ベヒモスとバハムートの関係

神話・歴史・伝承

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

ベヒモスとバハムートは、巨大な怪物です。

ベヒモスとバハムートには、どのような関連があるのでしょうか?

この記事では、ベヒモスとバハムートの関係をざっくり解説します。

スポンサーリンク

関係

ベヒモスとバハムートは、全く違う怪物ですが、類似性も持っています。

違い

ベヒモスは、『旧約聖書』や『ヨブ記』に登場する陸の獣です。

ベヒモスの姿は、カバやゾウだとされています。

対して、バハムートは、イスラムの伝承に登場します。

バハムートの姿は、巨大な魚あるいは鯨です。

ベヒモスとバハムートは、出典、姿、生息地が全く違います。

現代では、ベヒモスは悪魔、バハムートはドラゴンとされています。

類似性

ベヒモスとバハムートが関連付けられるのは、名前が理由です。

ベヒモスとバハムートは、名前が類似しており、そこから関係していると考えられました。

名前で関連付けるにしても、姿や生息地が全く違うので、関係しているかははっきりしません。

また、ベヒモスの対となる存在のレヴィアタンの方がバハムートに似ています。

まとめ

ベヒモスは陸、バハムートは海の怪物で、全く違います。

しかし、名前からベヒモスとバハムートは、何かしらの関連があるのではないかとされています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました