[PHP]reset()で連想配列の最初のキーを取得するには?

PHP

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

reset()を使って連想配列(Array)の先頭のキー(Key)を取得する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

reset()を使って連想配列(Array)の最初のキー(Key)を取得するには、key()を使います。

まず、reset()を呼び出します。

reset()の引数に連想配列を指定します。

そして、引数に連想配列を指定したkey()を呼び出します。

//array=連想配列
reset($array);
$first_key = key($array);

上記のkey()は、引数に指定した配列(Array)の先頭のキー(Key)を取得します。

reset()は、配列の最初の要素にポインタを移動します。

上記の方法は、reset()で配列の最初の要素にポインタを移動し、ポインタがある要素のキーをkey()で取得しています。

使用例

<?php
$numbers = [
    "one" => 1,
    "two" => 2,
    "three" => 3,
    "four" => 4,
    "five" => 5,
];

reset($numbers);
$first_key = key($numbers);

echo $first_key;
?>
出力:
one

コメント

タイトルとURLをコピーしました