 11(Pro/Enterprise)、Windows Server で使用できます。


基本構文と使用例

基本的な構文は以下の通りです。

New-LocalUser -Name "username" -FullName "表示名" -Description "説明" -Password $SecurePassword

具体例:testuserというユーザーを作成

$pw = Read-Host "パスワードを入力してください" -AsSecureString
New-LocalUser -Name "testuser" -FullName "テストユーザー" -Description "自動作成アカウント" -Password $pw

この方法でパスワードを安全に入力できます。画面に表示されないので安心ですね。


パスワードの安全な設定方法

PowerShellでは、SecureString型を使ってパスワードを安全に取り扱うのが基本です。

手動で安全に入力

$pw = Read-Host -AsSecureString "パスワードを入力"

スクリプトでハードコーディング(非推奨だが可能)

$pw = ConvertTo-SecureString "Pass1234!" -AsPlainText -Force

テスト用途以外では、最初の方法を使うことをおすすめします。


グループへの追加(例:Administrators)

新規ユーザーを管理者グループに追加するには、以下のようにします:

Add-LocalGroupMember -Group "Administrators" -Member "testuser"

注意点

管理者としてPowerShellを実行している必要があります。
忘れやすいポイントなので気をつけてくださいね。


よくあるエラーとその対処法

実際に使っていると、こんなエラーに遭遇することがあります。

エラー:New-LocalUser is not recognized

原因:PowerShellのバージョンが古い(5.1未満)または「Windows 10 Home」では使用不可

対処$PSVersionTable.PSVersionでバージョン確認し、必要ならアップデート

アクセス拒否(Access Denied)

原因:管理者権限で実行していない

対処:PowerShellを「管理者として実行」

エラーが出ても慌てずに、まずは権限を確認してみてください。


ユーザーを削除・管理する関連コマンド

ユーザー作成以外にも、便利なコマンドがたくさんあります。

操作コマンド
ユーザー一覧を表示Get-LocalUser
特定ユーザーの情報取得Get-LocalUser -Name "testuser"
ユーザーの削除Remove-LocalUser -Name "testuser"
グループの一覧Get-LocalGroup
グループに追加Add-LocalGroupMember
グループから削除Remove-LocalGroupMember

これらのコマンドを組み合わせることで、効率的なユーザー管理ができるようになります。


まとめ

PowerShellのNew-LocalUserを使えば、コマンド一発でローカルユーザーの作成が可能になります。

GUI操作よりも素早く、複数ユーザー作成や管理作業を自動化できるのが最大のメリットです。

この記事のポイント

  • New-LocalUserはPowerShellでローカルユーザー作成するコマンド
  • -PasswordにはSecureString型を使うのが安全
  • 作成後、Add-LocalGroupMemberでグループ追加可能
  • 管理者権限での実行を忘れずに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました