「割り当てる」という意味のある英単語「allot」。
この単語は何が語源となっているのでしょうか?
語源

「allot」の語源は、「分け前を与える」です。
元々、「allot」は、「al(〜の方へ)」と「lot(分け前)」の2語から出来ています。
この2語が1つになることで、「分け前を〜の方へ」となり、「分け前を与える」となりました。
そして、皆に「分け前を与える」ので、「allot」の「割り当てる」という意味になりました。
参考
英単語の語源図鑑 | 清水建二, すずきひろし, 本間昭文 | 英語 | Kindleストア | Amazon
Amazonで清水建二, すずきひろし, 本間昭文の英単語の語源図鑑。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
コメント