守護者ヘイムダルとは?北欧神話の見張り番の神

神話・歴史・伝承

北欧神話には多くの神々が登場しますが、その中でも特別な役割を担う神がいます。

それが「ヘイムダル」—神々の世界を守る見張り番です。

今回は、この神秘的な神について、わかりやすくご紹介していきます。

スポンサーリンク

系譜

ヘイムダルは、北欧神話のなかでもとくに神秘的な誕生を持つ神です。

  • :オーディン(とされることもあるが、明言されない場合も)
  • 9人の波の女神たち(海の精霊) → 女神は波を表し、海から昇る太陽がヘイムダルと考えられている
  • 人類階級の始祖:3人の女性と子を成し、それぞれの子が貴族、農民、奴隷の階級の始まりとなった。

役割

ヘイムダルの役割は見張り。

ビフレスト(虹の橋)と呼ばれるアースガルズ(神々の世界)と地上をつなぐ橋があります。

ヘイムダルは、ビフレストを見張り、アースガルズ(神々の世界)への侵入を防ぎます。

能力と持ち物

ヘイムダルには次のような能力がある。

  • 鋭い視力と聴力を持ち、夜でも昼のように見通す力がある。100マイル先まで見れる
  • 耳は、草が伸びる音さえも聞き取れるほど敏感
  • 超ショートスリーパーで、睡眠時間が短い

また、彼の持ち物も印象的です。

  • ギャラルホルン(角笛):ラグナロク(終末の日)にはこの角笛を吹き、神々に危機を知らせます。
  • 黄金の歯を持っていたとする記述もある
  • 金のたてがみを持った馬「グルトップ
  • ホーフンドと呼ばれる剣

ヘイムダルの能力は、ミーミルに耳を差し出して得たという話がある。

神話

ヘイムダルが活躍するエピソードの中でも、特に有名なのがラグナロク(終末の日)の話です。

主な神話エピソード:

  • ラグナロクの始まり
    • ヘイムダルがギャラルホルンを吹いて警告することで、神々が戦いの準備を始める。
  • ロキとの最終対決
    • 宿敵ロキと相打ちになる運命

また、「人間の起源」に関する神話では、ヘイムダルが「リーグ」という名前で各階級の人々を創造したとも言われます。

まとめ

項目内容まとめ
系譜海の精霊である9人の母から生まれた神秘的な存在
能力100マイル先まで見通し、草が伸びる音まで聞き取れる聴力。
特徴的な持ち物ギャラルホルンという角笛
神話ラグナロクで警告の角笛を吹き、ロキと戦う最期が印象的

コメント

タイトルとURLをコピーしました