[C#]Take()で配列(Array)の後ろからN個の要素を削除するには?

C#

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

Take()を使って配列(Array)の末尾からN個の要素を削除する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

Take()を使って配列(Array)の末尾からN個の要素を削除するには、Lengthプロパティを使います。

まず、System.Linqを導入します。

using System.Linq;

次に、配列(Array)からTake()を呼び出します。

Take()の引数に配列(Array)の長さを削除する要素数で引いた値を指定します。

配列(Array)の長さは、Lengthプロパティで取得します。

そして、Take()からToArray()を呼び出します。

//N=削除する要素数
T[] result = array.Take(array.Length - N).ToArray();

上記のToArray()は、Take()を呼び出した配列(Array)の後ろからN個の要素を削除した配列を返します。(呼び出した配列に影響なし)

使用例

using System;
using System.Linq;
public class Sample
{
    public static void Main()
    {
        int[] numbers = new int[6]{ 1, 2, 3, 4, 5, 6 };
        
        int n = 3;
        int[] result = numbers.Take(numbers.Length - n).ToArray();
        
        foreach (int x in result)
        {
            Console.WriteLine(x);   
        }
    }
}
出力:
1
2
3

コメント

タイトルとURLをコピーしました