Windows環境で、特定のコマンドがどのディレクトリに存在するかを確認することは、システム管理やプログラムのトラブルシューティングで役立ちます。
Windowsでは、コマンドプロンプトやPowerShellを使ってコマンドの実行ファイルのパスを確認することができます。
この記事では、Windowsでコマンドのパスを確認する方法をいくつか紹介します。
方法

ここからWindowsでコマンドのパスを確認する方法を4つ紹介します。
where コマンドを使ってパスを確認する
Windowsでは、where
コマンドを使うことで、指定したコマンドの実行ファイルがどのディレクトリに存在するかを確認できます。
where
コマンドは、指定したプログラムやコマンドが PATH
環境変数内のどのディレクトリにあるかを検索します。
コマンドプロンプトでの使用:
where コマンド名
例:
where python
出力例:
C:\Python39\python.exe
C:\Windows\py.exe
この場合、python
コマンドの実行ファイルが C:\Python39\
と C:\Windows\
に存在していることがわかります。
PowerShellで Get-Command を使用してパスを確認する
PowerShellでは、Get-Command
コマンドレットを使用して、指定したコマンドやプログラムの実行ファイルのパスを確認できます。
コマンド:
Get-Command コマンド名
例:
Get-Command python
出力例:
CommandType Name Version Source
----------- ---- ------- ------
Application python.exe 3.9.0.0 C:\Python39\python.exe
この結果から、python
コマンドが C:\Python39\python.exe
に存在することがわかります。
PATH 環境変数の確認

コマンドやプログラムが検索されるディレクトリは、PATH
環境変数に設定されています。
この変数に含まれるディレクトリから、システムがコマンドを探します。環境変数の内容を確認することで、どのディレクトリからコマンドが検索されるかを確認できます。
コマンドプロンプトで PATH
を確認する:
echo %PATH%
PowerShellで PATH
を確認する:
$env:PATH
出力例:
C:\Python39\Scripts\;C:\Python39\;C:\Windows\System32;C:\Windows;
この出力では、システムが C:\Python39\Scripts\
、C:\Python39\
、および C:\Windows\System32
などのディレクトリからコマンドを検索することがわかります。
システム全体を検索する(Windowsの検索機能を使う)
特定のプログラムがどこにインストールされているかがわからない場合、Windowsのファイル検索機能を使って探すこともできます。
手順:
- Windowsのスタートメニューを開き、「検索バー」にプログラム名(例:python)を入力します。
- 検索結果に表示されたプログラム名を右クリックして「ファイルの場所を開く」を選択します。
- これでプログラムの存在するディレクトリが表示され、パスが確認できます。
まとめ
Windowsでコマンドのパスを確認するには、where
コマンドやPowerShellの Get-Command
を使うと簡単です。
環境変数 PATH
に設定されたディレクトリの順にコマンドが検索されるため、必要に応じて echo %PATH%
などで確認することも重要です。
これらの方法を使えば、システムにどのコマンドがどこにインストールされているかを把握しやすくなります。
コメント