[古事記]「オノゴロ島」はどんな島? 神話・歴史・伝承 X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest コピー 2021.08.082025.03.20 スポンサーリンク 目次 最初にできた島どこにある?まとめおすすめの記事 最初にできた島 オノゴロ島は、日本列島で最初にできたとされている島です。 イザナキとイザナミが行った国うみで日本列島ができていくのですが、この時最初に生まれたのがオノゴロ島です。 どこにある? 実は、オノゴロ島の位置は正確には分かっておりません。 候補としては、「絵島」が挙げられています。 そうでなくても、大阪湾内にあると言われています。 まとめ オノゴロ島は、イザナミとイザナギが最初に産んだ島です。 正確な位置はわかっておらず、大阪湾内のどこかだとされています。 おすすめの記事 古事記のあらすじ(上巻)2021/8/6古事記には、上巻・中巻・下巻の3つの巻があります。この記事では、最初の上巻のあらすじをざっくり紹介します。 「古事記」と「日本書紀」の違いは何?日本の歴史書といったら、よく「古事記」と「日本書紀」と言われています。どっちも歴史書なんですが、読んだことない人からしたら同じように思えてしまいます。一体何が違うのでしょうか? 古事記ができたのはいつ?2021/8/7日本の歴史を記す「古事記」。一体いつできたのでしょうか?
コメント