[Swift]文字列の末尾から文字数で削除するには?

Swift

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

Swiftで文字列の1番後ろから指定した文字数だけ削除する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

文字列の末尾から文字数で削除するには、removeLastメソッドを使います。

まず、「str.removeLast()」のように、文字列からremoveLastメソッドを呼び出します。

そして、removeLastの引数に削除する文字数を指定します。

str.removeLast(count) //引数に削除する文字数を指定

removeLastメソッドを使うことで、文字列の1番後ろから指定した文字数だけ削除することができます。

removeFirstメソッドは、引数に何も指定しないと、末尾の1文字だけを削除します。

使用例

以下は、使用例です。

var str = "Hello, World"

str.removeLast(7)

print(str) //Hello

コメント

タイトルとURLをコピーしました