どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
Swiftで配列に区切りを入れる方法を紹介します。
方法

配列に区切りを入れるには、splitメソッドを使います。
まず、「array.split()」のように、配列からsplitメソッドを呼び出します。
次に、splitメソッドの引数「separator」に区切りとする値を指定します。
最後に、splitメソッドの戻り値を、他の変数もしくは自分自身に代入します。
var sepArray = array.split(separator: value)
//valueを区切りとして分割される(valueは分割後、消える)
splitメソッドを使うことで、配列に区切りを入れることができます。
使用例
以下は、使用例です。
var array = [1, 2, 3, 4, 5]
//2で区切る
var sepArray = array.split(separator: 2)
print(sepArray) //[ArraySlice([1]), ArraySlice([3, 4, 5])]
コメント