「allot」の語源

英語

「割り当てる」という意味のある英単語「allot」。

この単語は何が語源となっているのでしょうか?

スポンサーリンク

語源

ボランティア, 手, ヘルプ, 色, チャリティー, 連帯, カラフル, 共有

「allot」の語源は、「分け前を与える」です。

元々、「allot」は、「al(〜の方へ)」と「lot(分け前)」の2語から出来ています。

この2語が1つになることで、「分け前を〜の方へ」となり、「分け前を与える」となりました。

そして、皆に「分け前を与える」ので、「allot」の「割り当てる」という意味になりました。

参考

英単語の語源図鑑
1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる!!本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語...

オススメの記事

「adventure(アドベンチャー)」の語源

「arrest(アレスト)」の語源

「adopt(アダプト)」の語源

コメント

タイトルとURLをコピーしました