どうも、ちょげ(@chogetarou)です。
Apexには、日本語で色々な用語があるように、海外にも色々な用語があります。
英語の用語を知っとくと、海外の配信や録画の動画を見たり、海外プレイヤーとプレイする時に役立ちます。
今回は、Apex Legendsでよく使う「ウルト」は、英語ではなんて言うのか解説します。
ULT(ウルト)
英語でも、同じように「ULT(ウルト)」と言います。
ULTというのは、ultimate(アルティメット)の略です。
ultimateは、「究極」や「最後の」という意味になります。
キャラごと

ウルトではなく、「portal(ポータル)」や「jumppud(ジャンプパッド)」というキャラごとのウルトの名前で言う場合もあります。
また、「〜のウルト」と言いた時は、「〜 ult」というふうに言います。
例)crypto ult(クリプトのウルト)
ウルトを使う時
ウルトを使うと言いたい時は、「I’m ulting」と言います。
割と謎なところではあるのですが、名詞を動詞としても使います。
また、レイスの時は、「I’m making portal」と言うことが多いです。
最後に
読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント