[Python]rangeを1つ飛ばしにするには?

python

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

rangeの値を1つ飛ばしにする方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

rangeの値を1つ飛ばしにするには、3つの引数を使います。

まず、range()を呼び出します。

range()の第1引数に最初の値、第2引数に最後の値を指定します。

そして、第3引数に「2」を指定します。

example = range(start, end, 2)

上記のrange()は、第1引数から第2引数までのrangeを1つ飛ばしで生成します。

カウントダウン方式の場合は、第3引数に「−2」を指定します。

使用例

ex_range = range(1, 12, 2)

for i in ex_range:
    print(i)
出力:
1
3
5
7
9
11

コメント

タイトルとURLをコピーしました