どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
タプル(tuple)の文字列を結合する方法を紹介します。
方法

タプル(tuple)の文字列を結合する方法は、3つあります。
forループ
1つ目は、forループを使う方法です。
まず、空文字の変数を用意します。
result = ''
タプルをforループします。
そして、forループの処理で、用意した変数にタプルの要素を足します。
for i in my_tuple:
result += i
上記のforループは、ループしたタプルの文字列を結合した文字列を、変数に格納します。
使用例
numbers = ('c', 'h', 'o', 'g', 'e')
result = ''
for i in numbers:
result += i
print(result)
出力: choge
join()
2つ目は、join()を使う方法です。
まず、空文字からjoin()を呼び出します。
そして、join()の引数にタプルを指定します。
result = ''.join(my_tuple)
上記のjoin()は、引数に指定したタプルの文字列を結合した文字列を返します。
使用例
numbers = ('c', 'h', 'o', 'g', 'e')
result = ''.join(numbers)
print(result)
出力: choge
reduce()
3つ目は、reduce()を使う方法です。
まず、reduceとoperatorをインポートします。
from functools import reduce
import operator
reduce()を呼び出します。
reduce()の第1引数にoperator.add、第2引数にタプルを指定します。
result = reduce(operator.add, my_tuple)
上記のreduce()は、第2引数に指定したタプルの文字列を結合した文字列を返します。
使用例
from functools import reduce
import operator
numbers = ('c', 'h', 'o', 'g', 'e')
result = reduce(operator.add, numbers)
print(result)
出力: choge
まとめ
タプル(Tuple)の文字列を結合する方法は、次の3つです。
- forループを使う方法
- join()を使う方法
result = ''.join(my_tuple)
- reduce()を使う方法
result = reduce(operator.add, my_tuple)
コメント