「正規表現って記号ばかりで難しい…」
「でもメールアドレスやURLを抽出するには必須スキルらしい…」
そんなあなたに向けて、この記事では正規表現の基本から実践的な応用までを一気に整理!
検索・置換・抽出・バリデーションなどに使える表現を【例付き】でまとめました。
正規表現の基本記号(メタキャラクタ)

記号 | 意味 | 使用例 | マッチ例 |
---|
. | 任意の1文字(改行除く) | a.b | acb , a1b |
^ | 行の先頭 | ^abc | abc (行頭にある) |
$ | 行の末尾 | xyz$ | abcxyz |
* | 直前の文字が0回以上 | bo* | b , boo , booo |
+ | 直前の文字が1回以上 | go+gle | gogle , google |
? | 直前の文字が0回または1回 | colou?r | color , colour |
[] | 任意の1文字(集合) | [abc] | a , b , c |
[^] | 否定(以外の1文字) | [^0-9] | 数字以外 |
` | ` | または(OR) | `cat |
() | グループ化、キャプチャ | (ab)+ | ababab |
繰り返しの指定
記法 | 意味 | 例 | マッチ例 |
---|
{n} | ちょうどn回 | a{3} | aaa |
{n,} | n回以上 | a{2,} | aa , aaaaa |
{n,m} | n回以上m回以下 | a{2,4} | aa , aaa , aaaa |
よく使う特殊文字クラス(ショートカット)
記法 | 意味 | 例 | マッチ例 |
---|
\d | 数字(0~9) | \d{3} | 123 , 456 |
\D | 数字以外 | \D | A , # , あ |
\w | 単語構成文字(英数字+_) | \w+ | abc_123 |
\W | 非単語文字(記号・空白など) | \W+ | !@# |
\s | 空白(スペース、タブなど) | \s+ | 、\t |
\S | 空白以外 | \S+ | abc , 123 |
実用パターン例

目的 | 正規表現例 | 解説 |
---|
数字3桁 | \d{3} | 例:123 |
郵便番号(123-4567) | \d{3}-\d{4} | ハイフン区切り7桁 |
メールアドレス | [a-zA-Z0-9._%+-]+@[a-zA-Z0-9.-]+\.[a-z]{2,} | メール形式(簡易) |
URL(http/https) | https?://[^\s/$.?#].[^\s]* | http または https から始まるURL |
日本語のみ | [\p{Hiragana}\p{Katakana}\p{Han}]+ | Unicode対応の日本語抽出(※環境依存) |
正規表現の使用場面
- テキスト検索(VS Code, grep, Sublimeなど)
- バリデーション(JavaScript, Python, PHPなど)
- Webスクレイピング(Pythonの
re
モジュールなど) - データクリーニングや変換処理(エディタ、Excel正規表現アドインなど)
便利なツール・学習サイト
まとめ|まずは「試して覚える」のがコツ!

正規表現は覚えるより試して身につけるのが一番の近道です。
まずは \d+
や ^abc
のような基本構文を真似して書いてみるところから始めましょう。
コメント