どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
CupertinoSwitchのサイズを変える方法を紹介します。
方法

CuopertinoSwitchのサイズを変えるには、Transform.scaleを使います。
まず、CupertinoSwitchをTransform.sacleでラップします。
そして、Transform.scaleの引数「scale」に、CupertinoSwitchを通常の何倍にするかを指定します。
(2倍なら「2」、0.5倍なら「0.5」を指定します。)
Transform.scale(
scale: /*デフォルトの何倍にするか*/,
child: CupertinoSwitch(
value: _value,
onChanged: (newValue) {
・・・
},
),
),
Transform.scaleを使えば、CupertinoSwitchのサイズを変えることができます。
使用例
以下は、使用例です。

class MyHomePage extends StatefulWidget {
@override
_MyHomePageState createState() => _MyHomePageState();
}
class _MyHomePageState extends State<MyHomePage> {
var _value = false;
@override
Widget build(BuildContext context) {
return SafeArea(
child: Scaffold(
body: Center(
child: Transform.scale(
scale: 2.5, //2.5倍
child: CupertinoSwitch(
value: _value,
onChanged: (newValue) {
setState(() {
_value = newValue;
});
},
),
),
),
),
);
}
}

[Flutter]Cupertino(iOS風)でローディングインジケーターを表示するには?
Cupertinoでローディングインジケータを表示する方法を紹介します。

[Flutter]Cupertino(iOS風)でTextFormFieldを使うには?
CupertinoでTextFormFieldを使う方法を紹介します。

[Flutter]CupertinoTextFieldの枠線の太さを変えるには?
CupertinoTextFieldの枠線の太さを変える方法を紹介します。

[Flutter]CupertinoTextFieldにラベルを表示するには?
CupertinoTextFieldの左側にラベルを表示する方法を紹介します。
コメント